記事へのコメント59

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Domino-R
    Domino-R あえて差別の要素を探すなら、母性を自然的/非理性的現象とみなす事な。黒人の運動能力や男性の性暴力を自然的で理性を超えたものとするファンタジーと同じ。彼らにある人間的な強さや弱さを認めないもの。

    2024/05/28 リンク

    その他
    pptppc2
    pptppc2 いいえ私は、サソリ刺す女~♪

    2024/05/27 リンク

    その他
    porquetevas
    porquetevas 自分の命もかかっているので、そんな事態でおっとりも母性も何もないのでは

    2024/05/27 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard そして母星溢れるサソリの母親の復讐が始まるんだよね。

    2024/05/27 リンク

    その他
    pazl
    pazl 男親の方がこういう場面多そうだけどな。溺れた子供助けに行ったりとか、戦地に行くのも広い意味で似た心境だろう。

    2024/05/27 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 『ここかは私が戦うしかない!!』って覚悟を決めると入るスイッチみたいなもの、誰にでもあると思う。

    2024/05/27 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 陳腐だなあ

    2024/05/27 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow まだ人間に本能や母性があるという言説を扱う人がいるのが驚き。本とか読まないの?

    2024/05/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 動物はだいたい「子連れの個体は凶暴」ですよね。メス限定でしたっけ?

    2024/05/27 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat 赤ちゃん起きちゃうじゃん

    2024/05/27 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell 母性と差別は関係ないよ。アメリカで何代にもわたって、アジア人含む非白人は差別していいんだという感覚、これに母性関係なさすぎる。

    2024/05/27 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad 今の時期のクマも、子供を守るためらしいよね。

    2024/05/27 リンク

    その他
    katharsis1721
    katharsis1721 愛とは、愛するものと愛さないものを明確に差別化すること

    2024/05/27 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 弱いものを守る行動は男性だってやるだろうし別に母性ではない。優しい人間ならできる事。母性なんて科学的に立証できてる訳でもないし、あったほうが都合がいい人が唱えてるだけの幻想でしかない

    2024/05/26 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 三原順子「顔はやめな、母性だよ」

    2024/05/26 リンク

    その他
    togetter
    togetter す、すごい!咄嗟とはいえ、できる自信がないよ...!

    2024/05/26 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa 超おっとりして超優しい聖母みたいな、っていう一面だけで構成されている人間のほうが怖い

    2024/05/26 リンク

    その他
    bokkou
    bokkou 母性もあろうが、それより恐怖では?サソリを部屋の中で放置するのは、自分にとっても赤ちゃんにとっても恐ろしい。そして殺すなら徹底的にやるよね

    2024/05/26 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben “好きな相手とそれ以外の他者の扱いを明確に区別する差別である。”コレをいってるのが大人の男性だとしたら、幼児と自分を対等に見ているみたいで正直ドン引きだわ

    2024/05/26 リンク

    その他
    ireire
    ireire ちょっとよく分からない、それは生存本能の咄嗟の反応であって、母性なのかそれは?父親でも出来る人は同じ行動するだろ。

    2024/05/26 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 妊娠時に爆発的に増える「オキシトシン」ホルモンは、幸せとか愛情とかふわふわポジティブなものではなく、極端に感情が振れやすくなって敵に対する攻撃性を増す作用が強いからなあ。

    2024/05/26 リンク

    その他
    amemaa
    amemaa 横に自分の赤ちゃんがいて、海外の滞在先で目の前に生まれて初めて見るサソリがいて、手近にある確実に駆除できそうな武器が包丁だったら、男でも女でも老人でもやりそうなことだけど。何が母性なのか意味わからん。

    2024/05/26 リンク

    その他
    kylemranderson
    kylemranderson 母性とはオキシトシンである説はかなり推してる

    2024/05/26 リンク

    その他
    HMT_EG
    HMT_EG なんとなく CV:井上喜久子 やなぁ。

    2024/05/26 リンク

    その他
    nzjvugjjk
    nzjvugjjk オキシトシンが出てるからですね。守ると同時に攻撃性が非常に高まる。戦争の一因だとNHKで言ってた

    2024/05/26 リンク

    その他
    Kurilyn
    Kurilyn ものすごい勇気を振り絞ったんだなあと思った。それを凶暴や狂気と結びつけるのはやや違和感。

    2024/05/26 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 私もゴキブリを丸めた新聞で仕留めたつもりがティッシュを重ねてさらにポリ袋ごしに摘んで捨てようとしたらモゾモゾ動いてヒエッとなったことがあるので見習おうと思う。

    2024/05/26 リンク

    その他
    Aion_0913
    Aion_0913 男が言う性欲の範疇は女にすると母性の範疇のものだったりするからな。

    2024/05/26 リンク

    その他
    ztlzpd
    ztlzpd 愛とは取捨選択なんですね。

    2024/05/26 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 人間を狂気から守るため出産を法律で禁止しよう。

    2024/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    超おっとりしてて超優しい、聖母みたいな友人がいましてね。彼女がある日果物を買ったら、中からサソリが出てきて、赤ちゃんを守るために行動した話

    中村 颯希|漫画ふつつか⑦6/28発売 @satsuki_nkmr ラノベ作家。なかむら・さつき。 「ふつつかな悪女で...

    ブックマークしたユーザー

    • bugbugbug032024/06/01 bugbugbug03
    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • Domino-R2024/05/28 Domino-R
    • tkomy2024/05/28 tkomy
    • hamamuratakuo2024/05/27 hamamuratakuo
    • yamamototarou465422024/05/27 yamamototarou46542
    • pptppc22024/05/27 pptppc2
    • tune20112024/05/27 tune2011
    • porquetevas2024/05/27 porquetevas
    • Helfard2024/05/27 Helfard
    • pazl2024/05/27 pazl
    • Hate6752na7742024/05/27 Hate6752na774
    • ksk1304212024/05/27 ksk130421
    • greenmold2024/05/27 greenmold
    • thesecret32024/05/27 thesecret3
    • honeybe2024/05/27 honeybe
    • white_rose2024/05/27 white_rose
    • kemukujara2024/05/27 kemukujara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事