タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (10)

  • 「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ “駅前一等地”で再開発検討 JR東と京急も参画 | 乗りものニュース

    駅前の超一等地! 横浜駅東口で新たな再開発の動き 神奈川県最大のターミナルである横浜駅東口で、再開発事業に向けた動きが格化します。日郵政不動産JR東日、京急電鉄は2024年6月11日、「横浜駅みなみ東口地区市街地再開発準備組合」が設立され、3社が事業協力者として選定されたと発表しました。 拡大画像 東海道線の車両(画像:写真AC)。 計画地は、横浜駅東口駅前の約1.3haのエリア。同地区は、横浜のまちづくり指針「エキサイトよこはま22」で、「センターゾーン」として位置付けられています。 同地区では、横浜の玄関口に相応しい開発を進めるとしています。今後は、具体的な施設計画などの検討が進んでいく見込みです。 【了】

    「神奈川県最大のターミナル」が大変貌へ “駅前一等地”で再開発検討 JR東と京急も参画 | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2024/06/13
    きちんと再開発すべきは西口なんだよな。汚くて人が多くて狭い。
  • 「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース

    かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。来年度、財務省はどう返済するのでしょうか。 海保予算より大きなネコババ額 2024年度の予算編成が進められる中で、国土交通省が財務省への「貸付金」の残債約5900億円について、来年度の取り扱いを具体化させようとしています。この財源は税金でなく、自動車ユーザーが支払った保険料運用益。30年前に始まった貸付1兆1200億円の残りです。5年前から返済(繰戻し)が再開されましたが、完済の時期は不透明のままです。 拡大画像 鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 ビッグモーター事件で、保険会社の営業ツールとして使われた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、2002年3月まで法律で、国土交通省が再保険を行っていました。簡単に言うと、

    「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2023/11/25
    そもそもなんで借りたの?用途は?
  • 「重大事故は少ない」という電動キックボード 自民党議員が語る、特定小型原付として認められたワケ | 乗りものニュース

    電動キックボードなどの新区分「特定小型原付」がスタートしました。その新製品の発表会で、法改正の立て役者となった自民党議員が背景を語りました。 特定小型原付キックボードの新モデルで 電動モビリティを開発・販売するブレイズ(名古屋市)は2023年7月5日、特定小型原付モデル「キックボードEV」を都内でお披露目しました。 拡大画像 ブレイズ キックボードEV。左がライトモデル、右がベーシックモデル(乗りものニュース編集部撮影)。 7月1日に施行された改正道交法により、最高速度20km/h以下の電動キックボードなどは「特定小型原付(特定原付)」として、16歳以上ならば免許不要で乗れるようになります。新製品はこれに対応した電動キックボード2種類です。 サドル付きの座って乗れるベーシックモデルが16万4780円(税込)、立ち乗りの簡素化されたライトモデルは9万8780円(同)。ライトモデルは10万円を

    「重大事故は少ない」という電動キックボード 自民党議員が語る、特定小型原付として認められたワケ | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2023/07/12
    交通の安全性の調査って難しいんだよな。アメリカは70年代の石油高騰への対処に「自動車は赤信号で右折(日本で言えば左折)OK」とした。でも当時も安全性調査したにも関わらず最近になって誤りと気づいて見直してるし。
  • 外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出 | 乗りものニュース

    21日間パスは「約4万円値上げ」これはさすがに大きい? 「鉄道を使わなくなるのではないか」と懸念 西九州新幹線「かもめ」(画像:JR九州)。 多言語メディアを展開するエクスポート・ジャパンは2023年5月25日(木)、JRグループが外国人向けに発売している乗り放題パス「ジャパン・レール・パス」の値上げに関して、外国人を対象としたアンケートの結果を発表しました。 「ジャパン・レール・パス」はことし4月の発表で、10月ごろをめどに内容を変更するとしています。速達列車「のぞみ」「みずほ」を追加課金で利用可能とする代わりに、7日券は29650円から50000円、14日券は47250円から80000円になるなど、大幅値上げとなっていました。 アンケートでは、値上げ後もパスを「利用する」と答えたのは全体のわずか12%。「絶対に利用しない」「たぶん利用しない」は合わせて7割以上にのぼっています(5/1~

    外国人7割が「もう使わない」ジャパンレールパス「3万円→5万円」大幅値上げで不満続出 | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2023/05/25
    こんなの自分の不利益になるような回答するわけ無いでしょ。
  • 「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に! | 乗りものニュース

    次世代燃料として水素が注目されるなか、船内で海水から水素を製造し、自動運航するという船を商船三井が開発中です。船の推進や、水素製造のための電力には風力エネルギーが活用されますが、風をとらえるために奇抜な姿の船になります。 風を全力で味方にする船「ウインドハンター」 商船三井が2022年11月、公式YouTubeチャンネルにて「ウインドハンタープロジェクト ~ 風力と水素を活用したゼロエミッション事業 ~」と題した動画を公開。現在開発している、特異な姿の船について概要を明らかにしました。 拡大画像 ウインドハンターのイメージ(商船三井の動画より)。 同社は10月、船首に「硬翼帆」と呼ばれる風力推進装置を取り付けた石炭輸送船「松風丸」の運航を開始しましたが、ウインドハンターは、最大高さ53mにもなるこの硬翼帆を、甲板に10基も取り付けているのです。 この船は水素生産船、商船三井は「動く水素生産

    「水素をつくる船」商船三井が開発中 完全ゼロエミ 無人航行 ただとんでもない姿に! | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2022/12/18
    無人だと海賊に襲われるから無人は現実的には無理そうだな。
  • 外環道の掘進停止は「地中壁のズレ」製図ミスが原因 再開時期はいまだ不明 | 乗りものニュース

    シールドの補修には半年ほどかかる見込みです。 下に張り出した鋼材にカッターが接触 拡大画像 大泉JCT付近。関越側から事業用地内で掘進を再開していたシールドマシンが再停止した(画像:東京外かく環状国道事務所)。 NEXCO東日関東支社は2022年4月28日(木)、外環道「関越~東名」区間における線トンネル工事でシールドマシンが停止した件について、続報を発表しました。 外環道の工事を巡っては、2020年10月、東名側から掘り進めていたトンネルの地表で陥没が発生し、1年以上にわたり工事がストップしていましたが、NEXCO東日2022年2月25日から関越側、大泉JCT付近の事業用地内にてシールドマシンの掘進を再開していました。しかし今回、再度の停止となりました。 停止に至った事象は、シールドマシンのカッターが、地中壁の鋼材に当たって損傷したことです。この地中壁は、線トンネルと大泉ランプ

    外環道の掘進停止は「地中壁のズレ」製図ミスが原因 再開時期はいまだ不明 | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2022/04/28
    現場の人は大変だったろうな。図面が間違ってると判明するまでにどんなやり取りがあったのだろうか。
  • なぜ翼にプロペラ埋めた!? 異形の新型航空機、謎フォルム採用の納得の理由とは 米で開発進む | 乗りものニュース

    アメリカのスタートアップ企業「VOX Aircraft」の機体案は、これまでの航空機とは一線を画すデザインを採用。4つのプロペラが、なんと主翼の付け根側に埋め込まれているのです。なぜこのような機構になっているのでしょうか。 エコ航空機開発競争のなかで誕生 CO2(二酸化炭素)を排出しない「脱炭素社会」に向け、航空分野では多くの会社が、従来機とはさまざまな面で異なる新型航空機の開発案を打ち出しています。そのうちのひとつ、アメリカのスタートアップ企業「VOX Aircraft」の機体案は、これまでの航空機とは一線を画すデザインを採用。――4つのプロペラが、なんと主翼の付け根側に左右2基づつ埋め込まれているのです。 VOX Aircraft「M400」コンセプト案(画像:VOX Aircraftの公式サイトより)。 「VOX Aircraft」の機体案は最大9人を乗せることができます。最大巡航速

    なぜ翼にプロペラ埋めた!? 異形の新型航空機、謎フォルム採用の納得の理由とは 米で開発進む | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2022/03/07
    こういうサイトってもはや広告だらけになってて本文や写真がとっ散らかってるんだな。もう広告ブロッカー手放せないや。
  • 災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は | 乗りものニュース

    自衛隊の「災害派遣」は地震や台風などの「天災」のみならず、事故や事件など「人災」を受け出動することもあります。そのひとつに、かつて東京湾沿岸を20日間にわたり戦慄させた「第十雄洋丸事件」が挙げられます。 火柱と化した船体が陸地へ迫る! 恐怖の海難事故 海上自衛隊は発足以来、幸いにして海戦は行ったことはありません。しかし、実船に向けて攻撃を加えたことはあります。災害派遣でですけれども。それが1974(昭和49)年11月9日に起きた「第十雄洋丸事件」です。 1974年11月9日、東京湾内の海上で「パシフィック・アレス」と衝突し炎上する「第十雄洋丸」(画像:国交省東京湾口航路事務所)。 その日、世界屈指の過密航路として有名な東京湾の中ノ瀬航路で大事故が起こりました。プロパン、ナフサ、ブタンなど総計5万7000tを積載した「第十雄洋丸」と、大量の鋼材を積載した貨物船「パシフィック・アレス」の衝突事

    災害派遣で船撃沈、「第十雄洋丸事件」の顛末 東京湾業火漂流20日間、その時海自は | 乗りものニュース
  • 荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース

    の地名などを英語で表記する場合、「富士山」の「Mt.Fuji」や「利根川」の「Tone River」とは異なり、単純に英語へ置き換えられないものがあります。そうした場合にどうするか、国土地理院が方針を示しました。 荒川、月山、霞ヶ浦、北海道、浅草寺…… 国土地理院は2016年1月6日(水)、「外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。地図に日の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を「Ara River」とすると日人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)はそうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」

    荒川「Ara River」は意味不明でNG 地名などの英語表記ルール公表 国土地理院 | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2016/01/15
    親切にし過ぎだよ。荒川はarakawaにして、川(kawa)がriverだと教えるほうが良いと思うんだが。
  • 重機をお玉にして芋煮、それが問題ない理由 | 乗りものニュース

    重機を使って調理する「日一の芋煮会フェスティバル」。衛生面が気になるところですが、バターを使うなど様々な工夫が行われていました。 重機を「お玉」にして大鍋を 直径が6mもある大鍋を使った「日一の芋煮会フェスティバル」が、今年2015年も9月20日(日)、山形市の馬見ヶ崎河川敷で開催されます。 鍋が巨大なら材も大量で、イモ3トン、牛肉1.2トン、コンニャク3500枚、ネギ3500、味付け醤油700リットル、隠し味に日酒50升と砂糖200kg、そして山形の水を6トンを使用。1度に3万5000もの芋煮が作られます。 大鍋と重機で調理する「日一の芋煮会フェスティバル」(写真提供:日一の芋煮会フェスティバル協議会事務局)。 もちろん調理方法も、普通にお玉でかき混ぜて……というわけにはいきません。なんと「バックホー」という重機、いわゆるショベルカーを使って調理します。 そうなると、気に

    重機をお玉にして芋煮、それが問題ない理由 | 乗りものニュース
    totoronoki
    totoronoki 2015/09/06
    むしろ手作りよりきれいなんじゃないかってくらい、徹底してるなあ。煮沸消毒しときゃ大丈夫、ってレベルの大雑把なものだと思っててごめんなさい。
  • 1