2024年3月10日のブックマーク (2件)

  • 空っぽコミュニケーション - orangestar2

    今回テストでトーンにカラーをつけてみました。如何でしょうか……。 こういう”じゃれあい”をうまく書けるようになりたいのですが(そして自分はうまく書けないので、これだけで作品のテーマになってしまう) 『追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する。 ~俺は武器だけじゃなく、あらゆるものに『強化ポイント』を付与できるし、俺の意思でいつでも効果を解除できるけど、残った人たち大丈夫?~』 のコミカライズの業務用先生は、この”じゃれあい”を描くのが異常にうまくて、当に見習いたいです。半グレたちのコミュニケーションや、よくわかんないギャグのなかに入るこの”じゃれあい”が当にすごくて、物語の設定や演出でしばしば話題になるのですが、業務用先生の一番すごいところは、この”じゃれあい”をごく自然に描くことができるところだと思ってます。 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフ

    空っぽコミュニケーション - orangestar2
    toyoshi
    toyoshi 2024/03/10
    素人目だけど漫画上手くなってるなあと感じた。キャラや空間に立体感が以前よりある感じする。
  • (追記)鳥山明スゲーな語りが食傷気味になってきてる

    いつものことだけど、業界の偉人がなくなった時に始まる故人の思い出語りの飽和に今回もうへっとなりつつある。 俺個人は子供時代にDBZみたことあるし、面白いと思うしドラクエもまあまあ好き。 鳥山明がここまで語られる業績のある人なのは理解できる。 でもまあうざったくなってきたね。 SNSで個人同士の語りが可視化増幅される時代だから、ほめそやす言葉も数個ならいいんだけど、数百数万となってくるとちょっとね(万の言葉が届くようなファンのいる人ってのはわかるんだけど) SNS特有の過剰に増幅された装飾文法も伴ってくるもんだから傷気味になるよ 「百万回いってるけど」「何度でもいうけど」「全人類はみるべき」 うぜ~~??????な? みなきゃいいじゃんって話だけど、SNSの意見やコメントが目に入らない生活なんてほぼ無理だからなぁ ここから追記____ 昔カードダスってあったやん 俺の記憶だと5階か4回に1

    (追記)鳥山明スゲーな語りが食傷気味になってきてる
    toyoshi
    toyoshi 2024/03/10
    面倒な気持ちはわかる。インターネットの利用法が購読型になってるのがあたりまえになった弊害だよなあ。いろんな葬式に自分でイヤホンさしてるみたいなもん。