2022年3月5日のブックマーク (6件)

  • ハムスター砂浴び容器を100均ダイソーで手作り!代用品で快適空間 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ハムスターの砂浴び容器、どんなものを使っていますか? 市販のものは小さくて狭いな〜と思い、手作りしてみました! 100均のダイソーにある容器でお手軽にできちゃいます。ぜひご参考ください^^ ハムスターの砂浴び容器の代用品を手作り!ダイソーの品保存容器を使います ハムスターの砂浴びにおすすめの砂 砂浴びの砂の量はどのくらい? ハムスターの砂浴び容器、セリア商品も使える! ハムスターの砂浴び容器の代用品を手作り!ダイソーの品保存容器を使います 砂浴び容器の代用品として買ってきたのがこちら〜! プラスチック素材の品保存容器です。ダイソーのキッチンコーナーにありました。 このシリーズはサイズが4つあって、3番目に大きいものとなります。 大きさは、縦16cm、横10cm、奥行10cm。 モノトーンの英数字がシンプルで

    ハムスター砂浴び容器を100均ダイソーで手作り!代用品で快適空間 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    tra_live
    tra_live 2022/03/05
    工夫をして手作りしたもので遊んでもらえるのは嬉しいですね~!セリアのもかわいいです!ハムスターケージ、IKEAの温室なんですね、おしゃれです!ziziさんのところに迎え入れられたハムちゃんたちは幸せですね~💗
  • 【音楽】ギターの音色が心地よい、洋楽カバー5選。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    こんにちは、ももベルです🌷 日は耳も心も幸福感に包まれるような 洋楽カバー曲をご紹介します✨ How Deep Is Your Love Officially Missing You More Than Words I'm Not The Only One Symphony ft. Zara Larsson How Deep Is Your Love www.youtube.com 日では「愛はきらめきの中に」という名で 知られている1977年発表のこちらの曲。 オーストラリア出身の兄弟ボーカルグループBee Gees(ビージーズ)の曲で、 発売から40年以上経ってもカバーされる続ける名曲です。 家:Bee Gees - How Deep Is Your Love (Official Video) - YouTube 上の動画でカバーしているのは、 韓国出身のシンガーAROさん。

    【音楽】ギターの音色が心地よい、洋楽カバー5選。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    tra_live
    tra_live 2022/03/05
    どの曲も素敵です!これまで聞いたことのなかった曲、カバーのアレンジもあり、繰り返し何度も聞きたくなりました。一瞬で気持ちを楽にしてくれたり、元気をくれる音楽、今は特に救われます。
  • やっとです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 珍しく、2日続けて更新しています(笑)。 それにはちょっと理由がありまして…。 今回はそのことについて綴っていきます。 昨日やっとブースター接種の案内が来た! 10日ほど前からもうそろそろのはずとは思って いたけど、なかなか来なかったので忘れられたか と思ったくらい。 欲を言うと、1週間ほど前に連絡をくれた方が 事前に準備ができたかな…。 前回との違いは、当日から接種できることと、 薬局でも接種可能になったということ。選択肢も 多くてありがたい。    日もそうなのかな…? 出典:photoAC 昨日起きたらメールが来ていた。昨日の うちに済ましてしまおうかと思ったけれど やっぱり今日の夕方にした。 準備もあるし。 2回目のような副反応が出るかもしれないし、 念の為スープやすりおろしフルーツなど簡単に べられるものを準備。 こういう

    やっとです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    tra_live
    tra_live 2022/03/05
    3回目接種、お疲れ様でした。副反応できるだけ出ないといいですね~!どうかご自愛ください。(カナダのいいところ、ボランティア活動や時間の使い方もイギリスと似ていると思いました!チャリティーショップ大国!)
  • 私がサブスクです。 - 口から出まかせ日記【表】

    サブスクがサブスクリプションの略なのは分かる。じゃあ、そもそもスクリプションってなんや。必殺技か。そう思って調べたら驚きました。スクリプションという単語は無いんですね。「脚」という意味の名詞や、(脚を)書くという動詞としての"script"はあるけれど、"scription"は無いのです。 そのくせ、"subscription"は、ちゃんとひとつづりの名詞として存在します。意味は、寄付、予約購読、会費、署名、といった感じです。なるほど、サブスクを「寄付」って感覚であんまり捉えたことなかったけど、確かにそうです。商品そのものを単体で購入するのではなく、その商品を販売する会社や、業界そのものに対する寄付をした結果として、商品を選ぶ権利を得られる。それがサブスクですもんね。なんか知らんが勝手に勉強になった。 ところで自分も色々サブスクを利用してるんですが、こないだ入ってるサブスクを見直して、

    私がサブスクです。 - 口から出まかせ日記【表】
    tra_live
    tra_live 2022/03/05
    『自分で探すことから楽しみを得るのを、ある程度切り捨てている』なるほど、間違いなく良いものをプロに選んでもらうということはつまり、そういう対価を払っているのですね。それなら自分の感覚を信じたくなります
  • 《小話》とりあえず、一息つこう。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    ドイツから『一時帰国』という名の 帰国をして今月で丸2年になった。 早かったような、長かったような、 とにかくとても濃い2年を過ごした。 いつかドイツに行けるんじゃないか、 そのうち彼と再会できるんじゃないか、 そんな期待を胸に過ごしてきたけれど、 「現実はそんなに甘くない」と知った。 「ドイツに行けないのは私の頑張りが足りないからだな。」 「もう少し頑張れば物事がうまく運ぶようになるよね。」 そんな風に考えながら、 毎日を頑張っていたけれど… そろそろ疲れてきた(笑) 頑張り方を間違えたというか、 突っ走りすぎたというか…。 2年間、休みという休みがなく、 ここまで来てしまった。 頑張りたい自分はいるんだけれど、 「何のためにそこまで頑張るの?」と 問いかけてくる自分もいて… 心は休みたいと訴えているのに、 体は無理にでも動こうとしていて、 頑張りたいのに、 うまく頑張れない状態になった

    《小話》とりあえず、一息つこう。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    tra_live
    tra_live 2022/03/05
    この数日は特に、悲しいニュースに心が痛む日々が続いていますね。限界が来る前に、少し距離を置いて休養を取ることは必要なステップだと思います。この2年間、本当にお疲れ様でした。どうかご自愛くださいね。
  • この数日で私の心に勇気をくれたことだけ、ただひたすらに書いていく。 - OK Lotus, ららりら ららら

    ここ数日の情勢について、 たぶん今後も長く、私の気持ちは揺れ揺れに、ブレブレになると思った。 だから、気分が落ち込んだときや選択に迷ったとき、 自分でも思い出せるような【心の定位置】になるようなもの、 自分が信じたいと決めたことだけを、ただひたすらに書いていこうと思う。 言いたいことは山ほどある。 多方面に怒りもあるし、焦りもあるし、ふがいなさも、惨めさも、自分の中で信じられないくらいに感情が煮え立っている。 比較できることではないけれど、 明るみに出た部分も含め、今回の戦いには自分で自分の気持ちが追いついていない。 そんな理由もあって、きっとほかに書くべきこともあるだろうけれど、今は信じたいことだけを書いてみようと思う。 この数日で私の心に勇気をくれたこと。 実は少なくないことに、驚いている。 SNSの台頭と、使う人の気持ちの強さ とくに在日ウクライナの方からの情報発信は「生」であり「熱

    この数日で私の心に勇気をくれたことだけ、ただひたすらに書いていく。 - OK Lotus, ららりら ららら
    tra_live
    tra_live 2022/03/05
    この記事内で紹介してくださった動画、ひとつ1つじっくりと見ていこうと思います。3回目の停戦交渉の行方も不透明なままで、絶望的な気持ちは消えませんが、私も考えることをやめず、出来ることを続けていきたいです