タグ

2017年6月22日のブックマーク (2件)

  • Sharing Deep Dive - HoloLens で最もクールな機能の勘所を掴む - xin9le.net

    2017/03/25 (土) に日マイクロソフト品川社にて開催された Tokyo HoloLens Meetup vol.2 に参加/登壇してきました。会場に行くと日の HoloLens ブームの凄まじさに驚くばかりです。そんな圧倒的ギーク達を前に、僭越ながら HoloLens で最もクールな花形機能である「Sharing」について解説させていただきました。 Sharing 機能は僕自身がメインエンジニアとして開発している Project Sonata で実際に利用しており、開発に際しては相当苦労しましたw なので今回のセッションでは、その開発中に得た基的な考え方やハマりポイントなど、現在日語でも英語でも全然公開されていない知見を共有させていただきました。 Sharing はただでさえお高い HoloLens が最低 2 台必要ということで、日でいくら HoloLens が加熱

    Sharing Deep Dive - HoloLens で最もクールな機能の勘所を掴む - xin9le.net
  • 第16回 :レンズの大敵を探る ~収差 2~ デジカメの「しくみ」

    スタジオグラフィックス、デジカメのしくみ講座の著者、西井と神崎が執筆したデジカメの歴史、カタログの読み方、レンズや撮像素子のしくみなどをやさしく解説した書籍。待望の第二版 絶賛発売中 >>詳しく・・ エプソンのレンジファインダー・デジタルカメラ『RD-1』。デジタルカメラとしては異例の距離計連動式になっています。このデジカメは、レンジファインダーカメラとしてだけでなく、レンズの部分にも特徴があります。 冒頭写真で紹介した『RD-1』のレンズ部分の特徴は古いカメラレンズを装着できるデジタルカメラであるという点です。 あ、珍しくないですか?(汗) たしかにレンズ交換ができるデジカメはたくさんありますね。『RD-1』の珍しいところは、レンズ交換のしくみに「EMマウント」という規格を採用したことにあります。これは、1954年に登場し、銀塩カメラの歴史に深く名を刻んでいる名機『ライカM3』などで採用