2022年11月9日のブックマーク (3件)

  • 支持率下落に衝撃、首相が急転直下の判断 被害者救済新法の提出表明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    支持率下落に衝撃、首相が急転直下の判断 被害者救済新法の提出表明:朝日新聞デジタル
    tpxyid45i
    tpxyid45i 2022/11/09
    国のために国民がいるんじゃなく、国民のために国がある。この基本はずっと忘れずにいるべき。国民のために働かない政府の人間はどんどん変えていい。この党以外にありえない、なんてない。いくらでも代えはいる。
  • https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1589957715916640256

    https://twitter.com/cult_and_fraud/status/1589957715916640256
    tpxyid45i
    tpxyid45i 2022/11/09
    参政党・松田「エイトさん、俺らとしても統一と関係ある人は把握しときたいんで、もし知ってるならはっきりとした証拠つきで教えてくださいね(牽制)」エイト「お前や」
  • 自民細野氏「テロリストを成功者にしてはならない」 旧統一教会被害者救済法作成に

    今国会の焦点である世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済に向けた法整備をめぐり、自民党の細野豪志元環境相は新法制定に懐疑的な見方を示してきた。8日、細野氏にその真意について聞いた。 ――新法制定を疑問視する理由は 「安倍晋三元首相の銃撃事件はまぎれもないテロだ。参院選の街頭演説で政治家が撃たれ、選挙という民主主義のプロセスが破壊された。にもかかわらず、加害者の恨みを社会や政治が晴らしているような風潮には懸念を持つ。私は旧統一教会と関係はないが、テロリストの思惑を端緒に立法を行うことは、正しいのか。加害者を『成功したテロリスト』にしてはならない」 ――被害者救済にどう対応すべきか 「気の毒な状況にある元信者らの救済のため政府や多くの国会議員が努力していることは理解する。だが、まずは現行法で対応すべきだろう。宗教を隠れみのに子供に絶を強い、暴力を用いるのは明確な児童虐待。現行法で対応

    自民細野氏「テロリストを成功者にしてはならない」 旧統一教会被害者救済法作成に
    tpxyid45i
    tpxyid45i 2022/11/09
    数か月たって未だにネトウヨ論法いってるの遅すぎだろ。界隈ですらもう誰も言ってないぞ。その文句が通じるフェーズはとっくに過ぎてる。