タグ

ブックマーク / www004.upp.so-net.ne.jp (7)

  • 戸籍法第3章 戸籍の記載

  • だれも教えてくれない戸籍の話(婚姻1)

    ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 誰も教えてくれない戸籍の話 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 現在は1つの戸籍には1組の夫婦しか入れないのです。たとえば、筆頭者がいてそのがいて子供が1人で計3人いたとします。その子供が大きくなって結婚するという場合、その子供は今までの戸籍から抜けなければなりません。夫になる方、になる方、両方です。それぞれが今までの親の戸籍から抜けて「2人だけで新しい戸籍をつくる」のが婚姻です。完全に男女平等です。ただし、今の日は夫婦別姓ではありませんから、婚姻する時に夫の姓かの姓かどちらかを選ばなければなりません。しかし、これもどちらか好きな方を選ぶことができます。これまた男女平等です。 「嫁に行く」とか「○○家に嫁ぐ」とか「○○家の人間になる」というようなことは50年以上も前から戸籍上は死語です。たとえば夫の氏を選んだ場合、

    toya
    toya 2015/12/07
    「法律はかなり進んでいるのに世間一般の感覚が50年ぐらい止まったままのような気がします」
  • 元市民課職員の入籍届の話

    美女「あのー、すみません、入籍届には何が必要でしょうか?」 職員「はい。通常の入籍届ですと、家庭裁判所の許可が必要になります。許可はもうとりましたか?」 美女「・・・・!?」 職員「まだでしたら、お母さんの戸籍謄と、お子さんの戸籍謄を用意して家庭裁判所に許可申請をして下さい。そして許可がおりましたら、その審判書の謄を持ってこちらに入籍届をするのですが、籍はどちらですか?」 美女「・・・・? あの・・・、私はココですけど・・・」 職員「お子さまは?」 美女「・・・・? いません・・・。これから結婚の届をしようと・・・」 職員「(ってことは、入籍届ではなく、婚姻届?)」 戸籍の届出って何種類あると思いますか? 出生届、死亡届、婚姻届、離婚届をはじめ、全部で約30種類です。そして、同じ離婚届でも協議離婚届と裁判離婚届に分けられますので、細かく分ければ50種類以上ということになります。これ

    toya
    toya 2011/09/05
  • これで安心離婚届!

    ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ これで安心 離婚届! ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 離婚がいくら増加しているといっても、まさか自分が離婚届を出す運命になるとはだれが予想していたでしょう(エッ!人以外は予想してたって?)。 予想できたできないに関わらず、離婚が2人にとって幸せな選択ならその手続きをしなければなりません。そんなあなたのために、離婚届について説明します。 婚姻は、結婚しようとした瞬間から婚姻届を出すまでが一番楽しい時期といってもいいぐらいなんですが、離婚は、もうおしまいと思った時から、離婚届を出すまでが大変です。逆に言えば、離婚届を役所に届ける時には、ある程度、いろいろなことのかたがついてスッキリした気持ちで届け出る人も多いといえるのではないでしょうか。 でも、ここからがまた大変なのです。1人でも仙人は離婚そのものについてのアドバイスができません。離婚

    toya
    toya 2007/11/21
    い、いや、私が書く訳じゃないんですよ
  • 住民票の話・合併分離届

    ■■■ 世帯合併ってどういう意味? 同じ住所に2世帯あった場合、その2世帯を1つの世帯に合併することを「世帯合併」といいます。いままで2世帯だったので、世帯主はそれぞれの世帯に1人ずついたはずなので2人。そして合併後は、1世帯になりますので、世帯主は1人になります。 いままでのどちらかの世帯主が、世帯主ではなくなるわけです。世帯合併する前から世帯主だった人は変わらず世帯主ですし、その世帯にいた世帯主以外の人も続柄などの変更はありません。 世帯合併は、あくまでも、それぞれが同じ住所の世帯だった時しかできません。たとえば、住所が1番地違いの2つの世帯が1つの世帯になるということは、世帯合併届ではなく、どちらかの世帯の転居届になります。転居届によって、世帯が合併したということになるでしょう。 同じ住所に1人世帯が2世帯あって、その2人が婚姻届を出した場合、住所地の役所に婚姻届を出したのなら、その

    toya
    toya 2006/07/10
  • これでOK婚姻届! その1

    ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ これでOK 婚姻届! ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲ 30種類ある戸籍の届出のうち、一番誰もが関係しているのは、ずばり、出生届です。出生届がされたから、あなたは戸籍に載っているのです。そして、その次に関係しているのは、死亡届です。人間、いつかは死が訪れます。ただこの2つの届出は、人自ら届出することができません。 そこで、人自らが届出するものとして一番ポピュラーなのは、何といってもこの婚姻届でしょう。婚姻届も2回、3回と届出の経験があれば、簡単なものですが、初めての人はやっぱり不安です。でも大丈夫、婚姻の手続きについての不安は、ここにたどり着いたあなたなら、解消したも同然です! ● 婚 姻 の 要 件 婚姻届を出そうとしている人は、実際にこの要件をクリアーしている場合が多いので、特に問題はないと思いますが、一応基礎からいきましょう。

    toya
    toya 2006/06/29
  • ★元市民課職員の危ない話★

    私(1人でも仙人)は某市役所の某市民課に勤務していました。毎日さまざまな利用者と直接窓口で接していると、ホントいろんな人がいるものです。個人のプライバシーに関することについては公にはできませんので、あくまでもココだけの話として、ゆっくりとご覧くださいませ。

    toya
    toya 2005/11/14
  • 1