2020年12月26日のブックマーク (4件)

  • 呼び捨て・タメ口は尊敬してるから――「素人」フワちゃんの流儀(Yahoo!ニュース 特集)

    「別に尊敬してないとかナメてるからタメ口っていうわけじゃなくて。あたしはついこの間まで素人だったから、テレビを見て『松ちゃん』とか『さんま』って言っていた。だからやっぱりそこは律義な感じで呼び捨てにしたい」 フワちゃんの代名詞と言えば、目上の相手にも敬語を使わず馴れ馴れしく絡んでいくことだ。一見リスキーに見えるタメ口スタイルを貫く背景には、自分がまだ芸能人ではないという意識がある。 「友達になりたいからフレンドリーに話しているというのももちろんあるし、もう一つ、まだあたしは芸能人を芸能人として見ているからっていうのもある。養成所生の時、周りのみんなが一丁前に“ダウンタウンさん“とか言っているのが業界ぶっててなんかきしょいなと思っていたの。ウチらはただ養成所に行ってるってだけでまだ何者でもないのに、まるで知り合いみたいにさん付けしちゃってさ!って。だからあたしが芸能人を呼び捨てにするのは、逆

    呼び捨て・タメ口は尊敬してるから――「素人」フワちゃんの流儀(Yahoo!ニュース 特集)
    toyoben
    toyoben 2020/12/26
    正直この人のことあんまり良く思ってなくて、アレがフリなのは分かっているから本人を責めるつもりは無いが、あの方向でイケると思っている番組制作者の認識に、バラエティ関連の番組を観る気がしない...😓
  • コロナ感染の東京地検事務官 自宅待機中に高速バスで福岡に | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した東京地方検察庁の20代の男性事務官が、自宅待機中に高速バスで福岡市に移動していたことが分かり、東京地検は「極めて不適切な行為で深くおわび申し上げます」と陳謝しました。 東京地方検察庁によりますと捜査部門に勤務する20代の男性事務官は今月17日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、今月27日までが自宅待機の期間でしたが、この事務官と連絡をとった別の職員からの報告で、都内の自宅から福岡市に移動していたことが25日夜、分かったということです。 事務官は高速バスで福岡市に移動し、今月19日からは平熱だったということですが、東京地検は移動した目的や日付は調査中のため回答できないとしています。 東京地検はバス会社や保健所に連絡したうえで、事務官に対しては滞在先から移動せず、ほかの人と接触しないよう指示したということです。 会見した東京地検の山元裕史次席検事は「極めて不適切

    コロナ感染の東京地検事務官 自宅待機中に高速バスで福岡に | NHKニュース
    toyoben
    toyoben 2020/12/26
    以前、感染者の移動の為の民間サービスやってるってニュース見たような記憶があるんだけど、そういうのが使えない様な立場の人じゃないと思うんだよなぁ😓
  • ハチャメチャに愛されて育った

    私はサンタを12歳まで信じていた。両親は当に私を大切にして甘やかして愛して育ててくれた。 父は私のことをシンプルに溺愛している。頭の中の9割以上は娘のことを占めていると思う。「お父さんはいつも娘の幸せを願っているよ」とか素面で言い出すから涙が出る。 母は「道を外れた事しなきゃ別に何でもいい」みたいなスタンスで、まるで「私が私である限り愛している」とでも言うような、放任に見えてメチャメチャ愛が深い。 とにかくとにかく、もうハチャメチャに愛されて育ったので、私は人から愛される努力をしなかった。そして半端に頭の出来が良かったので適当に生きても高校生までは特に何も困らなかった。まあ半端なので大学入試まではこなせなかった。 「浪人したい。一年頑張るから」と言ったら私を信じてそこそこ投資をして浪人させてくれた。ろくに勉強せず適当な私文へ。 「就活めんどくさい。勉強は嫌いじゃないし公務員試験受ける」と

    ハチャメチャに愛されて育った
    toyoben
    toyoben 2020/12/26
    友人がいないとの事だけど、愛されて育った意識があるのなら、自分がされて嬉しかった事を周りの人にしてあげればいいんじゃね?
  • 数字の「3」に対する強いこだわりで生活に支障をきたしていた人、こうしたらこだわりが緩和されてうまくいったという話

    阿部 利彦 @zubattored 昔、数字の3にこだわりのある方の就労支援を担当した。その方は通勤の際にどうしても電車の3号車にしか乗ろうとしない。もしも3号車に乗れないとなるとパニックになった。こちらも必死に考えて、6と9にもこだわってもらえるように工夫したら、かなり通勤がスムーズになった。 2020-12-23 21:56:20

    数字の「3」に対する強いこだわりで生活に支障をきたしていた人、こうしたらこだわりが緩和されてうまくいったという話
    toyoben
    toyoben 2020/12/26
    拘りのあるものが無限大に増えたら、それはすでに拘りじゃ無くなるわな。拘りをなくすんじゃなく、拘るものを増やすっての、なかなか面白い視点だと思った。🤔追記:○○を避ける・嫌だって方の拘りだと難しいか...😓