タグ

2015年7月22日のブックマーク (6件)

  • 炎上したりもしたけれど、私はげんきです。 - 現在退職準備中

    2015-07-22 炎上したりもしたけれど、私はげんきです。 ジブリの魔女の宅急便いいよね。 実は原作もよかったりする。  魔女の宅急便 (福音館創作童話シリーズ) 作者: 角野栄子,林明子 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1985/01/25 メディア: 単行 購入: 2人 クリック: 103回 この商品を含むブログ (55件) を見る そんなわけでみなさんちょっとだけお久しぶりです。 ビックカメラガールと噂のとれいCです。 ミニマリストがビックカメラへ買い物に行った結果 - 現在退職準備中sakenominimal.hatenablog.com 当時一気にいろんなことが起こり過ぎて、何がなんだかわかりませんでした。 私のように状況をわかっていないネット初心者のことを、巷ではライトユーザーと呼ぶそうです。 そしてそんな方、実は結構多いんじゃないかと思うので、私なりに今回の炎

    townphilosopher
    townphilosopher 2015/07/22
    ブログを書いて言及され、コメントされ、炎上しても、そんな事で人は変わらないと青二才氏や高知トマト氏が証明し終わっている。
  • ちきりん on Twitter: "すばらしい人選だし英断。こういうのが成功して少しずつ世の中が変わるといいな。 堀江貴文氏、夏野剛氏らがJリーグとアドバイザー契約を締結 http://t.co/44hkb8ee6F @SoccerKingJPさんから"

    すばらしい人選だし英断。こういうのが成功して少しずつ世の中が変わるといいな。 堀江貴文氏、夏野剛氏らがJリーグとアドバイザー契約を締結 http://t.co/44hkb8ee6F @SoccerKingJPさんから

    ちきりん on Twitter: "すばらしい人選だし英断。こういうのが成功して少しずつ世の中が変わるといいな。 堀江貴文氏、夏野剛氏らがJリーグとアドバイザー契約を締結 http://t.co/44hkb8ee6F @SoccerKingJPさんから"
    townphilosopher
    townphilosopher 2015/07/22
    皮肉なのか本気なのか。この方の人物評価は変わってらっしゃる。
  • 東京新聞:首相、異例の長時間TV出演 安保で連日たとえ話:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十、二十一両日、安全保障関連法案を説明するため、民放テレビ番組に出演した。出演時間は二日間で合計二時間半。現役の首相が一人で一つの課題についてこれほど長時間テレビ番組に出るのは異例。世論調査で内閣支持率が急落した原因となった安保関連法案について、たとえ話を持ち出すなどして理解を求めた。 首相は二十一日に民放BSの番組を収録。「残念ながら(安保法案に)厳しい批判がある。きっちり説明する責任が私にはある」と強調。安保法案の柱となっている他国を武力で守る集団的自衛権については、自宅と他人の母屋、その離れにたとえて説明。「(離れから)火の粉を含んだ煙が来て、自宅に火が移る明白な危険の時に、離れの消火活動に入る」と述べた。

    townphilosopher
    townphilosopher 2015/07/22
    サイドバーに松坂肉の広告が出ました。
  • 箱根山で火山灰 「噴火だが、噴火の表現は適切でない」

    箱根山で火山灰確認 「噴火だが噴火の表現適切でない」 気象庁は21日、活発な火山活動が続いている箱根山(神奈川県)の大涌谷(おおわくだに)で、6月に新たに確認された火口から、噴煙にわずかに火山灰が混じっている現象を確認したと発表した。火山灰の噴出が短時間だったことから、同庁は「現象は噴火だが、住民の不安をあおるなどの防災上の影響もあるので、噴火との表現は適切でない」としている。 箱根山での火山灰の確認は、ごく小規模な噴火があった7月1日以来。大涌谷の火口で21日正午ごろ、火山灰を含んだ噴煙を10秒ほど観測。高さ約10メートルの白色噴煙が一時的に灰色になり、50メートルほどの高さになった。噴火に伴う振動は確認されず、火山性地震も同時間帯に観測されなかった。 気象庁では、火口から火山灰が放出される現象を噴火とする一方、噴火として記録を残すのは「火口から噴出物が100~300メートル飛んだ

    箱根山で火山灰 「噴火だが、噴火の表現は適切でない」
    townphilosopher
    townphilosopher 2015/07/22
    「箱根山は完全にアンダーコントロールです。」
  • もし安倍首相が桃太郎を読んだら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    過去のシリーズ一覧はこちら。 もし大藪春彦が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし平山夢明が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし夢野久作が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし横溝正史が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし小池一夫が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎が水曜どうでしょうだったら - 男の魂に火をつけろ! もし桃太郎がなんJ民だらけだったら - 男の魂に火をつけろ! もし梶原一騎が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし伊藤政則が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もし淀川長治が桃太郎を解説したら - 男の魂に火をつけろ! もし鈴木涼美が桃太郎を書いたら - 男の魂に火をつけろ! もしタカアンドトシが桃太郎をやったら - 男の魂に火をつけろ! もし全盛期の古館伊知郎が桃太郎を実況したら - 男の魂に

    もし安倍首相が桃太郎を読んだら - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • 狂気は感染する - K Diary

    ふと、思い出したことがある。僕が小学校の時。四年生か五年生だっただろうか。僕は塾に通っていた。その塾というのはわりとスパルタで今じゃ考えられないけれど当たり前のように体罰があった。今となってはそこの塾で働いていた奴、全員死んでたら笑える、みたいな感じだ。僕も殴られたことがある。正しく言えばビンタなんだけれど。あんまり変わらん。なぜ殴られたか。当時、ペンを指でくるくるってやる、所謂ペン回しが流行っていた。で、僕もくるくるってかんじで華麗にペンを回せたらいいなーって思っていたので、塾でも練習してた。当然だけれど最初は下手くそなので、ペンをポロポロこぼしてしまう。んで、多分その塾の講師にとっては僕がペンをカチャカチャ落とす音がうるさかったんだろう。殴られた。死ね。いや、もう死んでるかな。死んでたら、笑える。 僕がその塾で殴られたのはその一度限りだったんだけれど、他の生徒とかはよく殴られていた。遅

    狂気は感染する - K Diary
    townphilosopher
    townphilosopher 2015/07/22
    倫理観を確立するのも大事ですが、自己の客体化も同じ程度に大事です。普遍的観点から自分の境遇を判断すれば、狂気を狂気と看破できます。