タグ

2022年9月13日のブックマーク (6件)

  • ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 倍速ニッポン(上) - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・ヒット曲のイントロ平均6秒に 好みの曲探し次々再生・ドラマ視聴は1.25倍速「無駄な時間過ごしたくない」・対応急ぐ企業 コンビニ、品メーカー、家電もコンテンツは早見やスキップ、家事や買い物も時短と日はかつてない高速化社会に突き進む。個人の生活や人生設計はどう変わり、企業はどんな選択を迫られるか。倍速ニッポンの最前線を報告する。すぐ聴けるゼロ秒イントロ日のポップソ

    ヒット曲「サビまで待てない」 倍速消費、企業も走る 倍速ニッポン(上) - 日本経済新聞
    totoronoki
    totoronoki 2022/09/13
    いままでも、楽曲のテレビCMとかはサビ付近流すのが一般的だったでしょ。着メロが流行った時も「サビ」だけで売ってたし。そこまで変な楽しみ方ではないと思うよ。好きな曲が見つかれば普通に聞くことも増えると思う
  • 弱気な自分を変えたくて1人旅を決行したけど、最大難所は「定刻に成田第3ターミナルへ到着」だった

    ゆきみち @cf_ref 結局大学のタスクで趣味が全くできず引きこもり連続で気が狂いそうになってるので明日からどこかに逃亡しようかな 今こそ人生で一番暇なはずなのにお金使い渋ってるの勿体ない 2022-08-31 22:07:29

    弱気な自分を変えたくて1人旅を決行したけど、最大難所は「定刻に成田第3ターミナルへ到着」だった
    totoronoki
    totoronoki 2022/09/13
    空港はかなり早めに行ってラウンジでぐだぐだしてるのがいいと思う。
  • 朝からテレビのニュースで対魔忍流れるの地獄すぎる「人気ゲーム対魔忍」「対魔忍やってみたい」

    ひゃっけん @hyakkensun 対魔忍やってみたいって言葉が生まれるとは… 10年前にタイムスリップして、この事伝えても絶対信じて貰えないだろうな🥶 twitter.com/yaegan0909/sta… 2022-09-13 09:43:25

    朝からテレビのニュースで対魔忍流れるの地獄すぎる「人気ゲーム対魔忍」「対魔忍やってみたい」
    totoronoki
    totoronoki 2022/09/13
    まあFGOなんて前からバンバンCMやってたし。「エロゲが一般枠ゲームになって……」は今更だな。
  • 「殺人ワクチン、なんちゃって証明書」発言の医師逮捕 接種せず嘘のワクチン証明…抗体増えず「体の中に何が入ったの?」|FNNプライムオンライン

    新型コロナワクチンを接種したと嘘をつき、料金をだまし取ったとして、51歳の院長が逮捕された。院長はワクチンとは全く別のものを接種していた疑いも浮上している。 国の接種記録システムに不正登録 警察署から出てきたメガネ姿の男。詐欺などの疑いで逮捕された医師の船木威徳容疑者(51)。実際には接種していない新型コロナワクチンを打ったと嘘をつき、自治体から接種委託料をだまし取るなどした疑いが持たれている。 この記事の画像(12枚) 東京都北区でクリニックを経営する船木容疑者は、とても物腰が柔らかく、町の人からは頼りにされる医師だったという。 2021年10月上旬、この王子北口内科クリニックを訪れたのは、札幌市に住む50代の女性とその家族。 船木容疑者は、この家族にコロナワクチンを接種したとする嘘の接種記録を作成し、不正に国の接種記録システム(VRS)に登録。 その上で、東京と北海道の国民健康保険連合

    「殺人ワクチン、なんちゃって証明書」発言の医師逮捕 接種せず嘘のワクチン証明…抗体増えず「体の中に何が入ったの?」|FNNプライムオンライン
    totoronoki
    totoronoki 2022/09/13
    反ワクチンもここまで来たのか。
  • ユーザーなのか、ユーザなのか

    ユーザーなのか、ユーザなのか ユーザー、ユーザ サーバー、サーバ リカバリー、リカバリ 皆さんはどちら派でしょうか? 経緯 ー (長音符)の扱いについて、どちらで統一するか?と言うちょっとした議題が上がりました。 個人的に気になったので、ちょっと深堀してみます。 長音符、長音符号、長音記号とは? wikipediaによると、以下の内容が記載されています。 長音符(ちょうおんぷ)、長音符号(ちょうおんふごう)、長音記号(ちょうおんきごう)または音引き(おんびき)は、「ー」のように書き表される、日語の記号(約物)のひとつ。棒引き(ぼうびき)ともいう。 まず、前提として「記号」として扱われるらしい。 カタカナ表記においては 長音符は主にカタカナで外来語(例:テーブル)や擬音・擬態語(例:ニャーン、シーッ)の長音を表記する場合に使われる。 とのことらしい。 では、具体的にどのようなパターンで調音

    ユーザーなのか、ユーザなのか
    totoronoki
    totoronoki 2022/09/13
    長音含めカタカナ4文字になるようにしてるのが多い気がする。
  • 熊本県議が禁煙の甲子園で喫煙 高校野球観戦中、「注意応じず」証言 | 毎日新聞

    阪神甲子園球場のアルプス席で加熱式たばことみられるものをくわえる井手順雄・熊県議(中央)。周りは九州学院高を応援する高校生や子供らでほぼ満席だった=関係者提供(画像の一部を加工しています) 元熊県議会議長で県議の井手順雄(のぶお)氏(63)=自民、6期目=が8月、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で、全国高校野球選手権大会に出場した母校の試合を観戦中、観客席で加熱式たばこを吸っていたことが判明した。球場内は喫煙所を除き、加熱式たばこを含めて全面禁煙となっている。応援していた生徒が「たばこの煙で気持ちが悪い」と訴え、学校関係者から注意された。井手氏は毎日新聞の取材に喫煙を認め、「(禁煙と)分かっていたが、ついつい吸ってしまった。謝罪したい」と話している。 井手氏は大会に出場した九州学院高(熊市)の卒業生。同校が登場した8月18日の準々決勝を三塁側のアルプス席で同校関係者らとともに観戦していた

    熊本県議が禁煙の甲子園で喫煙 高校野球観戦中、「注意応じず」証言 | 毎日新聞
    totoronoki
    totoronoki 2022/09/13
    議会では(おそらく)我慢できてるのになんで甲子園という場所では我慢できないのか? 喫煙所に移動して吸えば良かったのでは?野球見たいけどトイレ行くの面倒だからお漏らしする、なんてことはないでしょ。