タグ

2017年9月4日のブックマーク (10件)

  • 福岡「給料前借り特区」提案へ…雇用側が支払い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府の国家戦略特区に指定されている福岡市は、そんな制度を実現するための規制緩和策を、4日に東京都内で開かれる特区の区域会議で提案する。労働者が暮らしやすい環境を整えることで、国内外から広く人材を集めるのが狙いだ。 労働基準法では、賃金について、原則として通貨で直接労働者に支払うことを雇用者側に義務付けている。 市などによると、若者や外国人を中心に、受け取る予定の賃金を給料日前に使いたいとのニーズがあるという。こうした実情を踏まえ、市は、労働者が通貨で直接受け取る前に、働いただけの賃金分を使えるよう、労基法の規制緩和を求めることにした。

    福岡「給料前借り特区」提案へ…雇用側が支払い : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 要望にNOと言う時の伝え方が難しい

    よく、製品開発には、ユーザの意見を聞くのがとても大切だ!ユーザの意見を聞け!とよく言われる。 でも、実際にやると、いろいろな事情が入り組んできて、とても奥が深く、難しくて、訓練が必要だと思う。そこで、ああでもないこうでもないと普段考えている事を書いてみたい。 ちなみに、僕のアプリのユーザはこの記事を読むとフィードバックのパンチ力が弱まって遠慮しちゃう可能性もあるので、読まないで欲しい。もしくは、これ読んでも遠慮しないで欲しい。 NOと言うのが精神的につらい この前見た動画で、アップルのアイブさんがこんな事を言っていた。 「僕たちは素晴らしいアイデアに数えきれないほどNOと言ってきて、その却下したアイデアの数こそを誇りに思っている。」 これはアプリ開発では大切な事だと思っていて、そもそも、提案される機能やアイデアの一つ一つは合理的で納得のいくものばかり。 ただ、すべての素晴らしいアイデアを採

    要望にNOと言う時の伝え方が難しい
    toya
    toya 2017/09/04
  • 中国でモバイル決済が普及した ”本当” の理由 - ONE HUNDREDTH

    1. 注目が集まる中国のモバイル決済 様々なメディアで取り上げられているように、中国の都市部では急速にモバイル決済が普及し、キャッシュレス社会になっている。そう、Alipay(支付宝)とWeChatペイメント(微信支付→WeChatの決済プラットフォームのことを「財付通(Tenpay)」と呼ぶ)のことである。自分も上海に来て銀行口座を開設し、Alipay・WeChatペイメントが使えるようになってからは、極端に現金を使うことが少なくなった。スマホと交通カード、この2つさえ持っていれば当に財布なしで生活できる。むしろ店によっては現金で支払おうとすると嫌がられたり、或いは、現金自体受け付けていない店もあるレベルだ。 このモバイル決済が中国でこれだけ普及した理由について、最近立て続けに日のメディアが言及している。しかし、いずれも的外れな内容なので(と思う)、今回はこの理由に対する自分の考えを

  • 「養子縁組」何度も検索したが… 失われた「姉妹」の命:朝日新聞デジタル

    小さないのち みんなで守る 人気のない雑木林。不法投棄物の回収をしていた男性が昨年6月、紙製の米袋を見つけた。中には、赤ちゃんの遺体。捨てた母親の自宅からは、別の赤ちゃんの遺体も見つかった。2人の死を検証した県の担当者は「救えた可能性もあった」と取材に話した。 西日の山沿いの町。道路沿いの雑木林に、紙の米袋が捨てられていた。昨年6月、不法投棄物を回収していた男性が通報。見つかったのは、生まれたばかりの女の赤ちゃんの遺体だった。 翌月、雑木林から車で約20分のところに住む30代の母親が死体遺棄容疑で逮捕された。さらに、母親の自宅の倉庫から、前年に生まれた「姉」の遺体も見つかった。 裁判記録や自治体の検証などによると、母親は既婚だったが、家計が苦しく、夫に「もっと話を聞いてほしい」と思っていた。「生活から逃げたい」と、出会い系サイトで知り合った男性と性交渉を重ねた。妊娠に気づいたが、離婚を恐

    「養子縁組」何度も検索したが… 失われた「姉妹」の命:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2017/09/04
  • 父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル

    男性の育児参加が進むなか、疲弊する「イクメン」が増加中だ。「パタニティーブルー」と呼ばれ、母親が出産後などに情緒不安定になる「マタニティーブルー」のパパ版と言われるが、母親はホルモンバランスの変化も関係しているのに対し、父親は環境変化などの影響が大きい。女性とはまた違った苦しみがあるようだ。 「なんか、おかしいな」 名古屋市の30代の男性は昨夏、自身の異変に気づき始めた。大きな音が耳に付くようになり、吐き気が止まらない。寝られない夜も増えていた。このころ、次女が誕生し、人材サービスの仕事では部長に昇進したばかり。公私ともに順風満帆のはずだった。 1歳上の長女が生まれた時から、育児には積極的だった。家事、事、おむつ交換、子どもと2人での外出など、一通り何でもできる自信がある。当時は課長職。午後6時には帰宅し、寝かしつけなども手伝った。同年代の仕事をバリバリこなして給料も自分と同じだけ稼

    父・夫・部長、全部やらなきゃ… 心病むイクメン増加中:朝日新聞デジタル
  • ローチケで抽選のチケットを購入・支払いまでしたのに勝手にキャンセルされていた→他にも同様の被害が

    蕎麦 @sobarrrrrin 今回の件について。 ローチケ使ってる人は、再度入金確認後、発券までにキャンセルメールが来てないか確認してみてください。 私だけだといいなと思ってます。 pic.twitter.com/O19FOeZ26C 2017-09-02 21:52:32 吹雪 @keishicho110 @sobarrrrrin 以前、私もローチケとトラブルがあって裁判沙汰にまで発展したことがあります(私の場合ローチケの人為的ミスによるチケット二重発売でした)。納得いかないならとにかく返金対応には応じないでください。返金を受けた段階で「納得して解決した」とみなされてしまいます 2017-09-02 22:32:44 吹雪 @keishicho110 刀ミュのチケをローチケに勝手にキャンセル扱いされた話回ってきてるけど、某イベで最前取れたのに「ごめん最速先行で売った分二重販売しちゃった

    ローチケで抽選のチケットを購入・支払いまでしたのに勝手にキャンセルされていた→他にも同様の被害が
  • №118 2022年10月号|近畿レインズ

    公益社団法人 近畿圏不動産流通機構 〒540-0036 大阪市中央区船越町2丁目2番1号 大阪府宅建会館5階 © Copyright Kinki Real Estate Information Network System. All right reserved.

  • 無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。

    いろいろな会社で仕事をしていると、「ケアレスミスをする人」「同じミスを繰り返す人」に結構な割合で遭遇する。 やれるのにやらない、わかっていてもできない、大事なことを忘れる、そのような行動を繰り返す彼らに付けられる名前は無慈悲そのものだ。 すなわち、「無能」である。 そして、世間は無能には極めて厳しい。 ハーバード大学公衆衛生学のアトゥール・ガワンデ氏は次のように表現する。 私たちは、そのような「無能」の失敗に対しては感情的になってしまいがちだ。 「無知」による失敗は許せる。何がベストなのかわかっていない場合は、懸命に頑張ってくれれば私たちは満足できる。 しかし、知識があるにもかかわらず、それが正しく活用されてないと聞くと、私たちは憤慨せずにはいられない。 氏の述べる通り、「知っているのにやらない」時や、「わかっていてミスをした」時には、組織はミスをした人物に非常に冷酷な仕打ちをする。 叱責

    無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。
  • DOOR by ABC-MART

    ファッション&ライフスタイル 【東山サリー KOREA SENSE】 男子必見!韓国現地で人気のメンズブランドを巡る旅

    DOOR by ABC-MART
  • 週末日記 - ちなみに

    これはだいぶ前にべたフォアグラです。最近撮った写真がない。 金曜日、朝からいろいろありあまり時間が取れない一日だった。隙間時間でちょいちょいと仕事をしてシュッと飲みに出かけてしまう。真面目な社会人でありたい。 飲み会、非常に貴重な席だったのに疲れていて途中で寝てしまう。よくない。目を覚ます手段を用意しておくべきだった。 思考力が低下していてカラオケまでいってさらにビールを二杯くらい飲んでしまい、これ以上いると帰れなくなると判断して途中で抜けさせてもらってタクシーに乗った。 そのあとの記憶があまりなくて無事土曜日を迎えられてよかった。 土曜日、午前中に起きたものの疲れが出て寝続ける。夜くらいに元気になって映画を2くらいみたらどちらもおもしくなさすぎて最悪だった。 1つは好きだったシリーズの新しいやつで、これが最悪だったので同じ役者が主演かつ好きな作家の原作のを見たらこれも最悪だった。そう

    週末日記 - ちなみに
    toya
    toya 2017/09/04
    「静かな口調で何度もお伝えしてるけど受信機はないと伝えて、部屋みますかと聞いてみる。 そうすると引っ越しの状況は把握できないから何度も来てしまうんですよと帰っていかれた」