2020年5月23日のブックマーク (8件)

  • 飼っていた猫が死んだ。

    16年間飼っていたが死んだ。 が死んで、色々なことに気付く。 はすぐ脱走を図るから今まで全く窓を開けられなかったけど、これからはいつでも全開にできるじゃないか。家に風が入ると気持ちいいんだな。 卓からちょっと目を離した隙に焼き魚や刺身を盗まれることもない。これからは目を離し放題だ。 納豆が好きだったから、おすそ分けするためにいつもタレとカラシを入れてなかったけど、もう人間しかべないから最初から気にせずたくさん入れていい。 そういう一つ一つに気付く度に寂しさが募る。 心臓がぎゅっとなる。 会いたい。 また会いたいよ、

    飼っていた猫が死んだ。
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    犬や猫が人ほど寿命の長い生き物ではないので、これは避けられない現実。自身が虹の橋を渡り彼彼女らと再会する迄、出会いと別れを繰り返すのも生き方のひとつだと思う。
  • 自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース

    天才編集者が恋愛・性愛じみた関係を求めてきたとき箕輪厚介がついにボロを出したか。——幻冬舎の自称「天才編集者」・箕輪厚介のセクハラ・パワハラ報道を知ったときの率直な感想は、これだった。私は報道を読んで、箕輪氏人に対して「やっぱりな!!」という気分になってしまったため、つい流出した彼のひどいFacebookメッセンジャーの文章を茶化すようなことをツイッターに書いてしまった。この点については反省している。茶化してネタにするような話ではなく、これは権力を利用した悪質なハラスメントであった。 決して有名ではないと思われるライター女性Aさんに対し、箕輪氏は原稿を生かすも殺すも可能な有名編集者という立場である。 彼はAさんに対し、敬語すら使っていない。箕輪氏とAさんは仕事を発注・受注する関係であるはずなのに、当たり前のように指導者的な立ち位置につこうとしており、意識的に主・従の関係を作っていたことが

    自称天才編集者・箕輪厚介氏のセクハラ・パワハラメッセージを解読 女性ライターは必死に抵抗していた|能町みね子(2020年5月22日)|BIGLOBEニュース
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    こういうパワハラ・セクハラする人たちって、最初は相手が拒否の姿勢をしているの気にはするんだろうけど、何回かうまくいっているうちに気にしなくなるんだろうなぁと思う。
  • 78周年を迎えた井の頭自然文化園の園長からご挨拶→動画に映り込むリスが気になり過ぎて内容が頭に入って来ない「NGテイクも微笑ましい」

    東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR \臨時休園中ですが、井の頭自然/ \文化園は日5月17日、開 / \園記念日を迎えました/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ 🐿 twitter.com/InokashiraZoo/… 2020-05-17 10:45:14 井の頭自然文化園[公式] @InokashiraZoo 日(5/17)は、井の頭自然文化園の開園記念日です。 開園記念日にちなみ、「園長からのご挨拶」をお送りいたします。 画面の中に動物が写るかもしれません。 #お休み文化園 #休園中の動物園・水族館 #開園78周年 pic.twitter.com/NPXUx2qqhf 2020-05-17 09:32:57 リンク www.tokyo-zoo.net 井の頭自然文化園公式サイト - 東京ズーネット 井の頭自然文化園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サ

    78周年を迎えた井の頭自然文化園の園長からご挨拶→動画に映り込むリスが気になり過ぎて内容が頭に入って来ない「NGテイクも微笑ましい」
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    これ、チラッと後ろを振り返った園長が「おっ、○○(リスの愛称)が来てるな❗️」ってボソって言ったら園長の人気うなぎ上りになるような気がする🤔
  • 『絶対許さない』長引く在宅勤務の影響により、電話会議で自分のことを「パパ」と言ってしまった男性

    なんぺい @nanpei_real 僕は自宅での一人称が『パパ』だ。「あ、それはパパがやるよ」とかね。 さすがに在宅が長すぎた。さっき「それ、先週パパが指摘したじゃん」って言ってしまった。電話会議で。オン・オフの狭間で冒した大失態。なんとなくスルーされたけど、アソシエイトとVPで一人ずつ笑ってる奴がいた。絶対許さない 2020-05-18 18:26:52

    『絶対許さない』長引く在宅勤務の影響により、電話会議で自分のことを「パパ」と言ってしまった男性
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    ここは慌てず騒がず真面目な顔で“パパ”を通す。相手はこちらが恥ずかしがるから面白がってやっているのでそのうち止める(ただし相手が悪意を持って嫌がらせでやっている場合は別)。基本ほっときゃ良いと思う。
  • 男性のヒゲはパンチの衝撃を吸収するために発達した可能性が示唆される(米研究) : カラパイア

    もちろん個人差はあるが、男性は女性に比べてヒゲが発達している。イスラム圏では、男性のヒゲは一人前の男性の象徴であるとされており、ほとんどの男性がヒゲを伸ばす文化や慣習がある。 ではなぜ男性の顔にはヒゲが発達していったのだろう? ヒゲの生えた男性はにモテるという「ヒゲメン好き説」も局地的にあるにはあるが、ヒゲは雄ライオンのたてがみにも例えられることがある。 ライオンのたてがみはただの象徴であるばかりでなく、ライバルが繰り出す危険なツメや牙の一撃から喉を守る効果もある。 人間のヒゲもこれと同様に、戦いでらうパンチの衝撃を吸収し、アゴの骨を守るためのものかもしれないという可能性を示唆した研究結果が発表された。

    男性のヒゲはパンチの衝撃を吸収するために発達した可能性が示唆される(米研究) : カラパイア
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    脇毛も陰毛も皮膚を守るために生えてるって聞いた事があるし、この間ポールダンスが趣味の女性のツイートで、ポールで擦れる部分の皮膚は毛が濃くなるって書いてたし、こういう説もありかなぁと思う🤔
  • 「ただしイケメンに限る」は本当か?-女性の顔魅力は服の評価を変えるが男性の顔はそうでもない- | 研究成果 | ニュース - 新潟大学

    学人文学部の新美亮輔准教授(認知心理学)と同学部心理・人間学主専攻プログラム卒の山田真也氏は、服の魅力を評価するときに服を着ている人の顔の魅力が影響してしまい、しかもその影響は服を着ている人が男性のときに比べ女性のときに大きいことを発見しました。この結果は、評価する人が男性でも女性でも同じでした。 これらの研究成果は、2020年5月22日、日心理学会の機関誌『心理学研究』(J-STAGE オンライン早期公開)に掲載されました。 詳しくはこちら(PDF:479KB) 件に関するお問い合わせ先 広報室 電話 025-262-7000

    「ただしイケメンに限る」は本当か?-女性の顔魅力は服の評価を変えるが男性の顔はそうでもない- | 研究成果 | ニュース - 新潟大学
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    男性が、女性の容姿で服の評価を変えるって、ハロー効果じゃないのかな?と思った。もともと男性ってそんなにファッションに関心持ってないじゃん。そりゃ、女性の容姿から受けるイメージの影響大きいよ!と思う。
  • 借金ありおたく女、結婚する

    付き合っている彼には隠してるけど80万の借金がある。 一人暮らしの時に一気に借金して以降はこの金額をずっと維持しているが、 高卒年収250万で趣味にガバガバ使っていたら返せるもんも返せるわけがなかった。 利子+αくらいは少しずつ返しているけどおたくグッズに手をつけてしまう。 そんな私が結婚することになった。 彼名義のマンション購入して一緒に暮らすことに。 子どもができるまでは働くとして、少ないボーナスや一緒に暮らす分だけ浮く家賃とかで 少しずつ返済するにしても、いざ子どもができて自分の収入がなくなったらどうしたらいいんだろう。 子どもほしいけど、借金返すまでは働きたいし、でもいつ返せるんだろう。 バレた時どうするんだろう。 死にたい。

    借金ありおたく女、結婚する
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    コメ読んでて思ったんけど、旦那や彼氏が借金をしていた場合、親や彼女、配偶者が肩代わりして返済するのは、借金癖への対応としては悪手って常識なのに、女性の借金の場合はそれが第一選択肢なんだ..😓
  • おとなしくて可愛いと思われているカピバラだが、うっかり近づくとこうなるので危険!「コロンってなった時にヒッ!」

    Nooruddean @BeardedGenius Everyone thinks capybaras are cute and harmless but watch this and wait for the moment it attacks her twitter.com/susse/status/1… 2020-05-18 03:42:38 Nooruddean @BeardedGenius Everyone thinks capybaras are cute and harmless but watch this and wait for the moment it attacks her pic.twitter.com/AFKxI8iOSY 2020-05-18 03:42:38

    おとなしくて可愛いと思われているカピバラだが、うっかり近づくとこうなるので危険!「コロンってなった時にヒッ!」
    toyoben
    toyoben 2020/05/23
    カピバラでか!😅