2024年9月13日のブックマーク (2件)

  • 2023年のSREチームのAWSコスト削減を振り返る - Uzabase for Engineers

    概要 全般 何はともあれコストタグ Cost Explorer でリソース別にコストを見よう IaC化しよう QuickSight も使おう 稼働時間対応する際はマスタカレンダを用意したい コンピューティング、コンテナ関連 EC2 定時バッチはマネージド化しよう EBS, Snapshot, AMI, EIP を消す ECS Container Insights の有効/無効を使い分けよう 何でも Fargate を選択すれば良いわけではない Fargate スポットを活用しよう Lambda Graviton対応しよう ECR イメージサイズを抑えよう ライフサイクルポリシーを設定しよう ネットワーキング VPC VPCエンドポイント入れ忘れに注意 VPC Flow Logs のS3バケット設定に注意しよう ストレージ系 RDS スロークエリ出てないかAPMを使って確認 DynamoDB

    2023年のSREチームのAWSコスト削減を振り返る - Uzabase for Engineers
    tp7hayct
    tp7hayct 2024/09/13
  • 2024年 SREチームの Google Cloud コスト削減を振り返る - Uzabase for Engineers

    なぜコスト最適化することになったか? Active Assist Cloud Storage ストレージサイズの削減 ストレージクラスの変更 ロケーションの検討 結果 Cloud SQL コスト削減のため、Dev環境の停止を行なった 不要なリソースの削除 結果50%くらい削減することができた テスト環境の削除 テスト環境が起動しっぱなし問題 テスト環境を削除した 不要なテスト環境は削除していこうという啓蒙 結果 BigQuery CUDの購入 Compute Engine Bigtable まとめ なぜコスト最適化することになったか? 私たちは、株式会社ユーザベース スピーダ事業 Product Division SREチーム として Google Cloud を利用したシステムの構築運用を担っております。 弊社では年々サービスを運用し続けるにつれて、為替の影響も受けてGoogle Clo

    2024年 SREチームの Google Cloud コスト削減を振り返る - Uzabase for Engineers
    tp7hayct
    tp7hayct 2024/09/13
    GCPのコスト削減
    • 2024年9月13日