タグ

2014年1月24日のブックマーク (3件)

  • やっと入れた保育園… でもそこは地獄だった 待機児童の実態(2) - 日本経済新聞

    (前回のあらすじ)著者は2011年1月に慶太(仮名)を産んだワーキングマザーだ。育休中、認可園、認証園、認可外園など8件に申し込んだが、すべて断られた。諦め切れず区役所に通い続けていたところ、一筋の光が差し込んだように見えたが――。先輩ママからのアドバイス通り、認可園申込書には上司からの手紙と、「親の手助けを得られないため、保育園がないと働き続けられない」という懇願の直筆の手紙を付けた。12月

    やっと入れた保育園… でもそこは地獄だった 待機児童の実態(2) - 日本経済新聞
  • ぶっちゃけ、家入一真氏に投票するつもりはなかったけど、政策が普通に良いので一票を投じます|まだ仮想通貨持ってないの?

    ネタで出馬しているだけかと思いきや、普通にいいことをおっしゃってます。 【超速報】家入一真氏の都知事選出馬記者会見を全文書き起こし「選挙や政治をうまくハッキングしたい」 | ログミー[o_O] 「居場所がある街・東京」。もっといろんな人たちが多様に生きていくための場所をつくりたい。 家入さんが掲げるざっくりとした政策は以下の3点。 堀江:政策をザクッと説明してください。 家入:当にざっくりとしかなくて(笑)。正直、政治はよくわかんない部分も多いので。でも、一応3つあります。 1つめは、「居場所がある街・東京」。もっといろんな人たちが多様に生きていくための場所をつくりたい。 2つめは、仕事や遊びがとことん楽しめる、「遊べる街・東京」。 3つめは、政治をもっと身近に。特にインターネットを使って。「政治に参加したくなる街・東京」。 ごく普通に、ぼくの政治的なスタンスと近いです。特に「居場所があ

    ぶっちゃけ、家入一真氏に投票するつもりはなかったけど、政策が普通に良いので一票を投じます|まだ仮想通貨持ってないの?
    toubanjanny
    toubanjanny 2014/01/24
    節子それ政策ちゃう。理念や。
  • 政府「サイバーセキュリティの日」決定 NHKニュース

    政府の「情報セキュリティ政策会議」が開かれ、高度化するサイバー攻撃への対策を幅広く呼びかけるため、毎年2月の最初の平日を「サイバーセキュリティの日」と決め、各地で啓発活動を展開することになりました。 総理大臣官邸で開かれた政府の「情報セキュリティ政策会議」には、菅官房長官や古屋国家公安委員長らが出席しました。 この中で菅官房長官は、「サイバー攻撃への対策は、国家の安全保障、危機管理上ますます重要になってきている。政府機関や重要インフラでの対策を支える人材の育成や体制について、一層の強化が必要だ」と述べました。 そして、会議では、高度化が進み、深刻な被害を及ぼすサイバー攻撃について、企業や個人に対策を呼びかけるため、毎年2月の最初の平日を「サイバーセキュリティの日」とすることを決めました。 ことしは来月3日が「サイバーセキュリティの日」に当たり、政府は、情報通信の専門家などを招いたシンポジウ

    toubanjanny
    toubanjanny 2014/01/24
    なんか、防災の日と同じノリやね。隔月にしてwinupdateのある日にするとかのほうが実態としてはしっくりくるけど