2024年5月26日のブックマーク (3件)

  • 超おっとりしてて超優しい、聖母みたいな友人がいましてね。彼女がある日果物を買ったら、中からサソリが出てきて、赤ちゃんを守るために行動した話

    中村 颯希|漫画ふつつか⑦6/28発売 @satsuki_nkmr ラノベ作家。なかむら・さつき。 「ふつつかな悪女ではございますが」 「神様の定屋」「貴腐人ローザ」「シャバの普通は難しい」「かぶり令嬢アリアの攻防」「白豚妃再来伝〜後宮も二度目なら〜」 「堕落メシ」「無欲の聖女」など。 書籍の宣伝、読者さまや自作品への愛を暑苦しく呟きます。 amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E6%9… 中村 颯希|漫画ふつつか⑦6/28発売 @satsuki_nkmr 「母性」と聞くといつも思い出す話がありまして。 超おっとりしてて超優しい、聖母みたいな友人がいましてね。 彼女がある日市場で果物を買ったら、中からサソリが出てきたんですって(※彼女はタイ🇹🇭に帯同してました)。 隣の部屋では赤ちゃんが寝てる。万が一サソリが逃げたらと恐怖した彼女は、→ 2024-05-25 19:40:5

    超おっとりしてて超優しい、聖母みたいな友人がいましてね。彼女がある日果物を買ったら、中からサソリが出てきて、赤ちゃんを守るために行動した話
    toyoben
    toyoben 2024/05/26
    “好きな相手とそれ以外の他者の扱いを明確に区別する差別である。”コレをいってるのが大人の男性だとしたら、幼児と自分を対等に見ているみたいで正直ドン引きだわ
  • 「反感を買うから」上司から趣味が読書ってあんまり言わない方がいいと助言を受けた話

    舞狂小鬼 @okiraku_k 昔、上司から「趣味読書ってあんまり言わない方がいい。反感を買うから」と言われたの、いまだに憶えてる。その時は変なこと言うオッサンだな、としか思わなかったけど、今は何となくその感覚が分かる。(その人もを道具として見ていた人だった。) 2021-06-16 08:00:01

    「反感を買うから」上司から趣味が読書ってあんまり言わない方がいいと助言を受けた話
    toyoben
    toyoben 2024/05/26
    こういうことを言う上司って、自身の仕事の能力に不満があり、それを解消するには読書しかないと思っているんだけど現実にはそれができないから読書する人にコンプレックスを感じているんだろうなぁって思ってる。
  • 趣味は読書だがそれを伝えても無趣味と受け取られがちな気がしていた→Zoom会議で本棚が映り込んだら同僚がざわついて趣味読書が認められた話

    ケイネすけ @Kaynethkay ミステリに限らず読書の話をしたら東野圭吾の話題が出ること、むかしはかなりあった(最近は少ないかも) そのまま東野圭吾について早口で語ってもいいけどキモがられるからな……と思いつつ「容疑者Xいいですよね〜白夜行おすすめですよ」くらいの対応にとどめるグッドコミュニケーションをしている 2024-05-22 15:57:49 ケイネすけ @Kaynethkay マジレスすると、趣味がどうとか言ってる段階の会話は相手に興味を持てるかどうかのとっかかりをお互い手探りでさがしてる状況だと思うので、最低限の社会性として相手が提示してきたフックに極力反応しようとがんばるよ(その結果がを読まない人から出てくる東野圭吾だったりするんだと思う) 2024-05-22 16:27:28

    趣味は読書だがそれを伝えても無趣味と受け取られがちな気がしていた→Zoom会議で本棚が映り込んだら同僚がざわついて趣味読書が認められた話
    toyoben
    toyoben 2024/05/26
    読書が趣味でそれが周りに認められるのは言葉の端々から「こいつの知識ハンパないなぁ」ってのがわかる時だと思うが、聞かれもしていない事を話したり知識の量でマウント取ったりすれば嫌われるだけなんだよなぁ😓