2018年1月16日のブックマーク (11件)

  • 音読ボーイ - マイル日記

    このエピソードは1ヵ月くらい前のものなんですけど、 最近「2歳でひらがなを読める子は1割くらい」と聞いて 「うちの子…1割!」とビックリしました。 通常は4歳くらいから読むようになるらしいです。 この人は文字が好きだからと2歳の誕生日にひらがなの絵を買って早3ヵ月…。 今はもう ひらがな、カタカナ(濁音・半濁音) アルファベット(大文字・小文字) が読めるようになり、漢字も教えた物は読めます。 1歳でプラレールのレールが組める子がいるように、うちの息子は文字が好きなようで、面白がって色々教えています。 どんどん色々街中にあるものを読み始めるので面白いです。 ☆マメな告知コーナー☆ 赤すぐで新しい記事アップされました。 うちの母のスーパー安産の話です。次回へ続きます。 akasugu.fcart.jp さるころが「結婚」して「離婚」して「事実婚」するまでの10年間を一冊にまとめたです。初

    音読ボーイ - マイル日記
  • 【米国:ポリコレ】子供たちが「親友」を作ることを排他的だとして、学校が禁止を検討 | 海外ニュース翻訳情報局海外ニュース翻訳情報局

    「差別反対」というのは耳に聞こえのいい言葉です。しかし、行き過ぎた反差別活動というものはときに非常識な結果を生み出します。ナショナル・レビューに掲載されたこちらの記事を読んで、ほとんどの日人は呆れるのではないかと思いますが(そう信じたいですが)、これはアメリカやヨーロッパで現実に起こっている話です。日でも、行き過ぎた反差別意識がいずれこのような議論を巻き起こさないと誰が言い切れるでしょうか。 Post 2018/01/13 19:00 【National Review  by Katherine Timpf   218/01/09】 ソーシャル・エンジニアリング(人間の心理的な隙や行動のミスにつけ込んで個人が持つ秘密情報を入手する方法)や言葉狩りは人間の性を変えられない。私たちは皆、ある人たちをその他の人たちよりも好きになる。 USニューズ&ワールド・レポート誌の記事によると、アメリ

    【米国:ポリコレ】子供たちが「親友」を作ることを排他的だとして、学校が禁止を検討 | 海外ニュース翻訳情報局海外ニュース翻訳情報局
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    「世の中は自分の思い通りにはならないこともある」って経験は子供の成長過程である程度するべきことだと思うんだけどな。
  • 🥓baconjam🍓 베이컨 잼 on Twitter: "吉田秋生の「櫻の園」は大切な物語だ。小学生のときにナプキンのことでからかった男子のことを、高校になっても「一生許さない」「許してやる必要はない」っていうやりとり。そう、本当に、それでいいんだ。セクハラに「寛容であるべき」という圧力… https://t.co/193LKPNbX3"

    吉田秋生の「櫻の園」は大切な物語だ。小学生のときにナプキンのことでからかった男子のことを、高校になっても「一生許さない」「許してやる必要はない」っていうやりとり。そう、当に、それでいいんだ。セクハラに「寛容であるべき」という圧力… https://t.co/193LKPNbX3

    🥓baconjam🍓 베이컨 잼 on Twitter: "吉田秋生の「櫻の園」は大切な物語だ。小学生のときにナプキンのことでからかった男子のことを、高校になっても「一生許さない」「許してやる必要はない」っていうやりとり。そう、本当に、それでいいんだ。セクハラに「寛容であるべき」という圧力… https://t.co/193LKPNbX3"
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    小学生の頃の女子って、精神的には同年齢の男子よりずっと大人だけど、自身を抑制できるほど成熟していないから、男子の心を簡単にズタズタにする子もいますが、そういう女子も許さなくてもいいのでしょうか。
  • 高校生の発言に思う、「学校がちゃんと知識を与える性教育しないと日本終わる」という意見に共感多数

    タビトラ @tabitora1013 高校生が「セックスすると生徒指導にまわされるのでセックスはしてません」と言っていて、何もかもクソ真面目でふふってなったけど、学校側の役割はセックスに罰則を設ける、汚らわしいと教えることじゃなくて、知識を与えることなんじゃないでしょうかね、って何べんも繰り返してるうち多分日終わる 2018-01-15 11:32:59 わきまえてない和而不同 @Yukiyo @tabitora1013 性教育をすると若くしてsexするようになるかというと、必ずしもそうでもないみたいで、以前読んだによると北米では今の10代〜20代が史上初めて親世代より性行動に消極的な世代なのだそうです。理由は妊娠によって学業を続けにくくなるリスクが大きく見るから。高等教育が受けられる層は特に。 2018-01-15 20:18:44

    高校生の発言に思う、「学校がちゃんと知識を与える性教育しないと日本終わる」という意見に共感多数
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    知識を与えるとどうしてもそれを間違って使ってしまう人はある程度いて、学校はそれを自分たちの責任にされてしまうのを極端に恐れているんだろうなと思っている。
  • 尿路結石のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    尿路結石のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    ちょっと前に尿路結石やったけど、出てきた石を見てあまりのトゲトゲに思わずゾッとした。もう二度とやりたくない。
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    ずいぶん前、嚥下障害があり水のような液体がうまく呑み込めない人も、ゼリー状なら飲み込めるって話は聞いていて、ゼリーで薬を飲むものが発売されたと聞いたとき、「あれ商品化されたのか」って思った記憶がある。
  • トイレの鍵が壊れたので、かーちゃんが応急処置で引っかけるタイプの鍵をつけてくれた→「考えるな、感じろ」「現代アートかな?」

    厶キ厶キの人 @mkmk_no_hito 我が家のトイレの鍵がかからなくなったので、かーちゃんが応急処置としてひっかける鍵をつけてくれたんだけど pic.twitter.com/lLmm0hn2Yx 2018-01-15 22:00:08

    トイレの鍵が壊れたので、かーちゃんが応急処置で引っかけるタイプの鍵をつけてくれた→「考えるな、感じろ」「現代アートかな?」
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    うん、昔はこういうのあったな………って、これ、かぎ、なの?
  • この間酔っ払って電車内で吐いたとき、降りる間際に若いお兄さんが大丈夫..

    この間酔っ払って電車内で吐いたとき、降りる間際に若いお兄さんが大丈夫ですか?って声かけてくれたんだけど、大丈夫じゃないとかダメとか返されたらどうするつもりなんだろう

    この間酔っ払って電車内で吐いたとき、降りる間際に若いお兄さんが大丈夫..
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    「大丈夫です」って言われたらそのまま行っちゃうし、「ダメです…」って言われたら駅員を呼ぶ。それ以外の対応が思いつかない。
  • 「レイプでオーガズム感じるか」番組で議論 ベルギー人気司会者が降板

    フランス・ナントで、性的暴力などを受けた女性被害者の象徴として赤く塗られた(2017年11月25日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DAMIEN MEYER 【1月16日 AFP】ベルギーで、女性がレイプされたときにオーガズムを感じるかという議論を自身のラジオ番組内で行い、激しい抗議を受けていた人気司会者が15日、番組を降板すると発表した。 降板を発表したバンジャミン・マレシャル(Benjamin Marechal)氏が司会を務めていたのはフランス語放送のベルギー公共放送RTBFの番組で、議論を呼ぶスタイルで知られている。 マレシャル氏は先週の放送で、元ポルノ女優のブリジット・ラーエ(Brigitte Lahaie)氏が、レイプを楽しめる女性もいると発言したことについて視聴者に意見を求めた。 「ブリジット・ラーエが言っていたのだが、レイプでオーガズムを感じることができるらし

    「レイプでオーガズム感じるか」番組で議論 ベルギー人気司会者が降板
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    「そういう人も一部にはいるだろうが、大半の女性はそうじゃ無い」で終わる話じゃん?なぜ議論する必要があると思った?
  • コピーライターって職業が嫌い

    コピーライターって職業が嫌い。 たかがコピーを一つ考えただけで数千円~大物だと何十万円も取って、それが使われた広告やCMを自分の『作品』呼ばわり。 いや、コピーなんてあくまでコピーでしょ笑 いわば刺身のタンポポ程度の存在でしかないと思うんだけど、何であんなに偉そうなの? 駆け出しのコピーライターが作ったコピーと大物が作ったコピーでは広告効果に天と地ほどの差があるの? 例えば、コピーライター10人(底辺9人、大物1人)にそれぞれコピーを書かせて、 その中から「一番良いと思ったのを挙げて」ってアンケートを取ったら票はバラけるんじゃない?(多分) よく有名コピーライターが「〇〇のCMで使われたあの有名フレーズは自分が考えた」的なことを宣伝するのを目にする。 でも、それってコピーが凄いというより”全国ネットで放送されたCMに使われたフレーズだから広く知れ渡った”、って面も大きいんじゃないの? ”ウ

    コピーライターって職業が嫌い
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    芸能人でも、その人を凄い凄いと宣伝して大勢の人にそう思われる事によって、歌や出演ドラマがその人の実力以上に高評価される事があると思う。売れてナンボな世界だからそういう手を使ってもおかしく無いと思う。
  • 「子供を持てばわかる」で話を終わらせるのヤメて。 - Everything you've ever Dreamed

    とある友人と飲んでいて「子供は東大か京大へ行かせるつもりだ」と冗談を聞かされたので「言うのはタダだからな」とゲラゲラ笑ったら相手が真顔で半ギレしていた。冗談ではなかったらしい。「小学5年生の息子を学習塾と英会話と体育予備校とスイミングスクールに通わせているので小遣いが少ない」という愚痴からの流れで飛び出した東大進学希望発言。僕が冗談と勘違いしたのも無理はない。と思う。なぜなら彼は学生時代、どちらかといえば、というか、明確に勉強が出来ない人だったからだ。じっさい、酔っぱらっていたとはいえ、その場で暗唱した九九も相当に怪しかったし、「dog」の意味を問われた英語の小テストで「ドッグ」とカタカナで解答していたのを僕は強烈に覚えている。トンビが鷹を生む、ということはありうるけれども、自分の遊びほうけていた過去や目の当てられない成績を棚に上げて、子供に猛烈に勉強をさせて成績を望むのは何なのだろう?僕

    「子供を持てばわかる」で話を終わらせるのヤメて。 - Everything you've ever Dreamed
    toyoben
    toyoben 2018/01/16
    「子供を持てばわかる事」ってのは確かにあるだろうけれど、全ての人がそれをわかっているかと言うと、たぶんないだろうなぁ、と思うの。わかっているつもりになっているだけ。