2020年9月13日のブックマーク (4件)

  • 大学教授の英語の学習法に驚愕した話 - すごい人研究所

    この先生は、私が今まで見た中で、誰よりも働く人。朝6時には大学にいて、23時頃に帰宅します。もちろん仕事をする時間は長いのですが、この先生のすごさは、目標に到達するまでの徹底ぶりにあると感じました。 目標を決めたら揺るがず取り組み続ける この先生が英語を丸暗記した話を聞いて私も試してみましたが、1つの映画は2時間くらいかかるので、丸暗記する位英語を聞き続けると膨大な時間がかかることがわかり、私は途中で断念しました。私は数十回観て話し続けても覚えることができなかったので、先生は100回とか、それ以上は繰り返し見続け、話し続けたのではないかと思います。この先生の仕事の仕方を見ていると、才能と言うより、徹底して成し遂げるまでの継続力の方が大切ではないかと感じました。 方法が大きくずれていなければ何でもいいのではないか 私はこれまで、英語を勉強している人の中で、洋画を丸暗記する、と言う方法は聞いた

    大学教授の英語の学習法に驚愕した話 - すごい人研究所
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/13
    丸暗記するまで相当徹底して取り組んだのでしょうね。
  • 星野源が差し入れお菓子に任命 京菓子処 吉廼家のみかん大福と葡萄大福 @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    あの大ヒットドラマ逃げ恥が撮影されている頃、星野源さんが差し入れにしたことでも有名になった吉廼家さんの大福が横浜に来ていました(そごう横浜8/31まで) よく冷やしてお召し上がりください、とのことでしたので、キンキンに冷やしてから頂きます。 温室みかん大福 370円(税抜) 温室みかんを丸ごと一つ、白あんと求肥で包んだ温室みかん大福。こちらは限定品らしいです。大きなみかんと、柔らかい求肥が白あんと見事にマッチしてる。 葡萄大福 270円(税抜) 大粒のピオーネを一粒まるごと白あんと求肥で包みこんだ一品。みかんよりも小ぶりなサイズですが、それでもいかに葡萄の粒にもこだわっているかが、わかる。 優しい甘さの白あんと大きくてジューシーなピオーネが口いっぱいに広がって、なんとも幸せな気分です。 この投稿をInstagramで見る おやつ🍡大福いただきました❗ 源さん ありがとうございます🙏 #

    星野源が差し入れお菓子に任命 京菓子処 吉廼家のみかん大福と葡萄大福 @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/13
    まるごと蜜柑の大福、美味しそうです!冷やして食べたい!
  • シャトレーゼ  ふんわりロール 山梨県産 シャインマスカット だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは シャトレーゼ  ふんわりロール 山梨県産 シャインマスカット だよ こちら 裏 山梨県産シャインマスカットを使用したさっぱりとした味わいのロールケーキです。酸味の少ない、みずみずしい甘みをもつ山梨県産シャインマスカットの味わいを詰め込んだロールケーキです。さっぱりとした味わいのレアチーズクリームが山梨県産シャインマスカットの甘味を引き立てています。 さっぱりして 美味しいね めちゃくちゃ 瞳孔開きすぎて ますけど べたいですよね ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    シャトレーゼ  ふんわりロール 山梨県産 シャインマスカット だよ - ふくすけ岬村出張所
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/13
    シャインマスカットのロールケーキ、美味しそうです!ふくちゃんもおめめぱっちり(^^♪
  • うるさくて眠れないキャンプ6つの騒音!就寝時の防音対策をシッカリしよう! - 格安^^キャンプへGO~!

    秋のキャンプは、気候的に恵まれており快適でにキャンプをするにはおススメの季節ですよね。 しかし、屋外で過ごすアウトドアに慣れていない初心者にとって、一番気になる事はなんといっても就寝時の騒音なので、対策をシッカリしてキャンプを楽しみましょう。 うるさくてキャンプで眠れない! キャンプで気になる騒音とは? 水の音! 虫の音! 動物の鳴き声 ! 雨の音! 人の声! 車の音! キャンプでの騒音対策をしよう! モルデックス「耳栓」 3M「ヘッドホン」 うるさくてキャンプで眠れない! キャンプを始めるにあたり初心者が注意すべきなのが、キチンと快眠できるかという事です。 キャンプでの快眠には寝袋やマットを重要ですが、キャンプ場での気温と寝袋の快適温度を確認したうえで選択するようにしましょう。 ⇩キャンプで快眠できる記事です⇩ www.a-chancamp.com しかし、シッカリ準備してもどうにもなら

    うるさくて眠れないキャンプ6つの騒音!就寝時の防音対策をシッカリしよう! - 格安^^キャンプへGO~!
    toyamayama
    toyamayama 2020/09/13
    音には過敏に反応してしまうほうなので普段も寝るときには耳栓をしています。キャンプは音がネックになりそうなので昼間のうちにたくさん運動して気絶するように寝るをするしかなさそう(笑)