2020年5月30日のブックマーク (2件)

  • 一般名称化した蔑称

    来なら蔑称のはずの「アベノマスク」が順調に一般名称化してきて面白い。 何せニュースでも普通に使われるし、ちょっと前に話題になった小学校のプリントでも、さも当然のように一般的な単語として出てきてるからね。 蔑称がそのまま悪気もなく普通に使われる単語に変貌するって意外とないぞ。 パッと思いつくのは「ガラケー」くらいか。キャリアやメーカー側は「フィーチャーフォン」なる単語を作って懸命に対抗していたけども、「ガラケー」の響きの良さに太刀打ちできず、ワイモバがCMで使いだした頃には完全に一般的な名称と化してたな。そろそろガラケーは元々日製の無駄な機能満載ケータイをバカにするための単語であることを知らない人も出てきてるんじゃないのか。 堀江貴文氏を「ホリエモン」と呼ぶのも、当に初期の頃には小バカにするニュアンスがあった気もする。まあ早い段階で一般的な名称に変貌してしまったけども。 ちょっと考えて

    一般名称化した蔑称
    tothesoon
    tothesoon 2020/05/30
    印象派かな
  • PS5のゲームタイトルは6月5日発表へ。発表動画の長さは「1時間強」 - AUTOMATON

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント社長兼CEOのジム・ライアン氏は5月30日、PlayStation 5(PS5)のゲームタイトルを6月5日に発表することを予告した。日時間6月5日(金)の午前5時より、YouTubeとTwitchにてデジタルショーケースという形で、1時間強にわたりソフトラインナップを紹介するという。1時間強というのは、かなりの長丁場。多くのタイトルが発表されるということだろう。 ラインナップについては「新しいスタジオからベテランのチームまで、規模の大小を問わず、世界中の革新的な開発会社の皆様が日々、PS5向けのゲーム開発にご尽力いただいています。ハードウェアの可能性を引き出すべく制作されたゲームの数々は、業界の中でも選りすぐりのものになるでしょう。」と告知されている。すでに『Godfall』や『アサシン クリード ヴァルハラ』などPS5対応タイトルは発表されてい

    PS5のゲームタイトルは6月5日発表へ。発表動画の長さは「1時間強」 - AUTOMATON
    tothesoon
    tothesoon 2020/05/30
    楽しみ