ブックマーク / gigazine.net (2)

  • 知られざるタコの生態を収めたムービー

    By Morten Brekkevold 日ではたこ焼きなどの材として身近な存在のタコですが、海外では「悪魔の魚」として忌み嫌われることもあります。そんなタコはスミを吐くだけでなく、自由に形を変えたり、周囲にあわせて身体の色を変えたり、複雑なことを器用に行えたりと、魅力的かつ神秘的な生物です。タコの知られざる生態は以下のムービーで見ることができます。 True Facts About The Octopus - YouTube 知られざるタコの生態を見てみることにしましょう。 「octopus(タコ)」とはギリシャ語の「okto(8)」+「pous(足)」というのが語源です。 タコは大きく2種類に分類できます。 頭に2つのフィン(ひれ)と内部にshell(骨格)をもつ「Cirrina」という種と…… それらの特徴を持たない「Incirrina」という種です。 敵から身を守るためにスミの

    知られざるタコの生態を収めたムービー
    transtier
    transtier 2014/04/27
    タコって頭良いんだよね
  • 別々に発見された2つの化石が160年の時を経てまさかの完全一致、超巨大ウミガメだったことが判明

    2012年にアメリカ・ニュージャージー州でアマチュア古生物学者のグレゴリー・ハーペル氏がウミガメのものと思われる化石を発見し、ドレクセル大学フィラデルフィア自然科学アカデミーに寄贈しました。博物館員は1840年代に発見されて博物館で保管している海亀種の上腕骨の一部と見られる化石「Atlantochelys mortoni」とよく似ていることに気付き、2つの化石を合わせてみたところ、双方の断面は完全に一致し、同一個体のものであることが判明しています。 BBC News - Monster turtle fossils re-united http://www.bbc.com/news/science-environment-26717415 古生物学者のハーペル氏はニュージャージー州でサメの歯の化石を探して発掘を行っていたところ大きな岩を発見。ハーペル氏は岩が異様に重いことや、サメの咬傷があ

    別々に発見された2つの化石が160年の時を経てまさかの完全一致、超巨大ウミガメだったことが判明
    transtier
    transtier 2014/03/26
    古生物の話とか好きだなぁ。
  • 1