2022年7月3日のブックマーク (9件)

  • 複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    中国政府が、日を含めた外国オフィス機器メーカーに対し、複合機などの設計や製造の全工程を中国内で行うよう定める新たな規制を導入する方針であることがわかった。条件を満たさない機器は政府や各省、公的企業の入札から排除されるとみられる。現地での設計・開発を余儀なくされれば基幹技術中国側に流出しかねず、日米の企業・政府レベルでは「事実上の技術強制移転だ」と強い懸念が出ている。 【図表】ひと目でわかる…中国のオフィス新規制で予想される、今後の流れ 政府機関の国家市場監督管理総局が「情報セキュリティ技術オフィス設備安全規範」の名称で策定を進めているもので、政府調達などの入札を認めるための新たな規格となりうる。 紙が入手した同規範の草案は、政府などが入札で購入するオフィス設備について「(中国)国内で設計、開発、生産を完成すべきだ」と明記している。オフィス設備の安全評価についても「中国国内で設計、生

    複合機、中国国内での設計・製造要求…日米「事実上の技術強制移転だ」強く懸念(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    あーあ、チャイナリスクだね。中国ってホント厄介な国だね。もちろん対策は既に考えてるんだよね?
  • (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな

    「頼まれてもないのに自分からわざわざ生み出した命ですが、面倒を見ることはできないし、責任を取るのも嫌です!生まれてきたこいつが悪い!」←これあまりに幼稚すぎるだろ 質が、縁日で買ったミドリガメを川に捨てる5歳のガキとまったく変わらないんですよね 自分で引き取った命に対しては真摯に向き合い、最後まで責任をとり、面倒を見ろよ それができないなら最初から生むなって話じゃん 「働かないと面倒見切れないぞ」みたいなことを、なぜかまったく恥じらわずに言い切れる親が多いのってちょっと信じられないんだよな 頭5歳児じゃん ゴールデンレトリバーに、それ以上デカくなったら面倒見切れないぞって胸を張って言えるか? ふつう、最大サイズまでデカくなっても面倒見切れる環境を整えてから飼うよな? それが命に向き合う際の最低限の礼儀ってもんだよな どうしてそれができないんだ どうして5億円くらい用意してから子供を作らな

    (追記)ニートを養えない親って幼稚すぎるよな
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    働かざる者食うべからず。
  • HOM55 on Twitter: "自民党の井上義行候補がLGBT差別を含む街頭演説をしています。内容としては杉田水脈の「生産性」発言に匹敵するレベルだと思う。本当に酷い。 井上氏「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って、じゃあ家族ができないで家庭ができない… https://t.co/IJPDMH3I35"

    自民党の井上義行候補がLGBT差別を含む街頭演説をしています。内容としては杉田水脈の「生産性」発言に匹敵するレベルだと思う。当に酷い。 井上氏「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って、じゃあ家族ができないで家庭ができない… https://t.co/IJPDMH3I35

    HOM55 on Twitter: "自民党の井上義行候補がLGBT差別を含む街頭演説をしています。内容としては杉田水脈の「生産性」発言に匹敵するレベルだと思う。本当に酷い。 井上氏「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って、じゃあ家族ができないで家庭ができない… https://t.co/IJPDMH3I35"
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    少子化や未婚率の増加はLGBTと何の関係もない。LGBTは自分の意志でどうにかなる問題じゃない。正しい理解が必要。未婚率を減らし子供を増やし、国力を増強する必要はあるが、それをLGBTと絡めてはいけない。
  • 毎日、団地の高層階から弁当を投げ捨てているおっさんがいて謎

    近所の団地の前を通ると、必ず弁当が散らかっている。それも毎日、新しい弁当が散らかっている。弁当はただ散らかっているのではなく、高所から投げたように衝撃を受けた感じで大きく散乱しているのが特徴だ。 聞いた話では団地に住んでいるとあるオッサンが深夜、共用部分の廊下から投げているらしい。目撃者も何人かいるとか。 弁当はスーパーで売っているもので、メニューは日替わり。ただ丼系やのり弁は避けているようで、幕の内弁当みたいなタイプばかりだ。購入するスーパーも結構変えているっぽい。 野良に餌を上げているつもりなのかも、と俺に教えてくれた近所のオバチャン言ってたが、動機はマジで謎である。思いなら栄養の偏った、塩分の塊である人間用の弁当をあげているのも変だし。でもなあ団地前の公園に謎にちくわが大量に落ちてるのを俺は以前見たことがあるのだが、あれはたぶんの餌のつもりなんだよな…… 誰かが掃除してるんだろ

    毎日、団地の高層階から弁当を投げ捨てているおっさんがいて謎
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    都会って変な人が住んでるから嫌なんよ。そんな人が近所にいたら最悪じゃん。田舎はそんな人いないけど、変なウワサは直ぐに広まるから大変。
  • 家族で意識不明の男性を救助 命救った夏休みの「自由研究」 | 毎日新聞

    感謝状が贈られた(左から)林正隆さん、長女陽月さん、美弘さん=東京都江戸川区の小岩消防署で2022年7月2日午後3時33分、岩崎歩撮影 意識不明となった男性を救助したとして、小岩消防署は2日、東京都江戸川区に住む小学校副校長、林正隆さん(50)と美弘さん(37)、長女陽月(ひづき)さん(9)=同区立東小岩小4年=に感謝状を贈った。男性の命を救った家族3人の連係プレー。役に立ったのは、陽月さんが夏休みの自由研究で作製したあるものだった。 6月4日午後6時ごろ、林さん宅を訪れていたリフォーム業者の男性(49)が会話中に倒れ、意識を失った。

    家族で意識不明の男性を救助 命救った夏休みの「自由研究」 | 毎日新聞
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    人命救助の素晴らしい話。なのにこの人臨死体験しただろうか?とか、えっ41歳の時の子?とか、妊娠中ってことは50歳の時に生まれるってことは二十歳の時70歳?とか、奥さん男みたいな名前とか、どうでもいいことを...
  • アマゾンプライム、2クリックで解約可 欧州で簡素化、日本は対象外:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    アマゾンプライム、2クリックで解約可 欧州で簡素化、日本は対象外:朝日新聞デジタル
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    入会の宣伝ばかりが目立って、退会のアナウンスが分かりづらいよね。調べて実行するだけなんだけど、解約が難しいとこほど解約の快感もアップするよね。
  • 参院選の投票先お前らに委ねた

    どこに投票するべきか具体的な政党とその理由を答えよ 来1票しかないけど、ここで説得力のある投票先と根拠を示せばお前らの1票は2票以上の価値を持つことになる ええやろ? 自分で考えろとかいうやつ馬鹿だからな 来選挙ってのは同じベクトルの要求を持った有権者が組織票を作ることでより影響力を持たせることが出来る 公明党見たら分かるだろ なんの連携もない10,000票よりも、組織票としての10,000票の方がずっと価値があるんだよ そこに取り組まないからはてなーは選挙に負け続けてるとも言える 当に選挙に勝つつもりあるなら能力を示してみろよ

    参院選の投票先お前らに委ねた
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    先日、選挙事務所と思われるところから◯◯をよろしくって電話があったんだけど、あれってどうなの?その電話で◯◯さんに投票しようと思う人がいるの?選挙制度を根本的に改革すべき時に来てない?
  • 「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞

    通信大手KDDI(au)の携帯電話サービスで2日未明に発生した大規模な通信障害を受け、状況説明やWi―Fiの電波を求める客がauショップに詰めかける場面もあった。 東京都心部にあるauショップの副店長によると、通信障害関連で訪れた客が午後2時時点で40~50人に上り、通常の4~5倍にあたるという。「お客様にはいつ改善するか分からないとお伝えするしかなく、心苦しいです」と話した。 別のショップでは午後3時半ごろ、若い男性客が「通信障害はいつ終わるの? 謝って済むレベルじゃねえだろ」と怒りながら店員に詰め寄る姿もあった。Wi―Fiを求めて来店した中野区の会社員女性(26)は「この後友人と待ち合わせをしているが、電話もできず連絡が取れないので困っている。美容室にも行く予定だったが予約の電話もできなかった。当に早く復旧してほしい」と嘆いた。

    「謝って済む話じゃない」怒る客 通常の4倍来店も au通信障害 | 毎日新聞
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    通信障害のために連絡が取れなかったり検索できなくて迷惑被ってもauショップに文句言うって発想はないわ。バカなのか、よほど重要な案件だったのか。おそらく前者だろうね。
  • 史上最も偉大な日本の漫画家100人

    作家名デビュー年代表作長谷川町子1935年『サザエさん』『いじわるばあさん』手塚治虫1946年『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』『火の鳥』『ブラックジャック』藤子・F・不二雄1951年『オバケのQ太郎』『パーマン』『ドラえもん』『キテレツ大百科』藤子不二雄A1951年『オバケのQ太郎』『忍者ハットリくん』『怪物くん』『笑ゥせぇるすまん』石ノ森章太郎1954年『サイボーグ009』『仮面ライダー』横山光輝1954年『鉄人28号』『伊賀の影丸』『魔法使いサリー』『バビル2世』『三国志』松零士1954年『宇宙戦艦ヤマト』『銀河鉄道999』さいとう・たかを1955年『ゴルゴ13』つのだじろう1955年『空手バカ一代』『恐怖新聞』『うしろの百太郎』赤塚不二夫1956年『おそ松くん』『ひみつのアッコちゃん』『天才バカボン』ちばてつや1956年『あしたのジョー』白土三平1957年『カムイ伝

    史上最も偉大な日本の漫画家100人
    tottotto2009
    tottotto2009 2022/07/03
    アタックNo.1がない...