タグ

2010年12月30日のブックマーク (9件)

  • moblog復旧。

    最近の投稿 「内閣支持率」のグラフを更新しました。(2024年5月のデータを掲載) May 15, 2024 個人事業税のお知らせがやってきました May 11, 2024 住む場所で性格って結構変わりますよね May 10, 2024 「龍が如く8」の全実績解除しました。これでもうほんとに終わり May 06, 2024 調べてみたらありました → 小学算数を勉強し直せる May 02, 2024 算数ってほんとに楽しいですね May 01, 2024 Sports Graphic Number誌の定期購読を終了しました。 April 26, 2024 Vポイントの会員数が1億5,000万人だからなんだってんだよという話 April 23, 2024 京都旅行を楽しむ方法 2024 April 17, 2024 豚肉って生でってほんとに大丈夫なのかと思うけどそれを現地で言うのは Ap

    moblog復旧。
  • 最近、はてなモノリスが楽しい。

    僕にとってのはてなのサービスと言えばブックマークでありまして、他のサービスが代替がきく(メインのダイアリだってはてな記法を除けば他のどことも大して変わらない)のと比べると図抜けてヘヴィに使っているのですが、最近気づきました。 はてなモノリス、おもしれぇ。 いや、もちろんはてなのリリースは読んでるんで、そう言うサービスがあることは知ってたんですけど、なにぶんサービスの対象範囲が狭い。要するに、ガラケーでは無理で、Android搭載機もしくはiPhone 3GS/4が必要なこともあって今までは無視してたんですね。自分とは関係ないと。 で、先月iPhoneにしたんですがそのまま忘れていて、5日くらい前にふと思い出してアプリ入れて試してみたら、なんだろう、これ、超面白いじゃん。評判とか全く聞かないけど、バーコードをキーに身近なものをロギングしていく感覚って、世界のどこにもないよ。すげーよ、はてな

    最近、はてなモノリスが楽しい。
  • naoyaのはてなダイアリー

    ときどき、たまたま自分がそのとき考えていたことについてそれを補強するような材料が偶然たくさん集まってくる、なんてことがあります。そんな出来事があったので、ちょっとブログを書いてみようかなと。 以前に HBFav を作ったときこんなことを書きました。 Mark Zuckerberg は、いずれみんな、ニュースは友人知人経由で知ることになるだろうと言っていました。自分もそうなるだろうと思います。 4年ぐらいが経ちましたが、その思いは以前よりも増して確信めいたものになってきています。 ところで先日、Twitter の iOS アプリに「ニュース」という機能が追加されました。人によっては出てないそうなのでまだテスト中か、もしくは既に削除されているのかもしれないですが。 この機能についての自分の感想は以下のようなものでした。 もうすこし補足します*1。 Facebook や Twitter のような

    naoyaのはてなダイアリー
  • WordPressでRSSフィード購読者数を計測するプラグイン FeedLogger - EC studio 技術ブログ

    WordPress技術ブログで採用してからしばらくたちました。 カスタマイズにも随分と慣れ、プラグインを入れたり テーマを調整したりとWordPressを活用しています。 (また随時ブログの記事にしていきます) WordPressでは数多くのプラグインやテーマが公開されているので、 大抵のやりたいことは実現できるものが見つかるのですが、 どうしても見つからないものがありました。 それは、RSSフィードの購読者数を解析するプラグインです。 ブログを設置したことがある人なら、フィードの購読者数は アクセス解析以上に気になることだと思います。 FeedBurnerというサービスを使えば詳細な購読者解析ができるのですが、 FeedBurnerを使うとYahoo!のブログ検索に引っかからなくなる ので採用していません。 (会社のSEO担当からFeedBurnerを使ってはダメです!と止められました

  • Graph Paper Press

    #1 WordPress resource for photographers and creatives Minimalist WordPress Themes & Plugins Create stunning WordPress websites effortlessly, no coding needed. Trusted by over 300,000 photographers & creatives worldwide.

    Graph Paper Press
  • WordPressインストール・設定ガイド » インストール後投稿前にすること(WordPress初期設定)

    無事WordPressのインストールが完了しましたら、「早速記事を作ってみるか」と思われるかもしれませんが、その前に若干の初期設定をしましょう。 コメント・トラックバックの設定 初期設定ではコメントやトラックバックは受け入れになっていますが、これらが不要な場合は、最初に設定しておきましょう。 なお、この設定を変更しても、別途記事毎に受け付け可能にすることは可能です。 「設定」-「ディスカッション」 詳細はこちら > コメント・トラックバックの設定 Pingの設定 ブログにはPing(更新情報サービス)という機能があり、このブログで新しい記事が投稿されたよ。と知らせることが出来ます。最近はSEO的な効果は低くなってきているものの、やはり、即時性が求められるブログや記事には効果的なので、やはりいくつかのPINGは打っておくべきでしょう。 設定場所:「設定」→「投稿設定」 詳細はこち

  • seofromusa.com

  • Amazon - totofund!

  • Site is undergoing maintenance

    Site will be available soon. Thank you for your patience!

    Site is undergoing maintenance