タグ

2010年11月25日のブックマーク (2件)

  • Webアプリケーションの脆弱性を総括する

    SQLインジェクション ユーザー入力を使ってSQL文を発行しているアプリケーションに対して、不正な入力を与えることにより別の意味となるSQL文を発行させる攻撃のことである。ユーザー入力をそのままSQL文に使用してしまうことが主な原因である。 認証にデータベースを使用している場合、認証をバイパスされてしまうことがある。また、データベース内の任意のデータの参照やデータ改ざん、破壊といった攻撃を受ける場合もある。アプリケーションレベルの直接攻撃であるため危険度は非常に高い。 脆弱性が存在する可能性がある個所 当然SQL文を発行している個所が対象となる。SQL文を発行するであろう主な機能を以下に挙げる。開発時にSQL文を呼び出しているアプリケーションをすべてリストアップしておくと脆弱性検査が楽になる。 ログイン 検索 個人情報表示 何らかの処理のコミット(登録、買い物など) 対策 入力チェック サ

    Webアプリケーションの脆弱性を総括する
  • 今夜分かるSQLインジェクション対策 ― @IT

    【関連記事】 内容についてのアップデート記事を公開しています。あわせてご確認ください(編集部) Security&Trustウォッチ(60) 今夜こそわかる安全なSQLの呼び出し方 ~ 高木浩光氏に聞いてみた http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ueno/60.html Webアプリケーションに対する攻撃手法の1つであるSQLインジェクションの存在は、かなり広く知られるようになった。しかし、その対策はまだ当に理解されていないように思える。フォームから渡された値の特殊文字をエスケープしたり、PHPのmagic_quotes_gpcといった自動エスケープ機能をオンにするだけで対策したつもりになっていないだろうか。 基はもちろん、セカンドオーダーSQLインジェクションやマルチバイト文字を利用したSQLインジェクションの攻撃パターンや、その対

    今夜分かるSQLインジェクション対策 ― @IT