2018年4月10日のブックマーク (6件)

  • 【徹底検証】音声入力でHTMLのタグ打ちはできるのか?? | FREE SWORDER

    音声入力でHTMLのタグ打ちもできたら最強 どうも、Linです。犬と、起床しました。 音声入力という技術が最近進歩してきています。 音声入力を用いれば、タイピングせずとも入力できるので手打ちよりも数倍はやく文字を書けるのです。 この音声入力でブログを執筆するというのはもちろんのこと、ぜひトライしてみたかったのが、 HTMLのタグ打ち です。 なぜ、このような発想に至ったのかというと、「沈黙のWebライティング」というで時給500万円のマーケッターのボーンが音声入力でHTMLタグ打ちを行なっていたからです。

    trashtoy
    trashtoy 2018/04/10
  • 昔の) PHP が誇った最高の機能 register_globals の真実、そして未来へ

    YAPC::Asia Tokyo 2015 Lightning Talks Day 1 http://yapcasia.org/2015/talk/show/9c87ba50-3c17-11e5-9f50-22d57d574c3a

    昔の) PHP が誇った最高の機能 register_globals の真実、そして未来へ
    trashtoy
    trashtoy 2018/04/10
  • 冨山和彦の国立大学への提言が酷かったのでメールを送ってしまいました - bonotakeの日記

    kyoiku.yomiuri.co.jp 僕はこの冨山和彦という人物は初めて知ったのだけども……何だこりゃ、というのが正直な感想。 というので、感想をしたためて読売新聞に送りつけてしまいました。文にも書いたけど、散漫でまとまりがなく、残念な文章になってしまったけども、敢えてまとめ直す気力も時間もなかったのでそのまま送信しました。 以下、そのメール。多少このブログ向けに最適化しています。 読売新聞に送りつけた感想のような何か 読売新聞 松美奈様 貴紙記事『異見交論43 国立大への税金投下に「正当性なし」』を拝読しました。 既にネット上では、この記事は軽く「炎上」しており賛否両論で溢れかえっておりましたが、私も貴紙にぜひ直接意見を申したく、こうして筆を取りました。 ちなみに、私は現在、小さなAI系ベンチャーで働く1人のエンジニアで、大学人ではないことをここに明記しておきます。 言いたいこと

    冨山和彦の国立大学への提言が酷かったのでメールを送ってしまいました - bonotakeの日記
    trashtoy
    trashtoy 2018/04/10
  • バイナリエディタを作りました! - プログラムモグモグ

    バイナリエディタを作りました。 インストールはHomebrew brew install itchyny/tap/bed または以下のコマンドでできます。 go get github.com/itchyny/bed/cmd/bed なぜ作ったのか 私は昔からファイルフォーマットに興味があり、画像ファイルやPDFファイルのフォーマットを調べるのが好きでした。 最近も圧縮ファイルのフォーマットを趣味で調べたりしています。 コンパイラ技術にも興味があり、ゆくゆくは実行ファイルを生成したりしたいなという思いもあります。 バイナリファイルをエディットするにはバイナリエディタが必要となるわけですが、自分の手に馴染むUIを持つエディタがありませんでした。 私は実はVimというエディタが好きなので、Vimのようなインターフェースを持ち、ターミナルの中で動くエディタを探したのですが、なかなかありません。 b

    バイナリエディタを作りました! - プログラムモグモグ
    trashtoy
    trashtoy 2018/04/10
  • モリサワ KADOKAWA 新連載漫画『フォント男子!』に協力 | ニュース&プレスリリース | 企業情報

    株式会社モリサワ(以下、モリサワ)の人気フォント、「アンチックAN」「太ゴB101」「リュウミン」「正楷書CB1」などをキャラクターモチーフとした、株式会社KADOKAWA(以下、KADOKAWA)の新連載漫画フォント男子!』(著者:ヴァージニア二等兵)に、モリサワが協力しました。 毎日目にしていて、いつも何気なく触れているけど、その名前を私たちはまだ知らない――。 日常生活に欠かせない、美しくデザインされた一揃いの文字「フォント」。『フォント男子!』は、数多くある個性的なデザインのフォントを、その特徴を踏まえて擬人化したコメディ漫画です。漫画を手がけるのはヴァージニア二等兵氏。魅力的なフォントを知るきっかけになり、またフォントに詳しい方にはニヤリとさせられるネタも満載となっています。 『フォント男子!』は2018年4月10日の「フォントの日」より、無料Webコミックサイト・ヤングエース

    モリサワ KADOKAWA 新連載漫画『フォント男子!』に協力 | ニュース&プレスリリース | 企業情報
    trashtoy
    trashtoy 2018/04/10
  • 「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。

    前から疑問に思っていた事の一つに、若手に負けるベテランの存在があった。 普通に考えれば、ベテランというのは経験豊富な方々だ。知識も経験もそこそこあるわけだから、少しぐらい仕事を覚えた若手になんて負けるはずがない。 そう、負けるはずがないのだ。 けど現実問題、僕の周りにはビックリするぐらい使えないベテランがいたり、異なる専門分野からやってきた門外漢の方が、専門分野にいる人間よりも博学だったりする事例があまりにも多すぎるのである。 これ、ほんと何でなのか疑問で疑問で仕方がなかったのだけど、最近になって 「素人」と「プロ」、そして「トッププロ」の違いがどこにあるのかがようやく腑に落ちてきた。 というわけで今回は、この3つの人種について、段階を追って説明していこう。 素人とプロの違いがマニュアルを使えるかどうか 日の医者のほとんどは、医学部を卒業し国家試験を合格した後、病院勤めを開始する。 普通

    「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。
    trashtoy
    trashtoy 2018/04/10
    プログラマだと, まともなプロ=適切なライブラリやフレームワークを選定して実装ができる, トッププロ=ライブラリ自体をゼロから開発できる, ダメなベテラン=いつまでもレガシーな作法のコーディングしかできない