タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

学_科学と似非科学に関するtot-mainのブックマーク (2)

  • 担うべきは誰か:Chromeplated Rat

    菊池教授と弾さんの議論が、残念ながら何の収穫もないまま終わってしまった。 実際のところぼくは菊池教授の支持者ではあるけれども、ニセ科学の問題についての光の当て方はだいぶ違う(根にある問題意識は同じような場所から出発しているかもしれないけれど)。なぜか弾さんは途中から韜晦してしまっているけれど、出発点はもともと弾さんのスタンスに近い。ぼくが完全に誤読している可能性はあるけれど。 「なぜそうなるのか」を考える余裕は、いつもあるとは限らないのです。ましてや科学者たちの伝言より「水からの伝言」に耳を傾ける人々はそうでしょう。もし科学者たちが、「水からの伝言」ではなく自らの伝言を人々に伝えたいと欲するのであれば、やはり伝言のやりかたにはもう一工夫必要なのではないしょうか。 404 Blog Not Found:どうせ信用するならエセでない科学を この点には同意するし、実際に同様の主張をkikulo

    tot-main
    tot-main 2007/03/20
    「宗教には自己デバッグの作用が働くし、それを繰り返す事で命脈を保つ。」キリスト教の歴史はまさにそれだね。
  • こんなかんじで神族分類

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    こんなかんじで神族分類
    tot-main
    tot-main 2007/01/11
    元ネタ解らんと笑えんけど、科学も行くトコ行っちゃうと信仰になるって警句か?
  • 1