タグ

2015年8月5日のブックマーク (4件)

  • 『世にも奇妙な物語』25周年 人気作品トップ30発表

    この中から5作品を選び、新たなキャストで制作したものを今秋放送予定。作品タイトルは後日発表される。各作品のあらすじはホームページ「過去の作品集」に掲載。 ■番組オフィシャルホームページ http://www.fujitv.co.jp/kimyo/ ■最終順位 1位:イマキヨさん 2位:ニートな彼とキュートな彼女 3位:空想少女 4位:昨日公園 5位:才能玉 6位:はじめの一歩 7位:ズンドコベロンチョ 8位:懲役30日 9位:BLACK ROOM 10位:美女缶 11位:夜汽車の男 12位:雪山 13位:自殺者リサイクル法 14位:ロッカー 15位:23分間の奇跡 16位:時の女神 17位:来世不動産 18位:過去からの日記 19位:13番目の客 20位:迷路 21位:どつきどつかれて生きるのさ 22位:トイレの落書 23位:自販機男 24位:相席の恋人 25位:峠の茶屋 26位:思い出を

    『世にも奇妙な物語』25周年 人気作品トップ30発表
    tottoko_8686
    tottoko_8686 2015/08/05
    リメイクかあ
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • ダメ資料が1秒で改善する「スゴ技」ベスト5

    前回記事では、9割の新人コンサルタントがやらかすダメ資料ランキングをご紹介しました。来であれば資料作成や図解のノウハウをしっかりと体系的に学ぶことで、最初からダメ資料を作らないのがいちばんですが、そうはいってもなかなか時間がとれない方も多いでしょう。 また、自身は合格点の資料が作成できるけれども、部下が作った資料に対して「何かわかりにくいな……」と思いつつ具体的な改善アドバイスができないという方もいるのではないでしょうか? 実はダメな資料を改善するのは、最初からきちんと作るよりも難しいことです。作った人はそれがいいと思って作っているので対策が思いつきませんし、レビューする人の多くも「自分だったらこう作るかな?」という自分の経験から、思いつきでアドバイスしていることが多いのではないでしょうか。 私も部下ができ、資料をレビューする立場になった当初はうまく指導できずに、引き取って自分で作り直

    ダメ資料が1秒で改善する「スゴ技」ベスト5
  • 【炎上】熱中症で倒れたお爺さんを助けたら警察が「はい駐車違反!罰金9000円!」

    あるTwitterユーザーが警察の理不尽な対応に憤慨し、怒りの告発を行った。ネット上は警察の杓子定規的な対応に非難の声が殺到している。 7/28、ある男性(24)はバイクに乗っているときに起きた出来事について怒りを露わにしてツイートした。これがなんと24,000もリツイートされて物凄いスピードで拡散されたのだ。 ルールとは一体何のためにあるのだろうか。来の目的を忘れてただ点数稼ぎ、ノルマ達成のために取り締まりを行う警察には呆れ返る。 なお、このツイートを投稿した男性はプロフィールに友人と撮影した顔写真を載せており、また、名前も名だと思われるため単なるイタズラやでっち上げでツイートしたとは思えない。 男性はその後、帰宅してからやはりおかしいと考えなおし、警察署に抗議の電話をする。しかし、お役所的な対応が返ってくるばかりだった。 確かに法律に照らし合わせれば男性がとった行為は違反になるが、

    【炎上】熱中症で倒れたお爺さんを助けたら警察が「はい駐車違反!罰金9000円!」
    tottoko_8686
    tottoko_8686 2015/08/05
    〜って言われたから諦めた(笑)←何が面白いの?