タグ

2015年4月11日のブックマーク (9件)

  • アニメ・漫画・ゲームの悪影響ばかりが語られるのは不公平なので、アニメ・漫画・ゲームに救われた人の事例を集めてみた。 : 二次元規制問題の備忘録

    ◎はじめに アニメ・漫画ゲームを規制しようと主張する人達は、しばしば「子供達を守るために」と口にします。しかし、アニメ・漫画ゲームを規制することが、当に子供達を守ることにつながるのでしょうか? イジメ・不登校・家族との不和。学校に馴染めない、友達ができない、劣悪な家庭環境。それでも、周囲の大人たちは助けてくれない。そんな地獄に直面せざるを得なかった時、アニメ・漫画ゲームに救われた経験を持つ人は意外なほどに多いのです。 今も日のどこかに、アニメ・漫画ゲームに救われて、どうにか生き延びている子供達が、無視できない数存在しているはずです。アニメ・漫画ゲームが規制されたら、そんな子供達はどうなるのでしょうか? ここから先は、子供の頃にアニメ・漫画ゲームに救われた経験の持つ人達の事例集になります。それらを全て読んだ後、アニメ・漫画ゲームを規制することが当に子供達を守ることになるの

    アニメ・漫画・ゲームの悪影響ばかりが語られるのは不公平なので、アニメ・漫画・ゲームに救われた人の事例を集めてみた。 : 二次元規制問題の備忘録
  • 太陽神・松岡修造「4月降雪」原因説に冷静コメ - 芸能 : 日刊スポーツ

    スポーツキャスター松岡修造(47)が11日、都内で行われた「日めくり まいにちに、修造!」感謝祭に出席した。 「修造語録」を記した日めくりカレンダーが、85万部を突破した記念で、取材陣の前に元気な姿を見せた。 松岡は6日にもイベント出演していたが、その後、2日間寝込んでいたことを、9日のブロクで発表。すると、ネットの匿名掲示板などで、「8日に雪が降ったのはそのせいか。松岡がダウンしていたからだ」の声が上がった。熱血キャラの松岡は、ネット上では「太陽神」の愛称で呼ばれ、「松岡が日を出ると気温が下がる、帰国したら気温が上がる」という事例がこれまで何度か報告されていたからだ。 この「4月降雪」と松岡の体調を絡めたネット上の盛り上がりについて、松岡はこの日、冷静に対応。「そんなので(天候が)変わっちゃったら、僕の責任が強すぎる。僕が元気で天候がよくなるなら元気でいたいけど、天候の状況によってつら

    太陽神・松岡修造「4月降雪」原因説に冷静コメ - 芸能 : 日刊スポーツ
    toya
    toya 2015/04/11
  • インターネットに猫ばかり氾濫する理由

    (CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中はに夢中だから。 デジタル世界にはがあふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、2010年の時点でざっと数えただけで、インターネット上には約13億枚のの写真があった。 当時に比べてインターネットのデータ量は5倍になった。つまり写真は65億枚に増えている可能性がある。これは地球上の人口1人につきほぼ写真1枚に相当する。 キャットフード「フリスキー」のメーカー、ピュリナが、ウェブの全トラフィックのうち15%は関連だと推定する理由もこれで説明がつく。 写真だけでなくビデオもある

    インターネットに猫ばかり氾濫する理由
    toya
    toya 2015/04/11
  • 将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士とコンピューターソフトの五番勝負「電王戦FINAL(ファイナル)」の最終第5局が11日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、阿久津主税(あくつちから)八段(32)がソフト「AWAKE(アウェイク)」に勝ち、棋士側が通算3勝2敗で初の団体勝利を果たした。棋士側はこれまで2年連続でソフトに負け越しており、最後となる今回、意地を見せ、「3年連続敗北」の屈辱を免れた。 棋士側の2連勝のあと2連敗で迎えた最終局。名人挑戦権を争うトップリーグのA級順位戦に在籍していた阿久津八段が序盤、AWAKE相手に有力と見られていた作戦を採用したところ、開発者の巨瀬(こせ)亮一さんが突然、投了を告げた。持ち時間は各5時間で、対局は夜まで続くとみられていたが、午前10時の開始からわずか49分、21手で終局となった。 棋士5人と五つのソフトが戦う団体戦形式の電王戦は一昨年始まり、過去2回はソフト側が3勝1敗

    将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル
  • パワハラ処分:部下の嫌いなマヨネーズ山盛り 小山市消防 - 毎日新聞

    toya
    toya 2015/04/11
  • 愛し合っているのに、法律が原因で「ラブラブ離婚」......。渋谷区条例成立に沸き立つ現代日本の現実 - ジセダイ総研 | ジセダイ

    渋谷区の条例案を皮切りに、現代日では同性婚に関する議論が高まりつつある。しかし「渋谷区」「同性婚」の文字だけが象徴的に踊るばかりの議論には、筆者は意味を見出せない。 なぜならこのことは、現代日の社会制度がどうあるべきかという視点で、ひとりひとりが当事者意識を持って議論すべきことだからである。決して渋谷だけのことにも、同性愛者だけのことにもせず。その議論の始発点となるべく、稿ではある実例を紹介したい。 一度は結婚していたのに、法律のせいで離婚せざるをえなかった…… どこの国の話かと思うかもしれないが、他ならぬ現代日での話なのである。 ご自身を「レズビアンで元男子」というラキさん(ハンドルネーム/29歳)は、2014年七夕、いくらさん(ハンドルネーム/30歳)との婚姻届を提出した。戸籍上男性、性自認は女性というラキさん。女性であるいくらさんとの結婚は、戸籍上で異性婚、事実上は同性婚とな

    愛し合っているのに、法律が原因で「ラブラブ離婚」......。渋谷区条例成立に沸き立つ現代日本の現実 - ジセダイ総研 | ジセダイ
    toya
    toya 2015/04/11
  • ユリ熊嵐の最終回はピンクフロイドを真似たロックワナビアニメ - 玖足手帖-アニメブログ-

    幾原邦彦監督のユリ熊嵐が終わったね。そして、これは新しい始まりであり、過去からの輪廻でもあるんだ。 つまり、2015年の21世紀最新アニメでありながら、同時に50歳の幾原邦彦監督が35年以上前の1980年代以前に受けたロックンロールやサイケデリック前衛芸術文化のリフレインでもあるんだ。 シャバダドゥ で、前作の輪るピングドラムはピンク・フロイドの「狂気」Dark Side of the Moonだったね。 狂気 アーティスト: ピンク・フロイド出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2014/01/29メディア: CDこの商品を含むブログ (4件) を見るだよね? また、「炎〜あなたがここにいてほしい」でもあったよね。 炎?あなたがここにいてほしい? アーティスト: ピンク・フロイド出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 2000/07/12メディア:

    ユリ熊嵐の最終回はピンクフロイドを真似たロックワナビアニメ - 玖足手帖-アニメブログ-
    toya
    toya 2015/04/11
  • 7週間で4キロ減――「宅配食」生活のメリット&デメリットまとめ

    宅配を7週間、1週1サービス、計7サービスをべ続けたが、見事やせることに成功した。同じようなサービスかと思ったが、比較してみると注文、配達、料金、量、保存方法と様々な違いが見られる。最後に宅配のメリット&デメリット、そしてどのサービスがどんな人に最適か、ランキング形式で振り返ってみることにした。 連載初日の体重は81.2キロ(左)、その後増減があったものの、やがて減少傾向になり、最軽量は78.2キロ(右) 筆者のスペック紹介! 身長168センチ、体重82キロ。2014年現在32歳。普段運動、スポーツはまったくしないが、ハイキングやウォーキングといった「歩き」は好き(走るのは嫌い)。乱れた生活と、遺伝の影響もあって30歳で糖尿病と診断され、何度もダイエットに挑んでいる。これまで最も長続きしたのは糖質制限で一時70キロ以下まで減量したが、1年が限界だった。 <これまで取り上げた7サービ

    7週間で4キロ減――「宅配食」生活のメリット&デメリットまとめ
    toya
    toya 2015/04/11
  • 福島第1の原子炉調査ロボ停止 回収の見込み立たず - 日本経済新聞

    東京電力は10日、福島第1原子力発電所1号機の原子炉の調査のために同日、原子炉の格納容器内に投入したロボットが、何らかのトラブルにより途中で停止したと発表した。停止前に得られたデータは取得できるが、ロボット体の回収の見込みは立っていないという。ロボットは2011年3月の事故で炉心溶融を起こした1号機の原子炉の状態を調べるため、国際廃炉研究開発機構などが開発。格納容器の内部に初めて投入された。

    福島第1の原子炉調査ロボ停止 回収の見込み立たず - 日本経済新聞
    toya
    toya 2015/04/11