タグ

2009年12月28日のブックマーク (15件)

  • 2009年、政権交代と脱官僚の現実:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 政権交代から100日経った。2009年9月にスタートした民主党政権は「脱官僚」「政治主導」を大きく掲げ、国家戦略室や行政刷新会議を新設、特に事業仕分け風景は注目を浴びた。 新政権が「脱官僚、政治主導」とあえて声高に言うのは、それまでがいかに官僚主導だったかということの裏返しにほかならない。簡単に言うと、政権交代前は官僚が企画してできあがった法案を国会で通すのが政治家の仕事であり、政治家は実務も責任も負わなかった、ということだ。 さて、現状はどうなったのか――。政府を国家の経営陣に例えると、企業で言う経営資源である従業員(ヒト)、商品(モノ)、資(カネ)とは、政治行政では官僚(ヒト)、政策/行政サービス(モノ)、予算(カネ)に当たる。すなわち

    2009年、政権交代と脱官僚の現実:日経ビジネスオンライン
    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    脱官僚の官僚視点、面白い
  • 地球温暖化めぐる歪曲と暗闘(2)

    2009年12月27日 田中 宇 12月19日に閉幕したコペンハーゲンでの国連気候変動枠組み条約締結国会議(COP15)は、世界のほとんどの国の代表らが2週間も話し合い、事前に何百ページも文書が用意されていた。だが、閉幕時に採択された「コペンハーゲン合意」はわずか2ページで、しかもこの文書すら各国間で合意に達せず、各国が留意する(take note)という決議にとどまった。 (Copenhagen Accord) 合意文は、世界の平均気温の上昇を2度以内に抑えねばならず、膨大な二酸化炭素などの排出削減が必要で、先進国は97年の京都議定書に従って削減を進めねばならないと定めているが、京都議定書を超える排出削減を何も決めていない。合意文書には付属文書がついているが、それは2020年までの国別の排出削減量の一覧表の「枠」だけだ。中身は空っぽで、今後決めることになっている。時間切れの中、合意文書は

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    裏にあるのが資源獲得競争であるのが良くわかる例
  • なぜ日本で献金にカードを使えなかったのか。その規制をどうやって突破できたのか 世耕弘成@SekoHiroshige  今家に帰ってきました。はっきり言ってふらふらですが、お約束ですのでネット献金のについて語ります。長くなりますが、なぜ日本で献金にカードを使えなかったのか。その規制をどうやって突破できたのかを知ってもらうのは重要だと考えます。しばらく返信見ずに立て続けに呟きます。(2009-12-28 00:52:41) link 世耕弘成@SekoHiroshige  根本にあった障壁は銀行法の規制です。

    今家に帰ってきました。はっきり言ってふらふらですが、お約束ですのでネット献金のについて語ります。長くなりますが、なぜ日で献金にカードを使えなかったのか。その規制をどうやって突破できたのかを知ってもらうのは重要だと考えます。しばらく返信見ずに立て続けに呟きます。(2009-12-28 00:52:41)

    なぜ日本で献金にカードを使えなかったのか。その規制をどうやって突破できたのか 世耕弘成@SekoHiroshige  今家に帰ってきました。はっきり言ってふらふらですが、お約束ですのでネット献金のについて語ります。長くなりますが、なぜ日本で献金にカードを使えなかったのか。その規制をどうやって突破できたのかを知ってもらうのは重要だと考えます。しばらく返信見ずに立て続けに呟きます。(2009-12-28 00:52:41) link 世耕弘成@SekoHiroshige  根本にあった障壁は銀行法の規制です。
    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    面白い、こうやって物事を進めるのか
  • 爆笑問題「民主党のメディアでの過保護な扱われ方」

    2009年12月27日放送の「爆笑問題の日曜サンデー」にて、民主党政権のメディアの取り扱い方について語られていた。話の発端は、『ラジオサンデージャポン』のコーナーで、総理就任後100日を迎えた鳩山首相についてのニュースが取り上げられていたことだった。 ニュース解説の柴田秀一アナウンサーが「僕は『みのもんたの朝ズバッ!』っていう番組もやっているんですが、そこで寄せられる電話やクレームの意見の中に、我々が民主党の政策を一つ一つ取り上げると、すごい反発が来るんですよ」と話していた。これに対して、太田は「それはあるよね」と同意していた。 「『なんで、まだ(批判することを)待てないんだ』っていう意見が多いんですよ。たしかに、安部さんや福田さんの総理の頃にも、(そうした意見は)あったことはあったんですよ。でも、それが三ヶ月以上続いているっていうことは珍しいんです」と柴田アナは語っていた。 その理由とし

    爆笑問題「民主党のメディアでの過保護な扱われ方」
    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    コアな支持層ではないと思う、一般的な民主支持層の意識かも/太田や朝ズバって政治に興味を持つ一般人向けの番組/ハテナの民主支持層と一般の民主支持層は同一に考えるべきではないと思う
  • 徴収時効分の1億円余、納税困難か…首相(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山首相は27日、母親からの資金提供について贈与財産だったとして約6億円を納税したことを明らかにしたが、このうち1億円余は既に徴収時効が過ぎているため、実際には納税できない可能性が高い。 元公設秘書に資金の管理を任せきっていたことで、結果的に納税義務を完全に果たせない恐れが出てきた。 首相の母親からの資金提供は、2002年7月〜09年6月で総額12億6000万円に上るが、09年分については申告時期を迎えていないため、今回は、02年7月〜08年に受領した11億7000万円を贈与財産として申告したとみられる。 関係者によると、このうち、03年までの提供資金については既に徴収権の時効を過ぎており、納税地にある北海道・室蘭税務署など国税当局は2億7000万円に対する贈与税約1億3000万円を受け付けることができないという。不正行為で納税を免れたと判断された場合は、02年分までが対象になるが、

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    前々から気になってるんですが何で税金の未納に時効があるんですか?
  • 徴収時効分の1億円余、納税困難か…首相 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鳩山首相は27日、母親からの資金提供について贈与財産だったとして約6億円を納税したことを明らかにしたが、このうち1億円余は既に徴収時効が過ぎているため、実際には納税できない可能性が高い。 元公設秘書に資金の管理を任せきっていたことで、結果的に納税義務を完全に果たせない恐れが出てきた。 首相の母親からの資金提供は、2002年7月〜09年6月で総額12億6000万円に上るが、09年分については申告時期を迎えていないため、今回は、02年7月〜08年に受領した11億7000万円を贈与財産として申告したとみられる。 関係者によると、このうち、03年までの提供資金については既に徴収権の時効を過ぎており、納税地にある北海道・室蘭税務署など国税当局は2億7000万円に対する贈与税約1億3000万円を受け付けることができないという。不正行為で納税を免れたと判断された場合は、02年分までが対象になるが、元秘書

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    何で納税に時効があるんだっけ?その理由がわかれば徴収できそうな気もする
  • 【新型インフル】ワクチン「不足」一転「余る」 1億5300万人分確保 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    一時は足りないと騒動になった新型インフルエンザワクチン。日の人口を超える数を用意してしまった=10月19日、茨城県水戸市内の病院 当初は「足りない」と大騒ぎした新型インフルエンザワクチンが、今度は逆に「余る」ことが確実な状況になっている。流行が下火になりつつあることで接種希望者が減ることや、来年2月には9900万人分(1回接種の場合)という大量の輸入ワクチンが供給される予定になっているためだ。医療現場ではすでに接種予約のキャンセルも出始めているといい、関係者からは「輸入する必要はなかったのでは」と、指摘する声も出始めている。 「ワクチン接種の予約電話はずいぶんと少なくなった。キャンセルも相次いでおり、あの騒動はなんだったんだろう…」。六号通り診療所(東京都渋谷区)の石原藤樹所長は、ワクチン不足が深刻だった11月中旬を振り返る。 当時は予約や相談の電話が鳴りやまず、連日20人以上に接種を行

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    ひょっとして、これが理由で無理にでも2回接種にこだわったのか?
  • 細胞に荷台?!…がんの仕組み解明に役立つとか : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    細胞内に張り巡らされた細い管の上を、2足で歩くようにして様々な物質を運ぶたんぱく質「キネシン」の“荷台”になるたんぱく質を、大阪市立大の広常真治教授と山田雅己講師らが発見した。 物資をうまく運べないために起きる神経の変性疾患や発がんのメカニズム解明に貢献する成果だ。欧州分子生物学機構の学術誌(電子版)で発表した。 細胞内では、中心部から放射状に伸びる「微小管」が、生命維持に必要なたんぱく質などを運ぶ道になる。運搬役には、中心から外向きに歩くキネシンと、細胞周辺部から内向きに歩く「ダイニン」があり、どちらも一方通行。ちょうど電車の上り下りのように動くことで、物資をスムーズに行き渡らせる仕組みだ。 キネシンは使い捨てだが、ダイニンは何度も使われる。ただ、内向きにしか歩けないダイニンが中心に達した後、どのようにして再び外に移動するのか謎だった。 広常教授らはキネシンの荷台を発見。この荷台にダイ

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    細胞内から物質を運び出す仕組みの一部を解明したらしい/"道の切れ端"というのがなんか変、誤訳?
  • asahi.com(朝日新聞社):高速「休日千円」廃止へ 車種別に上限、普通車値上げか - 政治

    前原誠司国土交通相は27日、来年6月をめどに高速道路の「休日上限1千円」割引を廃止する方針を明らかにした。軽自動車や普通車などの車種別に上限料金を設ける新たな料金制度に切り替える。新設する上限額は1月中に決めるが、休日の普通車は実質値上げとなる方向だ。  前原氏は同日出演したフジテレビの番組で、公約だった高速道路無料化を一部区間で実施するとしたうえで、無料化されない区間の料金について「軽自動車、普通車、トラックの上限(料金)を明らかにする」と述べた。今年3月から2年間実施する計画で始まった「休日1千円」割引は同時に取りやめる。期間途中での制度転換について前原氏は「自公政権がやったことは社会実験として参考にする」と述べ、前政権の方針には縛られないことを強調した。  現行制度では、原則として距離に応じて課金する一方、ETC搭載車向けに休日割引や深夜割引を行っている。これに対して新制度は、曜日や

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    重量制になるのか、1000円道路の痛みが酷かったデータでも出て、無料じゃ無理とわかったのかな?/排ガスの中に人をおいて訴訟リスクを負うよりETCの方がいいよ
  • それは幻想です。鳩山「東アジア共同体」:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン すでに政権交代から100日が経った。当初の国民の熱気もかなり冷めた。その原因は、民主党でも景気後退でもなく、もちろん鳩山首相自身にあることを国民は気づきつつある。 それでは、その鳩山首相の政治方針を生んでいる思想とは、何か。年末にもう1度振り返って、新しい年を迎えたい。 首相の政治思想をもっともよく著しているのは、就任前の8月10日にホームページで発表した「私の政治哲学」である。ニューヨーク・タイムズ紙に寄稿した鳩山論文の元原稿でもある。これを再度よく読み込み、鳩山政権が何たるかを考えよう。 通貨統合が目標、でも経済政策に言及なし 改めて鳩山論文を読んでみると、次のような言葉が並ぶ。 「経済協力と安全保障の枠組み」 「経済協力と安全保障のルー

    それは幻想です。鳩山「東アジア共同体」:日経ビジネスオンライン
    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    新たな貨幣単位を売り出してそれで設けようってのが"アジア共同体"の本質だし別に間違っちゃいないのでは?/陸続きならともかく、移動に船舶航空の手を借りなきゃいけないんだから活発な流動なんて起こりえない
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    磁北が移動しているらしい地軸は大丈夫なんだよね?/対流にそれだけ変動があれば何か影響がありそうなのだけど
  • 大使呼び出し 緊急会談は誰の「演出」か - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    普天間飛行場移設問題 大使呼び出し 緊急会談は誰の「演出」か2009年12月27日  米軍普天間飛行場のキャンプ・シュワブ沿岸部移設をはじめとする在日米軍再編の日米合意を推進するため、外務省が米国の圧力を実際以上に強調し、世論誘導を図ろうとした疑いが浮上してきた。  外務省側によると、藤崎一郎駐米大使は21日にクリントン米国務長官に呼ばれて国務省で緊急会談、普天間飛行場の移設など現行計画の早期履行を求められたとされる。日のメディアもそのように報じている。 ところが、米国のクローリー国務次官補は22日の記者会見で、国務長官が藤崎駐米大使を呼び出したのではなく「藤崎大使の方から訪れた」と言明した。事実だとすれば、藤崎大使とクリントン国務長官の緊急会談は日側による「演出」だったことになる。 クローリー国務次官補は広報を担当する高官だ。長官が大使を呼んだかどうかも把握せず、いいかげんな回答

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    "「藤崎大使の方から訪れた」と言明した。事実だとすれば"とおかしな言い回しをしている。記事にするなら明言しているかいないかをちゃんと調べれば良いのに、演出をしているのはどちら?(発言と訳:b:id:entry:18138047
  • asahi.com(朝日新聞社):GPS携帯ゲームで千客万来? 驚く地方の土産店 - 社会

    営業の合間、カード目当てでかまぼこを買いに来たコロプラ利用者=松島町の松島蒲鉾(かまぼこ)舗総店  携帯電話を片手にお土産物を買う若者が、東北各地で増えている。全地球測位システム(GPS)を使い、移動距離に応じて得る仮想通貨で遊ぶゲーム「位置ゲー」の利用者だ。現実の店を訪れる目的は、ゲームと提携する店舗で買い物することで得られる、通常では手に入らない「レアアイテム」。東北でも増えつつある提携店は、遠方からの来客の豪快な買いっぷりに驚いている。  「あのぉ、コロプラのカードがもらえる店だと聞いたのですが……」  松島蒲鉾(かまぼこ)舗総店(松島町)で、仙台市から営業がてら立ち寄った40代の男性会社員が尋ねた。「かまぼこすべてが対象です」「じゃあ、3千円分で」。男性は、笹(ささ)かまぼことともにカードを受け取り、「どっちかというと、目当てはカードですね」ともらした。  「コロプラ」とは

    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    何で上がってるんだ?
  • USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    USBメモリに入れて持ち歩くと超便利なソフト一覧(メモリ容量別セット) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア:
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    toycan2004
    toycan2004 2009/12/28
    ちなみにコードが巻き戻らなくなるのは被覆が劣化するから