タグ

2015年9月17日のブックマーク (4件)

  • 国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース

    5年に一度実施される国勢調査がスタート。今年は、初めて全世帯を対象にインターネット回答を実施しており、ネットでの回答期間は9月10日から20日までとなっている。ツイッター上には、実際にネットで回答したという人からの報告が続々とあがっているところだが、困惑する声も散見される。 その困惑のひとつは、「名前の入力欄」に関するものだ。ツイッターには、 「国勢調査をインターネット対応しました。名前入力欄でいきなり『入力禁止文字を入力しないでください』の注意MS。戸籍上の正式な漢字なのに腹が立ちました。クレジット会社等は環境依存文字とか優しい言葉なのに。流石お上、見下した言葉、別の言い方があるだろ。ゴメンなさい、愚痴で」(原文ママ) 「国勢調査で案の定名前入力の際に『その漢字は使用できません』ってなって別の漢字使ったけどいいのかな。まぁ、問題あれば何かしら通知がくるでしょう」 「国勢調査のネッ

    国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース
    tpircs
    tpircs 2015/09/17
    注意MSって表現が気持ち悪い。
  • 炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート

    ウェブページのアーカイブを記録するサービスとして長く愛されている「ウェブ魚拓」。なんと2015年でオープンから10周年を迎えたそうだ。ネットの(炎上の)歴史とともにじわじわとユーザー数を伸ばしてきた。 そもそも誰がなんのために作ったサービスなんだろう?と思っている人も多そうだが、じつは広告収益よりも課金サービスのほうが好調な、手堅くはっきりとしたニーズに支えられたネットサービスだ。 そんなウェブ魚拓のアイデアを生み出し、運営会社の創業者でもある新沼大樹さんにサービスを作ろうとした経緯や、思い出に残るネット炎上、そして知られざる新沼さんご人のワークスタイルについて聞いた。(取材場所は宮城県内にある新沼さん宅) ※ウェブ業界きっての肉体派・新沼さんの知られざる素顔に迫った後編はこちら。 消えていく不都合な情報、「もやもやする」気持ちがきっかけ ーーウェブ魚拓ってもう10周年になるんですね。そ

    炎上の歴史とともに10周年、あの「ウェブ魚拓」創業者に会ってきた | HRナビ by リクルート
    tpircs
    tpircs 2015/09/17
    後編が楽しみだ。肉体的に。
  • 学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか
    tpircs
    tpircs 2015/09/17
    今までやってきたことをやめるのは、新しいことを始めるのと同じくらい面倒。だれも面倒なことをやりたくなく、なんとなく済ませたいだけ。ピラミッドの高さを低くしていく、とかが無難な気がする。
  • 経済学部出の新人経理がはんなりとウザい

    優秀な成績で卒業したようで、それはご立派だが なんつうか、教科書どおりにコトが運ぶのが当たり前と思っているようで、 現場はなぜ教科書どおりに行かないんでしょうかねえってはんなりと上から目線で来るのがウザい まあ若気の至りでもあるだろうし、 上の連中からは可愛がられているから当面は痛い目にもあいそうにないのだが しかし何だかいろんな何とか理論みたいなのよく知ってるんだよね 指標分析とか計数管理とか、とにかく理論が好き あとマネジメント系の何とかモデルとかカタカナや英字3文字の何とかをやたらよく使いたがる 帳簿でもこの処理は財務分析的に不適だとかなんとか言ってくるわけ なんだかなあ・・・ いやそりゃ大人の社会でビジネスの現場で、あれやこれやと中途半端だったり未熟だったり不足部分がたくさんあるのはカッコ悪いことだけどさ 仕事ってのはむしろそうした不完全な要素が山積みになっている現場の問題を、 ど

    経済学部出の新人経理がはんなりとウザい
    tpircs
    tpircs 2015/09/17
    これが老害ってやつだ。現場の泥臭さを正当化したらおしまいでしょ。必要悪として受け入れてても、改善したほうがいいんだから。