タグ

2022年5月25日のブックマーク (3件)

  • 面倒くさい作りにしたせいで誤った使用法が広がったならそれは設計に問題がある

    この機械ボタン押し続けな動かんな。せや!こうやったら押しっぱなしにできるで。生活の知恵や→こうして重大事故が起きる - Togetter フォロー・ブクマ外からクソリプ失礼します。 フールプルーフ機構を回避した結果、重大な事故が起き、更にはその回避方法によってそれが悪化するというシチュエーションについて話す場であるという前提のもとに、フールプルーフ機構の設計自体に問題がないかを設計者は考えるべきではないかという問題定義をさせて頂きます。 まず前提として、フールプルーフ・フェイルセーフを搭載しようとする判断自体は極めて正しいと思っております。 使用者に対して「完全に説明書を読み込み常に無限大の集中力を発揮すること」を求める設計は双方完全合意の極めて特別な場合以外は推奨されない設計であり、もし作る側が使用者に対してこのようなことを何の相談もなしに安易に求めるのならばそれはモノづくりとしては不誠

    面倒くさい作りにしたせいで誤った使用法が広がったならそれは設計に問題がある
    toubanjanny
    toubanjanny 2022/05/25
    話がとっ散らかりすぎ。具体的にどのセキュリティソフトの話?最後には言葉狩りも始まってて尚分からん。▼ソフトウェアの世界ってログイン認証があるから、フールプルーフってあんまりない気がする。
  • 首都直下地震、最大死者6100人 都が10年ぶり被害想定 - 日本経済新聞

    専門家らで構成する東京都の防災会議地震部会(部会長=平田直・東京大学名誉教授)は25日、首都直下地震の新たな被害想定を公表した。最も被害の大きい「都心南部直下地震」は23区の約6割で震度6強以上に達し、死者は最大6148人、帰宅困難者は452万5949人と想定。タワーマンション増加など、社会インフラの変化に合わせた被害イメージも示した。都が想定を公表するのは東日大震災翌年の2012年以来、1

    首都直下地震、最大死者6100人 都が10年ぶり被害想定 - 日本経済新聞
    toubanjanny
    toubanjanny 2022/05/25
    直接的にはその程度なのかもしれないけど、1000万人超えの過密都市でインフラが完全麻痺するとなると、その後の間接的な被害者が積み上がりそうだなと思っている。
  • 「血の流れより紅きもの…」に匹敵する詠唱

    当時、中学生の頃にテレビで観て、やべえ格好いい… って感動した。 スレイヤーズ、リナ=インバースの魔法、ドラグ・スレイブの詠唱だ。 こういう魔法とか必殺技の呪文、詠唱、ってよく思いつくよなあ… 振り返ってみて、オレはアニメや映画小説などに縁遠い人生を送ってきたと思う。 ひょっとすると、世の中には実は「血の流れより紅きもの…」に匹敵するくらい印象に残る素敵な前口上が存在するのかもしれない。 はてなブックマークに「詠唱」タグがあったなら、絶対ブクマして定期的にチェックするんだけどな。

    「血の流れより紅きもの…」に匹敵する詠唱
    toubanjanny
    toubanjanny 2022/05/25
    演出面含めてインディグネイションが浮かぶ世代です。あとはFFTの詠唱はどれもこれも良かった記憶がある。