タグ

ブックマーク / gigazine.net (24)

  • RSSリーダー「livedoor Reader」がサービス終了へ、約8年半の歴史に幕

    「2006年4月より提供してまいりました livedoor Reader ですが、このたび 2014年12月をもちまして、サービスを終了いたします」ということで、RSSリーダーとして一時期はその軽快さと高速さでライブドアの技術力の高さを見せつけていた「livedoor Reader」が2014年12月25日(木)に終了することになりました。 【重要】 livedoor Reader サービス終了のお知らせ|livedoor Reader 開発日誌 http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/52170245.html 上記の公式ブログではOPML形式によるエクスポート方法が解説されています。 また、「feedly」への引っ越し方法も示されています。 それだけでなく、「feedly の基的な使い方」ということでどうやって使うかという解説に始ま

    RSSリーダー「livedoor Reader」がサービス終了へ、約8年半の歴史に幕
    tracye
    tracye 2014/10/01
    公式で「feedly」への引っ越し方法も示されている模様。めんどくさいけど引っ越すか・・・。
  • 「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される

    By Trey Ratcliff アメリカ・カリフォルニア州のデスバレー国立公園では、100kg以上もある巨大な岩が人知れずずるずると移動するという不可思議な現象が起こっています。これまで岩が動く瞬間を目撃した人はいなかったのですが、2年間かけてこの「さまよう岩」を研究したチームによって、岩が動くメカニズムが解明されました。 PLOS ONE: Sliding Rocks on Racetrack Playa, Death Valley National Park: First Observation of Rocks in Motion http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0105948 岩が動く瞬間をカメラで捉えた映像や、岩が動く理由を説明しているムービーは以下から見ることができます。 H

    「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される
    tracye
    tracye 2014/08/29
  • 2014年の第3回ブラック企業大賞にノミネートされた会社・組織リストまとめ

    「大庄(居酒屋チェーン「日海庄や」)」「JR西日」「ヤマダ電機」「A-1 Pictures」「タマホーム」「東京都議会」「リコー」「秋田書店」「学校法人智香寺学園 正智深谷高等学校とイスト」の全部で9つがノミネートされました。 ブラック企業大賞: 第3回 ブラック企業大賞 ノミネート企業 発表!ウェブ投票もスタートしました。 以下がノミネート理由となっています。 ◆大庄(居酒屋チェーン「日海庄や」)(参考その1:入社4カ月で過労死した「日海庄や」社員の給与明細とタイムカード公開:MyNewsJapan、その2:9/26 大庄(日海庄や)過労死訴訟・最高裁判決 | 新大阪の法律事務所 | 西宮原法律事務所) 「日海庄や」では、2007年に24歳の若者が過労死している。日海庄やで働いていた吹上元康さんは2007年4月10日、新入社員として滋賀県大津市の「日海庄や」石山駅前店の調

    2014年の第3回ブラック企業大賞にノミネートされた会社・組織リストまとめ
    tracye
    tracye 2014/07/31
  • 手のひらにくっつけるだけでどこでも文字入力できる劇的に軽くて省スペースなエアーキーボード「AirType」

    PCやスマートフォン、タブレットPCで文字を入力する際にほぼ漏れなく使用するデバイスがキーボードですが、物理キーボードは場所をとって邪魔になったり、画面上に表示されるソフトウェアキーボードも画面スペースを占有してこちらも邪魔になることが多いもの。そんな便利で邪魔な入力デバイスであるキーボードを、手のひらに装着するだけでスペースをとることなく再現する入力デバイスが「AirType」です。 AirType http://airtype.io/#subscribe AirTypeがどのような商品なのかは、以下のムービーなどを見ればわかるようになっています。 1800年代に発明されたタイプライターの時代から150年間、人間はずっと同じようなキーボードを用いてきました。 2000年代に入り、タブレットPCが普及するようになっても、基的な考え方は同じでした。 しかし、そんな考え方を覆すそうな新型入力

    手のひらにくっつけるだけでどこでも文字入力できる劇的に軽くて省スペースなエアーキーボード「AirType」
    tracye
    tracye 2014/06/10
    んん???指の動きを学習??よく分からんけど、なんかすごいぞ。
  • 「アイアンマン3」が動き・風・水しぶき・香りを体感できる4DXシアターで上映実施へ

    立体感を味わえる3Dを越え、動き・風・水しぶき・香り・泡・煙・エア(圧力)・閃光まで感じられるという体感型の4DXシアターで、映画「アイアンマン3」が上映されることになりました。4DX韓国中国・タイ・ロシア・メキシコ・イスラエルなどで展開されていますが、日では名古屋市にあるコロナワールドに初設置。アイアンマン3が日初の4DX上映作品ということになります。 映画は3Dのその先へ。『4DX』|コロナワールド http://www.4dx.korona.co.jp/movie.asp 上映が行われるのは愛知県名古屋市中川区にある中川コロナワールド。電車だと地下鉄の高畑駅から市バス戸田荘行きに乗り「三日月橋」で下車してすぐ。車だと名古屋西IC・太治南ICから4kmほどで駐車場は2000台分。 大きな地図で見る 「4DX」というのは3Dの上を行く体感型演出を備えた上映システムのこと。4DX

    「アイアンマン3」が動き・風・水しぶき・香りを体感できる4DXシアターで上映実施へ
    tracye
    tracye 2013/04/18
  • Windows・MacでAndroidアプリが使えるフリーソフト「BlueStacks App Player」

    WindowsMacを使いデスクトップ上で、さまざまなAndroidアプリを使ってみることができるフリーソフトが「BlueStacks App Player」です。使用しているスマートフォンに入れたアプリの同期も可能。Windows Vista・7、Macに対応しています。 ダウンロードから操作方法までについては以下から。 Run Android on Windows with BlueStacks :: Android on PC :: Android Player for Windows | BlueStacks http://bluestacks.com/ 今回はWindowsにインストールするので、上記サイトの「Download Now」をクリック。 ダウンロードした実行ファイルをクリック。 「Continue」をクリック 「Install」をクリック 3分程度、インストールが完

    Windows・MacでAndroidアプリが使えるフリーソフト「BlueStacks App Player」
    tracye
    tracye 2012/08/04
  • 一番難しいのは「生き残ること」、大塚明夫が「声優」という職業を語る

    声優と言えば一時の爆発的なブームは収まってきたものの、まだまだ人気の職業です。学校や養成所なども多数ありますが、実際にどのような職業なのかは外からではなかなか分かりません。マチ★アソビvol.8で企画された今回の「デジタルクリエイター養成講座」は、「メタルギア」シリーズのスネーク、「Fate/Zero」のライダー、ブラックジャック、スティーヴン・セガールの吹き替えなど、アニメ・ゲームから吹き替え・舞台まで、俳優・声優業界の幅広い分野で活躍している大塚明夫さんを講師として招き、開催されました。同じくマチ★アソビvol.6のデジタルクリエイター養成講座では、「ニトロプラス」が作品を世に送り出すまでの苦闘という興味深い内容を講演していましたが、今回、大塚さんも声優という職業についてユーモアを交えてディープなところまで語っています。 場所はここ、「あわぎんホール」です。 14:00に到着したときに

    一番難しいのは「生き残ること」、大塚明夫が「声優」という職業を語る
    tracye
    tracye 2012/05/08
  • 機能的なデザインにこだわりまくったadidas(アディダス)新本社ビルが秀逸

    1920年代に最初はダスラー兄弟商会という名前の屋としてドイツの小さな田舎町でスポーツシューズを作り始めたものの、1948年には仲違いして分裂、製造を担当していた弟・アドルフ・ダスラーが自分の名前と姓を縮めて「アディダス」社に、販売を担当していた兄・ルドルフ・ダスラーは「ルーダ」社となり、翌年にはさらに軽快な「プーマ」社に改名、そして現在に至るわけです。 そんなわけでなんとadidasとpumaは非常に近い場所に社があるわけですが(通称:アディプゥ村)、adidasの方が今年になってかなり秀逸なデザインの新社ビルを完成させました。外観だけでなく中のオフィスデザインも凝っており、オフィス内の机なども独自の機能的なデザインとなっています。 WORKOUT - Interior by KINZO >> Yanko Design kadawittfeldarchitektur adidas

    機能的なデザインにこだわりまくったadidas(アディダス)新本社ビルが秀逸
    tracye
    tracye 2011/10/03
    こんな職場で働きたい。
  • 遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ

    By Chuck “Caveman” Coker 被災地から遠く離れた場所でニュースを見て無力感にうちひしがれ、家族や友人と連絡がとれてホッとしたものの、いまも心配で気が気でない人、テレビやネットの報道に張り付いて事もとれないという人、「いますぐ何かできることがしたい」と焦ってしまっている人も多いのではないでしょうか。 しかし焦って行動すると、善意が無駄どころか邪魔となることもあります。遠くから大災害を見守るしかないという状況をもどかしく感じても、むやみに行動すると自衛隊や警察や消防、医師や災害救助のプロなど、人の命を救うことができる人たちの邪魔となることもあります。 被災地ではもちろんですが、被害を受けなかった場所でも落ち着いて行動することが重要です。◆むやみに被災地へ向かおうとしないこと まずは人の命を救うことができる人、「役に立つ」人が現地へ到着できることが最優先であり、人命救助の

    遠くからでもできること、すべきでないこと、被災地の人々に迷惑をかけず助けとなるための行動法まとめ
    tracye
    tracye 2011/03/14
  • 「化物語」続編の「傷物語」はテレビアニメではなく映画か

    「化物語」「刀語」に続き西尾維新アニメプロジェクト第3弾として製作される化物語の前日譚「傷物語」は、テレビアニメではなく映画なのかもしれません。 これはアニメスタッフのブログの記述から明らかになったもので、もし勘違いなどでなければ、2011年後半~2012年の目玉映画となりそうです。 詳細は以下から。 梅座流星群 それ町・打ち上げの夜 情報のもとになったのはアニメ監督・梅津泰臣さんのブログにあった以下の一文。 新房監督や久保田社長とはたまに会ってたけど尾石君とは久しぶりの再会。化物語の続編映画の話しもチラッと聞きつつお互いに好きな映画の雑談や演出談議等、尾石君の思考が少し分かって面白かったな。 梅津さんは2010年10月から12月に放送されたテレビアニメ「それでも町は廻っている」のオープニングアニメーションで絵コンテ、演出、作画監督を担当。その「それ町」の打ち上げが行われた時に、尾石達也さ

    「化物語」続編の「傷物語」はテレビアニメではなく映画か
    tracye
    tracye 2011/01/29
    うおぉ!やはり映画なのか!?楽しみすぎる!+(0゚・∀・) + ワクテカ +
  • ソニーが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」を正式発表、超ハイスペックで新メディア採用

    日行われている「PlayStation Meeting 2011」で、先ほど新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」が正式発表されました。 年末を皮切りに順次発売予定となっています。 ※体画像を追加しました。 詳細は以下から。 これが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」の体。カードタイプの新メディアを採用。 続いてスペック紹介。 5インチの有機ELタッチパネルを搭載し、解像度は従来のPSPの4倍にあたる960×544。携帯ゲーム機としてはトップクラスの高解像度です。 3G通信と無線LAN、GPSをサポート。 ディスプレイはタッチパネル。アナログスティックを左右に搭載。 なんと同サイズのタッチパッドが背面にもあります。 6軸のモーションセンサーおよび3軸の電子コンパスを搭載。 底面にはUSBコネクタを搭載。 ・NGPで

    ソニーが新型PSP「Next Generation Portable(NGP)」を正式発表、超ハイスペックで新メディア採用
    tracye
    tracye 2011/01/27
  • LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~実際の明るさ編~

    LEDのメリットとして、蛍光灯のように高速で点滅しないのでチカチカした感じが一切せず、白熱灯や蛍光灯のように熱くならず、しかも消費電力は低く、蛍光灯のように点灯直後は薄暗いというようなこともない、というのがあげられますが、実際にはどのような明るさになり、そして各社のLED電球にはどのような差があるのでしょうか? というわけで、前回の「スペック&価格編」で予告したとおり、今度は実際に同じ条件下で光らせてみて、どれぐらい明るいのか、どのような感じの色合いになるのか?といった気になる点を実験してみました。また、画像ではわからない感覚的な部分や印象などもメモしておきました。各社によって随分と違っているため、自分の好みの明るさと色味のLED電球を知るための役に立てば幸いです。参考になりそうな部分は参考にして下さい。 実験結果の詳細は以下から。 ◆白色系統のLED電球を比較 まずは白色系統のLED電球

    LED電球はどれがベストなのか、実際に買って比較してみました~実際の明るさ編~
    tracye
    tracye 2011/01/21
  • 「iPhone」の独占販売契約が全世界で終了、世界各国の携帯電話会社にチャンス到来中

    従来W-CDMA方式のみをサポートしていたAppleiPhoneに、CDMA2000対応モデルが登場し、シェア1位のVerizonでの発売が決定したことは、アメリカ国内においてiPhoneを販売していた唯一の携帯電話会社であったシェア2位のAT&Tの独占が崩れたという意味においても、非常に大きなインパクトのある出来事だったと思われます。 iPhoneの「1国1キャリア」といった形での独占販売は現在も多くの国で行われているわけですが、AppleiPhoneの独占販売契約が全世界で終了したことを明かしました。つまり、今までiPhoneを販売していなかった世界各国の携帯電話会社にチャンスが到来していることを意味するようです。 詳細は以下から。 AppleInsider | Notes of interest from Apple's Q1 2011 conference call Apple

    「iPhone」の独占販売契約が全世界で終了、世界各国の携帯電話会社にチャンス到来中
    tracye
    tracye 2011/01/20
    「電波の周波数などの要件さえ揃えば、NTTドコモやKDDIといった通信会社がiPhoneを販売できるようになる。」
  • 「ASUS」の読み方は「アスース」が正解、「エーサス」でも「アサス」でもありません

    パソコンのマザーボードやネットブックの草分け的存在「EeePC」などでおなじみのASUS(ASUSTeK)ですが、正式な読み方は「アスース(アスーステック)」であるということを知らない人もいるのではないでしょうか。 中には「エーサス」や「アサス」という風に読んでしまう人もいるようですが、あくまで日での読み方は「アスース」で統一されているとのこと。 詳細は以下から。 ASUS日法人のTwitterアカウントによると、ASUSが公式に読み方を「アスース」から「エーサス」に変更したというウワサがあったそうです。 Twitter / ASUS: ASUSの読み方について、「アスース」から「エーサス ... しかしそのような事実はなく、ASUSの正式な読み方は日市場に参入した時から現在まで「アスース」であるとのこと。 Twitter / ASUS: ASUSの日での読み方は「アスース」が正式

    「ASUS」の読み方は「アスース」が正解、「エーサス」でも「アサス」でもありません
    tracye
    tracye 2010/12/22
    つい先日「エイサスと読むことにする」みたいな記事があがってたよな???あれはデマなの?混乱するわ。
  • 最新のNHKニュースをデスクトップで再生し続けてくれる「テレビなう デスクトップ担当」

    NHKニュースのAPIを利用し、テレビで放送された直後のできたてほやほやの最新ニュース50件を順番に動画を再生してくれるのがこの「テレビなう デスクトップ担当」です。 パソコンにインストールしておくだけで最新のニュースなどを延々と視聴することができ、他の作業をしながらバックグラウンドでラジオのように「ながら視聴」することも可能となっており、ネットに接続していない場合は今日の日付と時間が表示されるようになっています。 ダウンロードとインストールの仕方や使い方などは以下から。 テレビなう デスクトップ担当 http://tv-now.jp/desktop/ まず上記サイトでこのAdobe AIRのバナーをクリック 「今すぐダウンロード」をクリック ダウンロードしたインストーラをクリックして起動 「同意する」をクリック 「完了」をクリック 再びサイトに戻り、「Download」をクリック このよ

    最新のNHKニュースをデスクトップで再生し続けてくれる「テレビなう デスクトップ担当」
    tracye
    tracye 2010/11/11
  • 宇多田ヒカルがプロモーションビデオをYouTubeに一挙公開、なんとフルコーラスで視聴可能に

    「人間活動に専念する」として年内での活動休止を宣言したほか、Universal Japanから自分の意志とは全く無関係に発売が発表された「Utada the best」について苦言を呈するなど、何かと話題の宇多田ヒカルさんですが、過去の作品を含めたプロモーションビデオをYouTubeに一挙公開しました。 なんとフルコーラスで配信するという気前の良さで、黄色い1人用ソファーでおなじみのデビュー曲「Automatic」などの懐かしの曲も配信されており、思わず見入ってしまうほか、11月24日に発売される宇多田ヒカル入魂のアルバム「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2」に収録される新曲「Goodbye Happiness」のプロモーションビデオが先行配信されており、宇多田ヒカル自身が初監督として撮影したものとなっています。 配信曲一覧など、詳細は以下から。 Yo

    宇多田ヒカルがプロモーションビデオをYouTubeに一挙公開、なんとフルコーラスで視聴可能に
    tracye
    tracye 2010/11/10
  • 尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題、オリジナル映像がYouTubeに流出か

    2010年9月、尖閣諸島沖で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突した問題で、全面公開は日中関係を考えると難しいと言われていた事件のオリジナル映像らしきものがYouTube上に登場しました。 映像は全部で6、うち2に漁船と巡視船との接触が収められています。来の長さは2時間分ぐらいあるはずなので、どうやらその重要な箇所だけを抜き出してきたもののようです。 詳細は以下から。 YouTube - 当の尖閣 海上保安庁1 https://www.youtube.com/watch?v=JXkawnuyTn8 YouTube - 当の尖閣 海上保安庁1(ミラー) YouTube - 尖閣の真実 海上保安庁2 https://www.youtube.com/watch?v=bY0tgl6YLGI YouTube - 尖閣の真実 海上保安庁2(ミラー) YouTube - 尖閣侵略の真実 海上保

    尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題、オリジナル映像がYouTubeに流出か
    tracye
    tracye 2010/11/05
    まさか流出とは。 見事にぶつかってきてるなぁ。消される前に保存する・・・
  • マンガ「ブラックジャックによろしく」の全127話無料公開がスタート

    佐藤秀峰さんのマンガ「ブラックジャックによろしく」の全話無料公開がオンラインコミックサイト「漫画 on Web」にてスタートしました。 これはビッグコミックスピリッツで連載していた「新ブラックジャックによろしく」の完結を記念したもので、全127話がすべて無料で会員登録も無しに読むことができます。佐藤さんは「読者登録もいらないので、お時間のある時にお読みください。」とコメントしています。 ブラックジャックによろしく1巻 - 漫画onWeb 大変だー。「漫画onWeb」にて『ブラックジャックによろしく』全127話も無料公開中!!!!http://bit.ly/d1aKFk— マンガ on ウェブ 第10回ネーム大賞応募受付中〜6/30まで!! (@mangaonweb) 2010年10月4日 Twitter / 佐藤秀峰: 「海猿」全119話に続いて、「ブラックジャックによろしく」全127話を

    マンガ「ブラックジャックによろしく」の全127話無料公開がスタート
    tracye
    tracye 2010/10/05
    無料ってすごい。でも、読みたいのにサイトが重くて重くて・・・とても読めたものではない。
  • 自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」 - GIGAZINE

    「Tilt Shift」と呼ばれる現実の世界をミニチュアのように見せる撮影方法があるのですが、実際に撮影するとなると特殊なレンズが必要になります。しかし、この「TiltShift maker」を使えば、すでに普通の方法で撮影した写真でも簡単にミニチュア風に変えてくれるそうです。 使い方など詳細は以下から。 tiltshiftmaker.com - Transform your photos into tilt-shift miniatures 自分のPCにある画像を加工する場合は上のボックスで「参照」を押して画像を選んでから「Upload」をクリック。 ネットにある画像を加工する場合は画像のURLを入力して「Use this photo」をクリック。 するとデフォルトの加工がされた画像のプレビューが右に出てきます。 調整は左のボックスで行います。「Focus size」を左右に動かして焦点

    自分の撮影した写真をミニチュア風に変えてくれる「TiltShift maker」 - GIGAZINE
    tracye
    tracye 2009/01/08
  • 自分の注意力がどれほどのレベルかわかるムービー

    白い服の人たちと黒い服の人たちがバスケットボールをパスしあうので、白いチームは一体何回バスケットボールをパスしたのかをカウントしてみましょう。それによって、あなたの注意力がどれほどのレベルかわかります。 再生は以下から。 DOTHETEST http://www.dothetest.co.uk/ ムービーは途中で停止、答えは13回。 しかし、さらにここで設問が。ネタバレになるので設問の日語訳を見たい場合のみ、以下の画像をクリックしてください。 このムービー、実は自転車安全キャンペーンのムービー。走行中の自転車を上記ムービーと同じ理屈で見落としてしまう場合があるので注意しましょう、というわけ。 Cycles | Transport for London これは「変化の見落とし」あるいは「変化盲」と呼ばれている現象で、人間は直前に見たものと直後に見たものを比較することを繰り返しているのですが

    自分の注意力がどれほどのレベルかわかるムービー