タグ

2009年9月17日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山氏の虚偽献金問題、いまだ多くの疑問 - 社会

    鳩山由紀夫・民主党代表は16日、首相として初めての会見に臨んだ。自らの資金管理団体で発覚した虚偽献金問題について、鳩山氏は「できるだけ正確に、正直にお伝えして理解を深めてもらうよう努力する」と語ったが、いまだ多くの疑問が残ったままだ。鳩山氏と秘書2人はすでに政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑で東京地検に告発されており、捜査の行方が新政権を揺さぶる可能性もある。  会見で、鳩山氏は「国民のみなさまにご理解いただいていないのは事実だと思う。もっと説明を尽くす努力はしていきたい」と強調した。  朝日新聞の報道で疑惑が発覚した約半月後の6月30日の記者会見で、鳩山氏は「説明責任を果たす」としたが、その後、この問題で十分にメディアの取材に応じていない。朝日新聞は再三にわたって鳩山氏の事務所や担当弁護士に疑問点について問い合わせているが、「必要な時は回答する」などとするだけだ。  ●なぜこれほどの偽装

    toyasyas
    toyasyas 2009/09/17
    そしてこんな感じか
  • 新聞が書かない民主党の「公約破り」 (山口一臣の「ダメだめ編集長日記」)

    民主党の鳩山新内閣がきょう正式に船出する。「官邸主導 一進一退」(朝日)、「準備不足の船出に」(毎日)、「鳩山人事は『安全運転』」(読売)、「無視できぬ『小沢』」(産経)と各紙の紙面は関連ニュースで埋まっている。だが実は、この新政権発足にあたって新聞がまったく触れていない重大なことがある。 それは、歴代民主党代表が約束してきた「政府会見を記者クラブ以外のメディアにも開放する」という方針が一部メディアの圧力と党内守旧派によって握りつぶされたという事実である。数時間後に行われるであろう新内閣発足の記者会見も閣僚の会見も、「民主党革命」といえる今回の政権交代を象徴するかのように、来はすべてのメディアに対して開放されるはずだった。それが直前に撤回され、従来どおり官邸記者クラブである内閣記者会に対してのみ、行われることになりそうなのだ。 総選挙が終わった直後から、実はこの問題に関して水面下で熾烈な

    toyasyas
    toyasyas 2009/09/17
    Unexpected Error
  • なぜ記者会見がオープンでなければならないのか - http://www.jimbo.tv/

    %20-%20&ie=euc" class="ldclip-redirect" title="この記事をクリップ!"> 鳩山政権の会見が出だしからオープンにはならないことが決まってしまいました。 では、なぜ記者会見がオープンでなければならないのか。 もちろん世界の常識だからと言ってしまえば、それまでですが、重要なのはなぜそれが世界の常識なのか、です。 特定の社だけが入れるのはフェアじゃないとか、営業妨害とか、新規参入ができなくなるとか、記者クラブ所属の記者が取材をしなくなるからとか、いろいろなことが言われていますが、その核心的な部分はあまり議論されていないような気がします。 記者会見がオープンでなければならないわけ。それは、会見の出席に制限があると、記者会見が真剣勝負の場にならないからです。特定の社だけを相手にする記者会見を許せば、記者会見が政治権力とメディアの真剣勝負の場にならな

  • お笑いみのもんた劇場 - 民主党が記者クラブ開放の公約を反故に?!

    2009-09-16 ■民主党が記者クラブ開放の公約を反故に?! 2009年3月26日小沢代表(当時)発言 2009年5月16日鳩山代表発言 2009年7月27日鳩山代表発言 2009年9月15日 上杉隆 x 神保哲生 ------------------------------------------------- 民主党の「記者クラブ解放」方針、早くも暗雲垂れ込める livedoor‎ 【PJ ニュース 2009年9月15日】「記者クラブ解放」に暗雲が垂れ込めてきた。記者クラブ問題にからむ明日16日予定の鳩山代表の首相就任会見について、15日の PJニュースの電話取材で、対応した民主党役員室部長代理の歯切れがすこぶる悪かった。何を聞いても無愛想に「何も ... 「記者クラブ員以外の出席について、何も決まっていない」=鳩山代表の首相就任会見で民主党 PJニュース.net 【P

    toyasyas
    toyasyas 2009/09/17
    Unexpected Error
  • asahi.com(朝日新聞社):新政権、省庁事務方の会見を禁止 知る権利後退の懸念も - 政治

    鳩山新政権は16日夜に開いた初閣議後の閣僚懇談会で、各省庁の事務次官など「事務方」による記者会見を原則として禁止する方針を申し合わせた。平野博文官房長官が記者会見で明らかにした。大臣、副大臣、政務官の「政務3役」の記者会見を増やすというが、運用次第では官僚に対する取材の制限につながり、「国民の知る権利」の後退につながる可能性もある。  申し合わせは「政・官のあり方」。「『政』と『官』の関係を見直し、政治主導を確立する」として、大臣など省庁に入った政治家以外の政治家から「官」への具体的な働きかけがあった場合は大臣などへ報告することを定めたほか、「府省の見解を表明する記者会見は、大臣等の『政』が行い、事務次官等の定例記者会見は行わない。ただし、専門性その他の状況に応じ、大臣等が適切と判断した場合は『官』が行うことがある」とした。  平野氏は会見で「決して言論統制の考え方に立っているわけではない