2018年5月18日のブックマーク (6件)

  • 今話題の「成り上がり飯」を是非読んでほしいという気持ち。 - となりの801ちゃん+

    頂き!成り上がり飯が面白いよ!っていう話。 頂き!成り上がり飯(1)【特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) 作者: 奥嶋ひろまさ出版社/メーカー: 徳間書店(リュウ・コミックス)発売日: 2016/06/13メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る ■漫画の下にレビューを書いたので是非読んでください■ 頂き!成り上がり飯、がとても面白いのでぜひ読んでほしいと思うんです。 頂き!成り上がり飯(以下成り飯)は、奥嶋ひろまさ先生原作のコミックリュウ連載中のヤンキー料理漫画で、801ちゃんゴリ押しイチ押しの作品です。 ヤンキーと料理漫画のマリアージュです。組み合わせからはイロモノみたいな感じがしますが、読んでみればわかる、かなり正統派のヤンキー漫画です。 頂き!成り上がり飯公式サイト 第1話試し読み そもそもヤンキー漫画ってなにか。 ヤンキー漫画って「モラトリアム文学」だと思う

    今話題の「成り上がり飯」を是非読んでほしいという気持ち。 - となりの801ちゃん+
    trashtoy
    trashtoy 2018/05/18
  • キャラ立ち力士に貴親方…Abema大相撲はコメ欄活発:朝日新聞デジタル

    藤井琢倫さん(AbemaTV編成制作部長) 今年の初場所から、AbemaTVで大相撲の生中継を始め、朝8時から全取組を放送しています。視聴数は順調に伸びていますね。女人禁制問題も、意外にも悪影響はありませんでした。 それより、初場所で白鵬、稀勢の里の両横綱が途中休場したときの落ち込みは激しく、休場前と比べて視聴数は10~20%落ちました。 AbemaTV視聴者は、見ながらコメントを書き込めます。他のスポーツ中継と比べても、相撲はコメント欄が盛り上がります。高安(たかやす)が出てくると熊の絵文字、豪栄道(ごうえいどう)が登場すると「GAD」で埋まる。各力士のキャラや愛称を、コメント上でも楽しんでいます。貴乃花親方が出てきたときも盛り上がりました。 力士紹介のテロップは毎日変えます。嘉風(よしかぜ)を「にプロポーズの言葉をなかなか言えず観覧車を3回も巡ってやっと切り出した」と紹介すると、「

    キャラ立ち力士に貴親方…Abema大相撲はコメ欄活発:朝日新聞デジタル
    trashtoy
    trashtoy 2018/05/18
  • レンズ沼の住人の金銭感覚 - toshiboo's camera

    低所得層にもかかわらず、ふと金銭感覚のおかしさに気づくことがある。 それは間違いなく、レンズを購入する時だ。 趣味である限りだいたいそうなっていくのであろうが、ことレンズに関してはまさに沼というほど次から次へ、使ってみたい、所有してみたい欲が湧いてくる。 ある種の薬物依存のように例えられることもあるレンズ沼だが、薬物以上にどんどん欲するレンズの単価が上がっていくのが恐ろしいのである。 そんな、次々と高価なレンズに手を出してしまい金銭感覚がおかしくなってしまっている、レンズ沼住人のその感覚を、普通の人に伝えてみようと思う。 〜19,999円 タダのようなもの 沼住人ならばそもそもこの価格帯に興味の湧く新品レンズはあまりないのだが、沼の始まりは全てここである。 すでに沼住人であろうとも、中古レンズとなると少し話は別だ。 ちょっと気になる描写の作例*1を見てしまったりすると、コンビニでお菓子を買

    レンズ沼の住人の金銭感覚 - toshiboo's camera
    trashtoy
    trashtoy 2018/05/18
    レンズ沼のイラスト, 公開された時点からチェックしていたので, 満を持して有効活用された感があって感慨深い
  • 間違いやすい英単語 - 技術文書でも良く使われる名詞“following” | SDNA ローカライズチームブログ

    <例文1> The following is an example: (以下に例をあげます。) <例文2> Creating projects can take a while because the following are required: (以下を実行しているため、プロジェクトの生成に時間がかかります。) 上記2つの英文内で使われている“following”は名詞であり、「次に言及されるものや人」の意で使われています。 例文1では“the following”を受ける動詞が“is”となっていることから、以下にくる例が一つであることがわかります。一方、例文2では“are”となっていることから、以下にくる事柄が複数であることがわかります。 実際、例文2のコロンの後には、実行することとして“Retrieving the package information”(パッケージ情報の取得)や

    間違いやすい英単語 - 技術文書でも良く使われる名詞“following” | SDNA ローカライズチームブログ
    trashtoy
    trashtoy 2018/05/18
  • 夫が隠れて借金をしていた

    夫が隠れて借金をしていた。洗濯物のポケットから支払い明細票が出てきた。読んでも正確な額が分からない。ただ50万円以上は確実だ。急いで夫と連絡を取り「持ってる金融機関のカードを暗証番号とともに全て提出してね」と伝えた。 これまで我が家の家計は完全に別財布だった。昔から家賃光熱費通信費は全て旦那持ち。子供が生まれて私が退職している今は、そこから更に毎月6万円費雑費としてもらっている。 思えば夫の金遣いには怪しい所があった。DVDや漫画を買うのが好きだし、ゲームにも課金していたようだ。それでも大人なんだから借金なんかするはずないと思ってた。クレジット会社から送られてくるギフトカードを受け取りながら、私は不安になって何度もこう言ってたのだ。「借金ないんだよね?もしあるなら全部私が立て替えるから。リボ払いは怖いんだよ。6万円払えるの?」それに対して夫は「大丈夫、借金なんてしてない」 どうやら夫は大

    夫が隠れて借金をしていた
    trashtoy
    trashtoy 2018/05/18
  • 若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA

    ウェブの黎明期である2000年頃と比べてはるかにHTMLはコーディングしやすくなりました。10〜20年前のHTMLコーディングはどのようなものだったのでしょうか。 この記事では、NetscapeとIEのブラウザ戦争に決着がついた後の、IE6が全盛期となった2000年代のウェブサイト制作を振り返ります。懐かさに浸たり、現代のウェブの成り立ちに通じる温故知新な情報として参照ください。 テーブルレイアウト / spacer.gif XHTMLCSSが普及するまではテーブルレイアウトが一般的でした。テーブルレイアウトとはtableタグを使い、格子状にレイアウトしていく手法です。テーブルレイアウトは、デザインファイル(Image ReadyやFireworks)から画像を切り出す「スライス機能」と相性のいい方法でした。 <table border="0" cellspacing="0" cellp

    若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA
    trashtoy
    trashtoy 2018/05/18