2012年5月29日のブックマーク (5件)

  • Stuxnet級の高度なマルウェア出現、サイバー兵器に使用か

    国家の施設を標的とする極めて高度なマルウェア「Flame」が見つかった。Kaspersky Labでは、DuquやStuxnetと同じ「スーパーサイバー兵器」の部類に属すると分析している。 ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labは5月28日、StuxnetやDuquと同じ部類に属する極めて高度なマルウェアが、国家の施設を攻撃するためのサイバー兵器として出回っているのを見つけたと発表した。イランのセキュリティ対策機関も同日、ほぼ同じ内容の発表を行っている。 このマルウェアは「Flame」と呼ばれ、国際電気通信連合(ITU)とKasperskyが別の破壊的なマルウェアを調べている過程で見つかったという。主にサイバースパイの機能を持ち、コンピュータ画面のスクリーンショット、標的とするシステムについての情報、保存されたファイル、連絡先情報、音声録音記録などの情報を盗み出してマルウェア制

    Stuxnet級の高度なマルウェア出現、サイバー兵器に使用か
    trashtoy
    trashtoy 2012/05/29
  • 宮城県知事が「復興庁」の呼称を「真骨庁」に格上げ / パロディサイト『虚構新聞』の報道と勘違いする人続出!!

    » 宮城県知事が「復興庁」の呼称を「真骨庁」に格上げ / パロディサイト『虚構新聞』の報道と勘違いする人続出!! 特集 宮城県の村井嘉浩知事は先ごろ定例会見を開き、復興庁の第2次配分で県の申請分の倍近い金額の1418億円の交付が決まったことを発表した。これを受けて、これまで「復興庁は査定庁だ」と批判していたのだが、同庁の呼び方を次のように改めた。その名も「真骨庁(しんこっちょう)」。このことにネットユーザーは、パロディニュースサイト『虚構新聞』の報道と勘違いする人が続出している。 河北新報が報じるところによると、村井知事は呼称改名について、「被災地に寄り添う復興庁の領を発揮した。真骨頂だ」と真骨庁と名付けた理由を話している。さらに、「2歩、3歩前進すると絶好庁(絶好調)になる。ぜひ頑張ってもらいたい」と、さらに名前の格上げを匂わせる発言をしている。つまり…… ・村井知事が考える復興庁の呼

    宮城県知事が「復興庁」の呼称を「真骨庁」に格上げ / パロディサイト『虚構新聞』の報道と勘違いする人続出!!
    trashtoy
    trashtoy 2012/05/29
    はてブに書いたコメントがロケットニュース入りしてた
  • 河北新報 東北のニュース/査定庁改め「真骨庁」に 復興庁の呼称を宮城知事“格上げ”

    査定庁改め「真骨庁」に 復興庁の呼称を宮城知事“格上げ” 「査定庁改め真骨庁にします」。村井嘉浩宮城県知事は28日の定例記者会見で、復興交付金の第2次配分で県の申請額の倍近い1418億円の交付が決まったことを受け、自ら名付けた復興庁の呼称を「格上げ」した。  「真骨庁」の命名理由として「被災地に寄り添う復興庁の領を発揮した。真骨頂だ」と説明。「2歩、3歩前進すると絶好庁(絶好調)になる。ぜひ頑張ってもらいたい」と激励した。  6月末には復興交付金の3次申請が控える。村井知事は「県も市町村も遠慮せず、やりたい事業はどんどん申請したい」と強調し、「査定庁に戻ることがないように」とプレッシャーをかけることも忘れなかった。  ことし4月の復興交付金の1次配分で知事は、宮城県の申請額の4割が削られたことから「復興庁は査定庁だ」と猛烈に批判していた。  今回は融和を狙ったのか、すかさず硬軟の発言を使

    trashtoy
    trashtoy 2012/05/29
    画像といい文章といい、どう見ても虚構新聞にしか見えない。
  • 「私は取材を一切、断らない! 記者が来ないだけだ」:日経ビジネスオンライン

    日経ビジネス4月30日号「社長の発信力ランキング」で、昨年1年間に1度も調査対象の大手メディアに登場しなかった「0点社長」たち。特集の50ページでは、「大企業なのに『出ない』社長」という一覧表を掲載した。そこに名前が挙がった住友ベークライトの林茂社長から、後日、連絡を頂いた。「マスコミの暴力だ」「私は取材を断らない!」と主張する林社長。そのインタビューをすべて掲載する。 (聞き手は鵜飼 秀徳) 社長、今回の特集では、一覧表にしか名前を出していませんよ。それなのにお怒りとは少し、過剰に反応し過ぎではないでしょうか。 林:確かに日経ビジネスの記事中には私の名前や企業名はない。でも、むしろそれが悪い。ただ私の名前だけ出して、一方的に「時価総額が高い企業なのに発信していない」というのはいかがなものか。反論の機会も与えない。マスコミの暴力、一方的であると受け取らざるを得ない。いい話で名前が出るのであ

    「私は取材を一切、断らない! 記者が来ないだけだ」:日経ビジネスオンライン
    trashtoy
    trashtoy 2012/05/29
    絵師・PV師・調教師「私はコラボを一切、断らない!制作依頼が来ないだけだ(´;ω;`)」
  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 » Blog Archive » DESとは?

    28.05.12 / 未分類 / Author: aico 今日は暗号のお話です。DES暗号について調べてみました! DESは暗号の方式(アルゴリズム)を広く公開した商用の暗号です。 暗号はそれまでは軍事用として使われていました。 そのため、誰がどのような暗号を使用しているか、アルゴリズム自体もトップシークレットでした。 しかし戦後、コンピュータを多くの人が使うようになると、 企業間での商取引等、インターネット上でやり取りするデータの暗号化が必要となりました。 しかし、異なる企業間でやり取りをする際、お互いが別々の暗号方式を使っていては 情報のやりとりができません。そこで、IBMのHorst Feistelによって、 「鍵」を秘密にし、「暗号アルゴリズム」は公開するDESが、 暗号モジュールに関するセキュリティ要件の仕様を規定する米国連邦 標準規格(FIPS 140)に採用されました。 で

    trashtoy
    trashtoy 2012/05/29
    そういえば結局ブログ名変えないのねw