2023年1月14日のブックマーク (6件)

  • アベプラ出演者あおちゃんぺ氏、コンドーム配布の話からColaboの活動に率直な疑問を投げかける

    藤田孝典 @fujitatakanori コンドームは避妊具(ひにんぐ)と言います。 赤の他人のおじさんの子どもを妊娠して育てたい、と家出少女は思わないですよね。 おじさんは射精する相手は誰でもいいから、少女はお金をもらいつつ、最低限の避妊具をつけて身を守る必要があります。 避妊具を買うお金もないので支援者は配りますよね。 twitter.com/Enigma_Hanuman… 2023-01-12 17:54:45

    アベプラ出演者あおちゃんぺ氏、コンドーム配布の話からColaboの活動に率直な疑問を投げかける
    trade_heaven
    trade_heaven 2023/01/14
    別に保護されてる女性みんなが売春してるわけじゃないだろ。DV彼氏から逃げてるかもしれないし、彼氏はいるが親から逃げてるかもしれん。文句つけるためにしか見てないから一元的な物言いになるのではないか?
  • 少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや

    社会のために子供増やせって、方向性としておかしいだろ。 それお国のために死になさいってのと何が違うんだ。 個々人の人生のために国があるのであって、国のために個々人の人生があるわけじゃないだろ。 少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えようというのが、少子化対策のあるべき形じゃないのか。 少子化対策のために子育て支援拡充とか見ると、自覚のない全体主義者がどんだけいるのかと薄ら寒くなる。

    少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや
    trade_heaven
    trade_heaven 2023/01/14
    産みたくもないのに産めって話だけならそうかもしれないけど、産みたくても産めない人が多いんだからそれを対策するのは正しいのでは。子供が増えるのはその結果であって。
  • プーチン氏、副首相を激しく叱責「ふざけているのか」 あえて“さらし者”に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    ウクライナ侵攻を進めるプーチン大統領が「遅い」「ふざけているのか」などと副首相をカメラの前で厳しく叱責し、波紋が広がっています。 今年、初めて開催されたロシア政府の会議。経済や資源について話し合われるなか。 プーチン氏:「遅すぎる」 会議中盤、航空機の調達について話が及んだその時、プーチン大統領が声を荒げました。 プーチン氏:「(民間機や軍用機の)契約はいつ結ぶんだ?」 副首相:「大統領の指示に従って、計画は進んでいます。今の予算からいくと3カ月以内に完了できそうです」 プーチン氏:「1カ月で完了させるんだ。3カ月?何の話をしているんだ。我々が置かれている状況が分かっていないのか?1カ月で終わらせろ、分かったか?」 副首相:「同僚たちとできる限りやってみます。ありがとうございました」 プーチン氏:「『やってみる』ではなく、やるんだ。1カ月で完了させろ。遅くならないように。分かったか?」 副

    プーチン氏、副首相を激しく叱責「ふざけているのか」 あえて“さらし者”に?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    trade_heaven
    trade_heaven 2023/01/14
    これは引き締めをはかってるっていうか、映画に出てくるような強いリーダーの俺カッコいい動画を国民に見せる芝居なんじゃないのかな
  • ウクライナとの付き合いの方針転換をドイツで主張しているのは親プーチン工作員だと判明

    ドイツ国内で「ウクライナへの支援について考え直すべきだ」と主張しているグループの主要人物が、ロシアの国家機関や極右組織とつながりのある、親プーチン派工作員であることがロイターの調査によって明らかになっています。 Pro-Putin operatives in Germany work to turn Berlin against Ukraine https://www.reuters.com/investigates/special-report/ukraine-crisis-germany-influencers/ ロイターは具体的に複数の人物の名前や経歴を挙げています。 1人目はロシアの元空軍将校、ロスティスラフ・テスリュク氏。10年前にドイツ移住してからはマックス・シュルントと改名していて、親ロシア派の集会を開いています。シュルント氏は2022年下旬にロシアが支配するウクライナのド

    ウクライナとの付き合いの方針転換をドイツで主張しているのは親プーチン工作員だと判明
    trade_heaven
    trade_heaven 2023/01/14
    aa_R_waiwai スパイ防止法に反対なんじゃなくて、自民党が作ったスパイ防止法に反対、なんだよ。結果的に韓国カルトのスパイが作った法律に賛成してる自分に疑問を持った方がいい
  • ある日いきなり関西弁しか喋れなくなった(追記)

    中学生のとき、朝起きたら関西弁になっていた。 千葉在住だし、関西には行ったことなかったし、 関西弁はテレビの中でしか知らなかったので物凄いびっくりした。 私は標準語で喋っているつもりなのに、口にすると何故か関西弁になってしまう。 自分でも不気味だった。いわゆるエセ関西弁とかではなく、イントネーションも完璧だった。 もちろん周囲も驚いていて、親や教師にはちゃんと喋れと凄い怒られた。 クラスでも中二病扱いされてほぼ友達はいなくなった。 何かの病気だったのかもしれないが、親は病院に連れて行く気はなく、いつか治るだろうと楽観的だった。私も治ると思っていた。 高校に入ってからは、中学まで関西で暮らしていたという設定を作ったため比較的受け入れられた。 大学に進学するときは、関西の学校に行きたいと親を説得した。 親もしょうがないという感じで、それからずっと関西に暮らしている。 あとは普通に関西弁のまま就

    ある日いきなり関西弁しか喋れなくなった(追記)
    trade_heaven
    trade_heaven 2023/01/14
    関西弁ていうと、関西の人は怒りますよ。大阪でも場所によって違うんですよ。
  • 梅干しの消費量が激減 製造業者が苦境訴える「倉庫がパンクし行き場ない」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 梅干しの消費量が激減し、製造業者「梅樹園」の担当者が苦境を訴えた 「倉庫がパンクしていて、多くの商品が行き場のない状況」とのこと 若い世代になるほど梅干し離れが進んでおり、業界では打開策を模索している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    梅干しの消費量が激減 製造業者が苦境訴える「倉庫がパンクし行き場ない」 - ライブドアニュース
    trade_heaven
    trade_heaven 2023/01/14
    なんか説教じみたコメがチラホラあるのが気になるな・・素人の思いつきは一度検討してると考えるのが普通では