2016年3月3日のブックマーク (3件)

  • 宮崎労働局が450万円の残業代未払い NHKニュース

    宮崎県にある宮崎労働局がハローワークの職員や非常勤職員164人に合わせておよそ450万円の残業代を支払っていなかったことが分かりました。宮崎労働局は「働き方改革を行う行政機関でこのような事態が発生し、遺憾に思っている」と陳謝しました。 「超過勤務手当」は、相談業務の延長による残業などをした場合に支払われ、10か月の間におよそ80時間分の手当に当たる17万円ほどが支払われていなかった非常勤職員もいたということです。宮崎労働局は、非常勤職員が残業した際、上司に報告する手続きの周知が不十分だったなどとしていて、未払いだった全額を支払ったということです。 宮崎労働局の佐藤俊彦局長は宮崎県庁で記者会見し「特に非常勤職員について、超過勤務を申請してはいけないという誤った風潮があった」と述べました。そのうえで「働き方改革を行う行政機関でこのような事態が発生し誠に遺憾に思っている」として陳謝しました。

    tottotto2009
    tottotto2009 2016/03/03
    もうハローワーク要らなくない?ブラックでも堂々と求人してるし、今時ネットで求職するのが普通だし、失業給付もネットで請求して口座振込すればいいじゃん。
  • 「君は恵まれている」「君は幸せ者だ」と言われると辛い

    「君は良い時代に生まれたね、うらやましいくらいだよ」 「君は入ったばかりだからわからないかもしれないけど、この職場は他と比べると当にいいところだよ」 「俺たちって当恵まれてる、よかったよな」 なるほど、他の職場の噂とか世界情勢とか見てると、まあたしかに自分の置かれた環境はとても恵まれている。 世界中で苦しんでいる人のことを思うと自分は恵まれすぎているとも感じる。 ではなぜ、なぜこんなにも満たされないのだ。 なぜ毎朝いやだいやだとため息をつきながら出勤し、毎夜死んだ目をして帰宅するのか。 なぜ、大声で叫びたくなるくらいの幸せを謳歌していないのか。 恵まれた環境にいるのだから、自分には幸せである責任がある。 幸せにならなきゃ・・・

    「君は恵まれている」「君は幸せ者だ」と言われると辛い
    tottotto2009
    tottotto2009 2016/03/03
    就職したてのころに定年間近の課長によく言われてた。その度に「それじゃあ今日からお前がゲイで俺がヘテロになるってことでいいのか?」って思ってた。
  • 日本の伝統文化の演歌を絶やすな! 超党派「演歌議連」発足へ

    自民、民主、公明など超党派の有志議員が2日、演歌や歌謡曲を支援する議員連盟「演歌・歌謡曲を応援する国会議員の会」の発起人会合を国会内で開いた。演歌や歌謡曲を日で生まれ、発展した文化と捉え、振興を目指す。 会合では、今村雅弘元農林水産副大臣があいさつし、「日の国民的な文化である演歌、歌謡曲をしっかり応援しよう」と呼びかけた。会合には歌手の杉良太郎さんも出席し、「演歌や歌謡曲は若者からの支持が低い。日の良い伝統が忘れ去られようとしている」と危機感を表明し、支援を求めた。 議連は月内に発足の予定で、会長には自民党の二階俊博総務会長を内定した。今後、議連では地方のカラオケ大会などに歌手を招いて演歌や歌謡曲に直接触れる機会を設けて愛好者の裾野を広げるなど、振興策を検討する。

    日本の伝統文化の演歌を絶やすな! 超党派「演歌議連」発足へ
    tottotto2009
    tottotto2009 2016/03/03
    時代の大きな流れに逆らっても無理だし無駄。演歌や歌謡曲だけじゃなく音楽産業全体の流れが、定額ネット配信の時代になっているのにバカ丸出しでイタい。