タグ

ブックマーク / www.huffingtonpost.jp (198)

  • 50年間の虐待から救出されて涙を流したゾウ

    ゾウのラデューは、50年にわたって虐待を受けてきた。ギザギザのスパイクがついた鎖で脚を縛られ、通りかかった観光客から残り物をもらって何とか生き延びてきた。

    50年間の虐待から救出されて涙を流したゾウ
  • 野々村竜太郎氏、切手の領収書はなぜ「2万円台」が多いのか

    200回近い日帰り出張などの名目で、2013年度に約301万円を領収書なしで受け取っていた兵庫県議の野々村竜太郎氏は、計約176万2千円の切手代も請求していた。一体何に使ったのか。そもそも買ったのは当に切手だったのか。

    野々村竜太郎氏、切手の領収書はなぜ「2万円台」が多いのか
    trashcan
    trashcan 2014/07/09
  • 【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko

    上の子が年長になった春、父母会で卒園アルバム制作委員を決めることになりました。保育園なので、当然、みんな仕事をしていて、わざわざプライベートなタスクを増やしたくはない、だけど、アルバムは必要。「誰かやってもらえませんか?」その視線は明らかにわたしの方に向けられ...。 委員に任命された。 「手伝うことがあったら言ってね」 委員ものは、だいたい上の子がいるママたちが過去の経験値から進めることが多いです。去年はこうだった、毎年だいたいこうする、などという風に。 その時も、上のお子さんがいるママが、「一緒にやろう、大丈夫だから。」とわたしに言い寄り、断れない性格が災いして、「じゃあ...」と引き受けることに。なんというか、この時点で、「有志」というよりは、笑顔の裏での押し付け合い。 「手伝うことがあったら言ってね」 の一斉コール。ですが、作るからにはいいものを作らなければ、という使命感

    【実話。】ママ友からの"公開処刑"から学ぶ。  | kashiko
  • 塩村文夏都議「セクハラヤジ」問題 議会側は処分要求書を受理せず

    塩村文夏(あやか)東京都議(35)が都議会会議で「早く結婚しろ」などと都議からセクハラのヤジを浴びせられた問題で、塩村氏は6月20日、国会内で記者会見し、同日午前に議長宛てに提出した発言者の処分を求める要求書が受理されなかったことを報告した。塩村氏は「都議会という場で、バッチをつけた議員があのような言葉を発していることはとても悲しい。あってはならないことだ」と訴えた。 塩村氏は20日午前、所属するみんなの党の女性局と東京都総支部ともに発言した都議の特定と処分を申し入れた。しかし、議会側から書面で返答があり、「地方自治法133条に基づく処分要求書について、被処分要求議員の氏名の記載がありません。処分要求書としての用件が不十分であり、その後の手続きを進めることができないため、日中に補整をしてください」と記されていたという。

    塩村文夏都議「セクハラヤジ」問題 議会側は処分要求書を受理せず
    trashcan
    trashcan 2014/06/20
  • 「町に帰らないのは放射線量が理由ではない」 避難を続ける福島県民の本音【東日本大震災】

    放射能測定マップ会場でひときわ注目を集めたのは、広野中学の3年生による「町に人が戻らないのは、原発事故による放射線量が理由ではない」という発言だ。福島市や郡山市などの県央の地域に比べて広野町の放射線量が低い点をあげ、「放射線量は避難を続けるための理由付けでしかない」と強調した。 では何が理由で、住民は町に帰らず避難を続けるのか。この生徒は続ける。 「一番の理由は、『便利か否か』ということだと思います。私も今、いわき市に避難していますが、広野町に比べると便利。いわき市、福島市や郡山市に避難している人たちは、みな同じではないでしょうか。なぜ町民が(音を)言わないのかというと、白い目でみられるからです」 こう考えるのは、この中学生ばかりではない。震災後は神奈川県に避難し、2014年4月に3年ぶりに広野町に戻った馬上直子さん(35)も、避難先の便利さによって帰町をためらった一人だ。「神奈川に居れ

    「町に帰らないのは放射線量が理由ではない」 避難を続ける福島県民の本音【東日本大震災】
    trashcan
    trashcan 2014/06/19
  • 「ホームレスが3人しかいない」県、高知県

    「厚労省のデータでは、『高知県内にはホームレスは3人しかいない』のです」今回、貧困問題を取材するにあたって話をきかせてくれた、「高知の貧困問題のキーパーソン」、高知県立大学(社会福祉学部)の田中きよむ教授は語った。

    「ホームレスが3人しかいない」県、高知県
    trashcan
    trashcan 2014/06/13
  • 「ぜんぶiPhoneで撮りました」iPhone縛りの写真コンテストがすごい

    iPhoneで撮影された写真を対象とした写真コンテンスト「iPhone Photography Awards」の受賞作が6月10日、発表された。部門ごとの受賞作と上位入賞作を紹介しよう。

    「ぜんぶiPhoneで撮りました」iPhone縛りの写真コンテストがすごい
    trashcan
    trashcan 2014/06/12
  • 江口寿史さんがたった5分で描いたスケッチがすごい【画像】

    『ストップ!! ひばりくん!』、『すすめ!!パイレーツ』などで知られる漫画家・イラストレーターの江口寿史さんが、自身のTwitterに、仕事の合間に5分で描いたスケッチを公開している。 漫画雑誌でも何の雑誌でもいいんだけど、ゴミの日に出す前に「お、これは」と思う写真あったらスケッチするんだ。エンピツでもいいけど、出来ればぺンで。下描きしないで5分以内と決めて写真見ながら描く。これすごく練習になるからやってみ。 pic.twitter.com/8YRWcBNNDV — 江口寿史 (@Eguchinn) March 26, 2014

    江口寿史さんがたった5分で描いたスケッチがすごい【画像】
    trashcan
    trashcan 2014/06/06
  • テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?

    テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?〜エンタメはテレビとネットで交錯する〜 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。 (タイトルに「おっぱい」だなんて入ってて、せっかくぼくの記事を読むようになった若いお母さんたちに嫌われるんじゃないかと心配なんだけど、きわめて真面目な内容なのですぞ。・・・うーん、いや、あんまり真面目でもないかな?) 先週、5月30日にブライトコーブという会社のカンファレンスがあって参加していた。 同社はネットで動画配信するためのシステムを提供する米国が国の会社で、グローバルではこの分野のトップ企業だ。クラウド上で動画を簡単に管理できる最先端のシステム。ネット動画の成長が見込まれる日でも、これから注目されることだろう。

    テレビはもう一度おっぱいを映しだせるか?
    trashcan
    trashcan 2014/06/04
  • 設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築

    素人が頭の中で設計し、建築基準法も耐震基準も超越して5階建てのマンションを建ててしまう。その脱法マンションで今も100人以上が楽しく暮らし、行政も半ば黙認――。あり得ないような話だが、そんなマンションが高知市に実在する。4階には池、屋上には畑があり、部屋数は実に70近い。香港のスラム街「九龍城」にも例えられるそのマンションの名は、沢田マンション、通常「沢マン」だ。アヴァンギャルドを象徴するかのような沢マンだが、最近は別の顔も見せつつある。ゴールデンウイークに実際に宿泊させてもらい、沢マンの今を体感した。

    設計図は雲の上 高知の九龍城「沢田マンション」 (上)花咲き乱れる脱法建築
    trashcan
    trashcan 2014/05/29
  • 長澤まさみ レッドカーペットでの衣装がすごい【画像】

    5月14日、フランスで「カンヌ国際映画祭」が開幕した。ジョン・ウー監督の新作「太平輪」に出演している、女優の長澤まさみさんがレッドカーペットにロングドレスの姿で登場している。

    長澤まさみ レッドカーペットでの衣装がすごい【画像】
    trashcan
    trashcan 2014/05/17
  • 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」と名付ける安倍政権のセンス

    安倍政権の成長戦略のひとつ、「2020年までに指導的な地位に占める女性の割合を30%にする」との提言、政府は経済界に「まずは役員に一人は女性を登用する」ことを要請している。それもそのはず、あとわずか6年で30%という数値を作り上げるためには、何がしかのプログラムを策定し企業に運用を促していく時間など無いわけで、今いる人材だけでなんとか3割ヨロシク、と声をかけてまわることが現実路線となる。政府は14日に、女性の社会進出を促進するための会合を初めて開いたが、その会の名前を聞いて仰天した。 政府要請「まずは一人」とこのネーミングを掛け合わせれば、結局はこれまで女性を管理職にしてこなかった男性社会の中に、いかにして女性を「配置」していくかが主軸となっているかがバレてしまう。現政権は、性差を巡る施策におけるネーミングでことごとく失敗を重ねてきた。例えば一年前、有識者会議「少子化危機突破タスクフォース

    「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」と名付ける安倍政権のセンス
    trashcan
    trashcan 2014/05/17
  • たまにはテレビを見ないとバカになる

    田原総一朗が、若いときに就職先をテレビ局に決めたときに、周りの大人達が「どうしてテレビ局なんかに就職したの? ラジオ局か映画会社にすれば良かったのに」ってすごく言われたらしいんですね。当時はまだテレビが始まったばかりで誰もその後、テレビが大きい影響力を持つなんて想像が出来なかったらしいんです。

    たまにはテレビを見ないとバカになる
    trashcan
    trashcan 2014/05/05
  • 「月に行ったカメラ」ヨドバシカメラ社長が9300万円で落札

    1971年に宇宙船「アポロ15号」に乗って月に行ったカメラがオークションに出され、66万ユーロ(約9300万円)で、ヨドバシカメラ社長の藤沢昭和氏に落札された。オーストリア・ウィーンのオークション会社が発表した。

    「月に行ったカメラ」ヨドバシカメラ社長が9300万円で落札
    trashcan
    trashcan 2014/03/26
  • うなされそうな「半人半獣」アート(画像)

    うなされそうな「半人半獣」アート(画像) The Huffington Post |  執筆者: Ron Dicker 投稿日: 2014年02月05日 12時30分 JST  |  更新: 2014年02月05日 12時30分 JST メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: アート, ライフスタイル, 中国, 中国 アーティスト, 半人半獣, 画像, 芸術国際, ニュース 中国のアーティストによる、上半身が人間で下半身が動物という、奇妙な作品を紹介しよう。今夜はうなされるかもしれない。 画像共有サイト「Imgur」に2013年12月に投稿されたLiu Xue氏の作品「ハイブリッド」シリーズは、かなりの注目を浴びている。作品に対する反応は想像に難くない。寄せられたコメントはまちまちだ。「何じゃこりゃ?」「作品が気に入って、もっと見たいと思う私はヘンなのかな」 幅広いアート作品を扱うサイト

    うなされそうな「半人半獣」アート(画像)
    trashcan
    trashcan 2014/02/05
  • 北朝鮮にも美女がいる、喜怒哀楽の営みがある 写真家は迫った

    謎の国、恐ろしい国、自由のない国。そんなイメージでよく語られる北朝鮮にも人々の暮らしがあり、喜怒哀楽にあふれた日常の営みがある。写真家、初沢亜利さんの写真集「隣人。38度線の北」(徳間書店)には、色眼鏡ではうかがい知れない隣国の表情があふれている。

    北朝鮮にも美女がいる、喜怒哀楽の営みがある 写真家は迫った
    trashcan
    trashcan 2013/12/23
  • 「アマゾン物流センターの過酷な労働」BBCが潜入取材

    英BBCは、ネット通販大手アマゾンの物流センターの労働環境について潜入取材を行った。23歳のアダム・リトラー記者が、派遣社員の「ピッカー」として入り込んだのだ。 SWANSEA, WALES - NOVEMBER 24: Staff at the Amazon Swansea fulfilment centre process orders as they prepare their busiest time of the year on November 24, 2011 in Swansea, Wales. The 800,000 sq ft fulfilment centre, one the largest of Amazon's six in the UK and the also the world, is gearing up for for both 'Black Frid

    「アマゾン物流センターの過酷な労働」BBCが潜入取材
  • 「こころの病」についての文化の成熟を

    筆者の仕事は精神科医である。「うつ病」が増加したと言われるが、当の重症の「うつ病」の姿を知っている人の数は、多くはないかもしれない。病気のために全く思考や行動が妨げられていて、事のような基的な生活の動作も自力では不可能になってしまう。あるいは切羽詰った堂々巡りの思考にとらわれてしまい、常に自殺のことを考えている、そういう状態に陥ることがある。「うつ病など怠けで病気ではない」という大胆な主張をされる方が現在でも散見される。しかしそのような方でも、もし重症の「うつ病」患者の姿を見れば、これが明らかな脳や神経系を中心とした身体的な基盤のある病気であり、即座に強力な治療的介入が必要になることを納得いただけるだろう。そして、十分な治療を行って症状が改善し、必要な時間をかけて徐々に職場に復帰し、寛解状態にいたるという経過は、人にとっても周囲にとっても理解しやすい。 それと比べると軽症の方が、

    「こころの病」についての文化の成熟を
    trashcan
    trashcan 2013/07/17