2013年11月5日のブックマーク (6件)

  • パーマリンクの限界 : けんすう日記

    パーマリンクは限界だと思う パーマリンク(Permalink)というものがあります。これが最近、限界に来ていると思っているのですね。 日語に直すと固定リンクという意味です。つまり、変わらないURLのことですね。ブログブームの時に一般的に拡大しました。 何かというと、ニュースサイトとか、ブログなどで、このURLに行けばいつも同じ情報が見れるよね、という感じです。 検索エンジンやSNSが普及したことで、人を呼ぶにはパーマリンクで常に固定のURLにしておくほうがいいよね、というのが今では一般的です。 それまでも、個人ニュースサイトではトップページがメインで、そこにどんどん情報が追加されてきて、そこから消えていくという形はよくあったのですが、Googleが出てきて、SEOが重要になり、MovableTypeとかのPermalinkが標準のブログツールが流行し、はてなブックマークやTwitter

    パーマリンクの限界 : けんすう日記
    trashtoy
    trashtoy 2013/11/05
    permalinkを敢えて廃止するって、ティム・バーナーズリーさんがかつて考案したWWWやハイパーテキストの概念を全否定することになっちゃうわけだけど。(そのくらいありえない話)
  • iniscan·php.iniの設定ファイルをチェックして危険なポイントを洗い出し MOONGIFT

    PHPは年々進化していて、それでいて過去のバージョンとの互換性もほぼ維持されています。しかしネットワークが進化する中で従来は使われていた設定が非推奨になっていることも少なくありません。 もしかするとWebサーバのPHPの設定が危険な状態になっているかも知れませんよ。それをチェックできるのがiniscanです。 iniscanはcomposerを使ってインストールします。まずはcomposer.jsonを下記の内容で作成します。 $ cat composer.json { "require": { "psecio/iniscan": "dev-master" } } そしてインストールを実行します。 $ sudo composer install Loading composer repositories with package information Installing depende

    iniscan·php.iniの設定ファイルをチェックして危険なポイントを洗い出し MOONGIFT
    trashtoy
    trashtoy 2013/11/05
  • 通常価格なのに「77%オフ」 楽天優勝セールで二重価格? 楽天「調査中」

    楽天市場」で11月3日から行われている東北楽天イーグルス日一セールで、商品を通常価格で販売しているのに「77%オフ」と表示していた店舗があるとネットユーザーの間で話題になっている。店舗は5日までに楽天市場での商品販売を中止。楽天も事態を把握し、調査に乗り出している。 問題の店舗は、夕張名産センター(北海道夕張市)が運営する「お取り寄せグルメ産直卓」。楽天市場に開設したECサイト内で、京都「茶游堂」の抹茶シュークリーム(10個入り)を、「通常販売価格1万2000円」「77%オフで2600円」と表示していた。しかし茶游堂の直営ECサイトでは、同商品の通常価格は2625円。このため、「通常価格で販売しているのに77%オフと偽装する二重価格では」とネットユーザーの間で話題になっていた。 茶游堂を運営する林屋久太郎商店は、4日に公表した文書(PDF)で、同社は同サイトに商品を卸しているが、運営

    通常価格なのに「77%オフ」 楽天優勝セールで二重価格? 楽天「調査中」
    trashtoy
    trashtoy 2013/11/05
    ねとらぼ案件ではなく、ITmediaとして動いたのね
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    trashtoy
    trashtoy 2013/11/05
    なつかしのグルーポン商法
  • gitで現在のブランチ名を取得する - すがブロ

    一覧の情報はいらなくて、現在のブランチ名だけが欲しい ようするにシェルスクリプトとかで扱うときに git branch の結果ではなく、そのものずばりカレントブランチ名を取得したい。 いくらなんでもそういうインターフェイスあるでしょーと思ったらgit rev-parseで取得できるようだ。 sugamasao@GRAM% git rev-parse --abbrev-ref HEAD master sugamasao@GRAM% git checkout -b test Switched to a new branch 'test' sugamasao@GRAM% git rev-parse --abbrev-ref HEAD test sugamasao@GRAM% git checkout master Switched to branch 'master' sugamasao@GRA

    gitで現在のブランチ名を取得する - すがブロ
    trashtoy
    trashtoy 2013/11/05
    git関連の操作をスクリプト化するニーズは、今までたまたまなかったけど、いつかは必要になりそう
  • 混ぜたら危険、auのCM「iPhone数字篇」が移動速度と周波数帯を比較 「その発想はなかった」との声

    混ぜたら危険、auのCM「iPhone数字篇」が移動速度と周波数帯を比較 「その発想はなかった」との声 現在放映中のauのテレビCM「iPhone数字篇」を見かけたことはあるだろうか。 内容はシンプル。人や鳥や鉄道、飛行機などの移動速度と並べる形で、LTEプラチナバンド800MHzの速さを強調するCMとなっている。 この広告手法は、多くのユーザにとってある意味では分かりやすい表現だろう。800MHzという周波数帯のアピールは、一般的には理解しづらいものだからだ。 しかし、このCMに対して、Twitterなどでは批判の声が上がっている。その多くは、移動速度と周波数帯を数値として並べるのはおかしいのではないか、というものだ。 昨日の夜、テレビを見ていたら、生き物や乗り物でだんだん「○○km/h」と増えていくCMがあった。なんのCMだろ?と思ってみていたら、飛行機が確か700km/h台になったと

    混ぜたら危険、auのCM「iPhone数字篇」が移動速度と周波数帯を比較 「その発想はなかった」との声
    trashtoy
    trashtoy 2013/11/05
    え、当然わかっててボケているとしか思えないんだけど、マジレスするほどのもの?