タグ

2013年6月11日のブックマーク (2件)

  • 【ひどすぎ】日本野球機構、ミズノ社に対して「統一球に関する問い合わせには"全く変わっていない"と答えろ」と指示していた : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370951620/ やっぱり飛ぶ球だった 野球機構、変更認める 今季から反発力調整 プロ野球を統括する日野球機構(NPB)は11日、飛距離を抑えることなどを目的に2011年から導入していた統一球を今季から変更していたことを認めた。下田邦夫事務局長は「規定の反発係数の範囲内に収めるため」と説明しているが、実態として今季は昨季より飛ぶ球を使っていることになる。 下田事務局長によると、昨年までの検査で反発力が基準よりも低い球が目立ったため、製造しているミズノ社に昨夏に修正を指示し、今季開幕から新球を使用していた。 プロ野球では今季、昨年までの2シーズンに比べて塁打が増加傾向にある。仙台市で11日に行われた日プロ野球選手会との事務折衝で統一球の検証と説明を求められ、経緯を明らかにした。NP

    【ひどすぎ】日本野球機構、ミズノ社に対して「統一球に関する問い合わせには"全く変わっていない"と答えろ」と指示していた : 日刊やきう速報
    toubanjanny
    toubanjanny 2013/06/11
    別に隠蔽することでもないのに何を守ろうとしたのやら。▼残念なのは過去数年の選手成績が全て「飛ばないボール補正」のせいになってしまって、年ごとの比較ができなくなったことだよなぁ
  • 個人は12桁、法人は13桁に 「マイナンバー」で甘利経済再生相 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    閣議に臨む(左から)安倍晋三首相、麻生太郎副総理・財務金融相、甘利明経済再生相=11日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)(写真:産経新聞) 甘利明経済再生相は11日の閣議後記者会見で、国民一人一人に番号を割り振って所得や納税実績、社会保障に関する個人情報を一元的に管理する共通番号「マイナンバー」制度について、「個人は12桁、法人は13桁になる」と明らかにした。 【共通番号】特需を狙うIT企業 整備費用は1兆円規模に  甘利経済再生相は制度導入に向けて、官民が連携して、円滑なシステム構築について全力をあげることも強調した。 マイナンバー制度関連法案は5月24日の参院会議で可決、成立しており、平成28年1月から番号の利用が始まる予定。27年秋ごろに自治体が国民全員にマイナンバーが記載された「通知カード」を郵送する。

    toubanjanny
    toubanjanny 2013/06/11
    ちょっとまて。なんで個人と法人で番号体系が分かれてるんだ。▼つーか桁数変えるのはあんまりよろしくない気が。アプリ屋がめんどくさそうだ。