ブックマーク / www3.nhk.or.jp (181)

  • 「ウォーターサーバー商法」に注意を NHKニュース

    抽せんで当たったウォーターサーバーを導入したところ、水の代金の支払いを求められたというトラブルが増加しているとして、国民生活センターが注意を呼びかけています。 国民生活センターによりますと、タンクを設置して飲料水を供給するウォーターサーバーが抽せんで当たったが、水の代金の支払いを別に求められたという相談が増加しています。 こうした相談は、おととしごろから寄せられ始め、今年度の件数は先月20日までに341件と、前の年を上回るペースで増えているということです。 途中で解約しようとしてもサーバーの引き取り料金を求められるケースもあり、国民生活センターは、契約の内容が事前に十分、説明されていないことがトラブルの原因だとみています。 国民生活センター相談情報部の伊藤汐里さんは「『当選した』と言われて気分が舞い上がり、安易に申し込んでしまいがちだが、契約する際には、業者の説明を冷静に聞いてほしい」と注

    trashtoy
    trashtoy 2013/09/05
  • 松江市教委 3人は「ゲン 原則自由に」 NHKニュース

    漫画「はだしのゲン」の一部に過激な描写があるとして、松江市教育委員会が学校で自由に読むことができない措置を取るよう学校側に要請していた問題で、5人の教育委員のうち、少なくとも3人が「原則は子どもが自由に読めるようにすべきだ」という考えを示していることがNHKの取材で分かりました。 26日開かれる臨時の会議で最終的な結論が出されることになっています。 この問題は、漫画「はだしのゲン」について松江市教育委員会の前の教育長が、去年12月の小・中学校の校長会で、「一部に過激な描写がある」として、子どもが図書室などで自由に読むことができない「閉架」の措置をとるよう要請したものです。 先週、松江市教育委員会の定例の会議が開かれ、要請について報告を受けていなかった5人の教育委員に対し、清水伸夫教育長が「前の教育長が独自に学校に要請したことは適切ではなく、教育委員の意見をまとめるべきだった」と謝罪しました

    trashtoy
    trashtoy 2013/08/26
    のすけさん・・・
  • 人工降雨装置 都が試験稼働 NHKニュース

    東京都は、雨が少ない影響でダムの貯水率が平年を大きく下回っていることから、多摩川の上流にあるダムの周辺で人工的に雨を降らせる装置を21日、試験的に動かしました。 東京都は、利根川水系で取水制限が行われているため、多摩川水系からの取水量を増やして対応していますが、雨が少ない状態が続き、多摩川の上流にある小河内ダムの貯水率が69%と、平年を大きく下回る厳しい状態が続いています。 このため、都は、小河内ダムの周辺に設けた人工的に雨を降らせる装置を平成13年以来、12年ぶりに動かす方向で検討に入り、21日、試験的な運転を行いました。 この装置は、水蒸気と結びつきやすい性質を持つ「ヨウ化銀」を入れた溶液を燃やして気体にし、煙突から雲に向けて放出して人工的に水滴を作り出す仕組みです。 試験運転は、上空に雨を降らせやすい雲があることや、雲に向かう風があるかなどを確認したうえで、午後2時から2か所の施設で

    trashtoy
    trashtoy 2013/08/21
    ドライアイス散布のあたり、「一方ロシアは鉛筆を使った」的な味わい。
  • 山口・萩 高校生のLINE情報で避難 NHKニュース

    28日の大雨で川が氾濫し、多くの被害が出た山口県萩市では、地元の高校生たちが「LINE」と呼ばれるインターネット上のサービスを使って避難を呼びかけるなどして、地域の人たちの避難に役立てていたことが分かりました。 山口県萩市須佐に住む高校1年生の中村悠里さん(15)は、28日午前10時半ごろ、LINEを使った友人とのやり取りで、自宅の前を流れる須佐川が氾濫しそうなことを知りました。 悠里さんは、母親の里香さん(43)にすぐにその情報を伝え、2人で一緒に自宅から高台にある中学校に車で避難しました。 また、悠里さんの友人からは、LINEを使って道路の通行止めなどの情報も寄せられました。 このLINE上での情報交換は2人の友人や知人に広がり、多くの人がいち早く災害情報を知ることができたということです。 2人の自宅は、避難のおよそ1時間後に床上1メートルまで水につかったということですが、悠里さんは「

    trashtoy
    trashtoy 2013/07/30
    ライフLINE (命綱)
  • 環境省 外部の無料サービスは使用禁止 NHKニュース

    インターネット上でメールを共有できるグーグル社の無料サービスで、少なくとも6つの省庁の情報が誰でも閲覧できる状態になっていたことが分かりました。 このうち、環境省は国際条約の交渉内容など重要な情報が閲覧できる状態だったということで、外部のメールサービスの使用を禁止するなど再発防止策を徹底することにしています。 「グーグルグループ」と呼ばれるこのサービスは、グーグル社がネット上で無料で提供しているもので、ユーザーは、メールを使ってファイルや情報を登録すると、複数の人が同時に閲覧することができます。 環境省などによりますと、閲覧できる状態になっていたのは水銀の輸出入などを規制する条約の制定に向けて、ことし1月にスイスで開かれた国連の会議で、日がスイスやノルウェーと行った2国間の会談のメモなどです。 環境省は情報を共有するために、このサービスを利用していましたが、担当者が設定方法を勘違いして、

    trashtoy
    trashtoy 2013/07/11
    外部・内部とか有償無償が問題の本質ではないんだけど。自前でシステムを導入したが運用体制がザルで……みたいになるのがオチ。あと、下手に高価なツールを導入して経費がかさむのも困りもの。
  • 難解な科学 分かりやすく伝えるには NHKニュース

    iPS細胞や放射線それにウイルスなど、とかく「難しい」とか「分からない」と考えられがちな科学を、どうすれば一般の人たちに分かりやすく伝えることができるのか。 そのノウハウを研究者や技術者などが学ぶという講座が16日、東京で開かれました。 「身近なものに置き換える」とか「専門用語などは数を絞る」といったことが説明されました。 背景に理科離れや科学への不信 なぜ研究者などが科学を分かりやすく伝えるノウハウを学ぶのか。 その背景には、いわゆる理科離れのほか、原発事故や公害などが起きた際に生じてきた科学への不信などがあります。 これらを避けるには、一般の人たちに、科学を分かりやすく伝え、科学への意見などを聞きながら、科学と社会の在り方をともに考えることが必要だと考えられていて、こうした取り組みは「科学コミュニケーション活動」と言われています。 研究者などが伝え方を学ぶ 東京・江東区の日科学未来館

    trashtoy
    trashtoy 2013/06/17
    え、そこは記者のほうがリテラシーを持とう、というのが筋じゃないの?
  • 不発弾処理 なぜ4日の日中に? NHKニュース

    東京・北区で見つかった不発弾を爆破する処理が4日、現場周辺を立ち入り禁止の警戒区域に指定して行われ、新幹線が3時間にわたって東京と大宮の間で運転を見合わせるなどの影響が出ました。 不発弾の処理に4日の日中が選ばれたのは、安全性を確保し、しかも影響を最小限にとどめることを目指した結果だということです。 不発弾が見つかったのは、ことし3月でした。 その後、東京・北区、それにJR東日自衛隊などが協議を重ねました。 ポイントになったのは、安全性を確保すること、そして影響を最小限にとどめることでした。 まず、時間帯です。 影響が最も少ないのは、列車の運行が終わる深夜から早朝にかけての時間帯です。 しかし、夜間の爆破処理は作業に危険を伴うため、日中を選ばざるをえませんでした。 次に、時期です。 住民の避難はないものの、新幹線の運転見合わせは影響が大きいため、混乱を避けるためにも周知期間を設けること

    trashtoy
    trashtoy 2013/06/04
    こういう情報が欲しかった
  • 被ばく不安に賠償責任 初めて認める NHKニュース

    福島県飯舘村の帰還困難区域の住民が、被ばくによる健康不安について慰謝料などを求めた集団申し立てで、和解を仲介する国の「紛争解決センター」が、被ばくの不安に対する賠償責任を初めて認め、東京電力に慰謝料を支払うよう求める方針を示したことがわかりました。 申し立てを行っているのは飯舘村で唯一、帰還困難区域に指定されている長泥地区の住民およそ180人です。 この地区は、原発事故のあと1か月以上、避難区域に指定されなかったため避難が遅れ、住民たちは被ばくによる将来の健康不安に対して慰謝料の支払いを求めていました。 住民側の説明によりますと、和解の仲介をする国の「紛争解決センター」は、「高い放射線量の中で特別な防護もしないまま事故前とほぼ同じ生活をしていて、恐怖や不安を感じても無理はない」として、住民1人当たり50万円、妊婦と18歳以下の子どもには100万円の慰謝料を東京電力に求める方針を示したという

    trashtoy
    trashtoy 2013/06/03
    慰謝料を払うべきは、東京電力というよりむしろ不安を煽ったマスコミとか市民団体とかそっちのほうじゃないのか
  • ガラケーに似たスマホ 各社が相次ぎ投入 NHKニュース

    スマートフォンより従来の携帯電話のほうが通話やメールなどは使いやすいという声も根強いことから、携帯電話各社は従来の端末と同じような操作で通話できるスマートフォンを相次いで投入しています。 NTTドコモは、画面のデザインをあえて従来の携帯電話に近づけ、電話やメールなどの基的な機能を大きく表示するスマートフォンを来月から発売します。 この端末は、着信や発信の履歴もワンタッチで表示できるようになっていて、従来の携帯電話を使い慣れた人でも、違和感なく使えるように工夫されています。 ドコモの担当者は「操作性の違いからスマートフォンへの切り替えをためらう人でも使いやすいように開発した」と話しています。 KDDIも従来の携帯電話と似た感覚で操作できるスマートフォンを近く発売するほか、ソフトバンクモバイルは、高齢者でも簡単に操作できるよう工夫したスマートフォンを今月発売しました。 携帯電話各社は従来の携

    trashtoy
    trashtoy 2013/05/20
    ガラケーにSafariが入っているわけでもないし、これはこれでアリ。
  • 駅階段で転倒の男性が衝突 女性死亡 NHKニュース

    17日、神奈川県のJR藤沢駅のホームに通じる階段で、つまずいて転倒した男性に衝突され、転んで頭を打つなどして意識不明の重体になっていた女性が18日朝、死亡しました。 17日午後1時前、藤沢市のJR東海道線の藤沢駅で、62歳の会社員の男性が、ホームに通じる階段を下りていたところ、途中でつまずいて転倒し、前にいた女性にぶつかりました。 女性は、転倒して病院に運ばれましたが、頭を強く打つなどしていて、18日午前5時すぎに死亡しました。 男性にけがはありませんでした。警察によりますと、現場は小田急江ノ島線からJR東海道線に乗り換えるための専用の階段で、男性はホームから15段ほどの場所でつまづき、2段から3段のところにいた女性に後ろからぶつかったということです。 男性は、警察に対して「乗り換えようとして少し急いでいた」と話しているということです。 警察は、女性の身元の確認を進め、当時の詳しい状況を調

    trashtoy
    trashtoy 2013/04/18
    わわわ、これ他人事じゃないな
  • 阪神・淡路大震災 がれき撤去でがんに NHKニュース

    阪神・淡路大震災の際、がれきの撤去作業をした兵庫県の男性がアスベスト特有のがんで死亡し、国から労災の認定を受けていたことが分かりました。 男性が作業をしたのは2か月間だけで、専門家は、東日大震災でがれきの撤去に関わっている短期のボランティアなども十分注意してほしいと話しています。 労災を認定されたのは、兵庫県宝塚市の男性でアスベスト特有のがん「中皮腫」を発症し、去年、65歳で死亡しました。 男性は、17年前の阪神・淡路大震災の直後、2か月間だけアルバイトでがれきの撤去作業をしていて、その際吸い込んだアスベストが原因で中皮腫になったと労災を申請していました。 男性は、震災での作業のほかにはアスベストにさらされる仕事をしたり、アスベストを扱う工場の近くに住んだりしたことがなく、ことし6月、厚生労働省の検討会で労災の認定が決まりました。 専門家は、中皮腫の潜伏期間が通常40年前後であることを考

    trashtoy
    trashtoy 2012/08/24
    タイトル修正きた
  • うなぎ高騰で“ナス重”人気 NHKニュース

    27日は、土用の丑(うし)の日です。 うなぎが高騰するなか、群馬県太田市の堂では、焼いたナスをうなぎそっくりの味付けにした「ナスのかば焼き重」が人気を集めています。 群馬県太田市の堂では、メニューの1つに4年前から地元で採れたナスを使った「ナスのかば焼き重」を出しています。 皮をむいて蒸したナスに甘辛いたれをつけながら鉄板でふっくらと焼き上げたもので、ご飯の上に載せるとうなぎのかば焼きと似た味覚を楽しめると人気を集めています。 価格は600円と、高騰を続けるうなぎと比べて安いこともあって、口コミで人気が広がり最近は1日に30を売り上げるということです。 ナスのかば焼き重をべた女性は、「見た目も味もまるでうなぎのようです。べて元気になれそうです」と話していました。 また、別の70代の女性は、「うなぎは最近高いので、このナス重でうなぎをべたつもりにしています」と話していました。

    trashtoy
    trashtoy 2012/07/27
    レバ刺し風こんにゃくを思い出した
  • 金環日食で気温1度近く下がる NHKニュース

    京都大学の研究グループが金環日が起きている間の大気の変化を観測したところ、金環日の前後15分ほどの間に地上の気温が1度近く下がったことが分かりました。 京都大学生存圏研究所の研究グループは21日朝、金環日の間に上空20キロまでの大気がどのように変化するのか観測する試みを滋賀県甲賀市信楽町の施設で行いました。 観測には、気温や気圧などを観測する機械を取り付けた直径1.5メートルほどの気球を使い、金環日の前後に4回飛ばすなどして地上から上空20キロまでの気温や気圧、それに風速などのデータを集めました。 観測の結果、金環日になる5分ほど前から地上の気温が急激に下がり始め、金環日の10分ほどあとには1度近く下がったということです。 研究グループは月によって太陽の日射が遮られたため、気温が下がったとみています。 京都大学生存圏研究所の古淳一助教は「めったに見ることができない金環日のも

    trashtoy
    trashtoy 2012/05/21
  • エジプト出身の大砂嵐が初土俵 NHKニュース

    trashtoy
    trashtoy 2012/03/13
    シロッコ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B3 のことじゃないのかw
  • パスモ サービスの一部を停止 NHKニュース

    首都圏の鉄道やバスで利用できるICカード型の乗車券として普及している「パスモ」で、利用者のカード番号や名前などいくつかの個人情報が他人に知られると、その人が鉄道やバスを利用した日付や、乗り降りした場所などの情報がインターネットを通じて他人に見られてしまうおそれがあることが分かり、専門家の指摘を受けて、パスモを運営する団体ではサービスの一部を1日夕方から一時停止しました。

    trashtoy
    trashtoy 2012/03/01
    高木先生さすがです。
  • 雪まつり“初音ミク”倒れけが NHKニュース

    7日午後4時半ごろ、「さっぽろ雪まつり」が開かれている札幌市の大通公園で、架空の少女アイドル「初音ミク」というキャラクターをイメージして作られた雪像が突然倒れて、近くを歩いていた女性の腰に当たり、女性がけがをしました。 7日午後4時半ごろ、「さっぽろ雪まつり」のメイン会場の札幌市の大通公園で雪像が倒れ、雪の塊が近くを歩いていた女性の腰に当たりました。 女性はけがをして病院に搬送されました。 倒れた雪像は、デジタル技術で作られた架空の少女アイドル「初音ミク」というキャラクターをイメージして作られたもので、高さが2メートルから3メートルありました。 気象台によりますと、7日の札幌市は日中の最高気温が2度2分で平年より3度近く高い状態だったということです。 警察は、この温かさで雪像の雪が緩んで倒れたのではないかとみて詳しい状況を調べています。

    trashtoy
    trashtoy 2012/02/07
    本当にNHKでミクさん名指しされてる。。。
  • LED信号機 “大雪で見えづらい” NHKニュース

    LED信号機 “大雪で見えづらい” 2月3日 15時38分 消費電力が少ないため、全国で導入が進んでいるLED=発光ダイオードの信号機は、熱を出さないことから、信号機についた雪が解けず、大雪に見舞われた青森県では、ドライバーから見えづらいという声が相次ぎ、警察が対応に追われています。 LED=発光ダイオードの信号機は消費電力が従来の3分の1で寿命が長いことから、全国で導入が進んでいます。このうち、青森県ではおよそ1万4000ある信号機の3割程度がLEDに切り替わっていますが、例年を上回る大雪に見舞われたこの冬は、ドライバーから信号が見えづらいという声が相次いでいます。これは、LEDの信号機は電球のように熱を出さないため、レンズの表面やひさしについた雪が溶けにくいからで、警察官が長い棒を使って信号機についた雪を落とす対応に追われています。警察によりますと、この冬、住民の要請を受けて信号機の雪

    trashtoy
    trashtoy 2012/02/03
  • NHK NEWS WEB 生き残れ“奇跡の一本松”

    およそ7万もの松が立ち並んでいた岩手県陸前高田市の景勝地・高田松原で、津波に流されず唯一生き残った「奇跡の一松」。 先月、保護団体が行った調査で、回復は“極めて厳しい状況”ということが分かりました。 この一松、どうして1だけ生き残ったのか。 そして、今後どうなるのか。 盛岡放送局の野神雅史記者が解説します。 一松はなぜ生き残った? なぜ、一松だけが生き残ったのか。 実は、さまざまな偶然が重なっていました。 一松を保護している東京の3つの団体や地元の保存会によりますと、主に3つの理由で一松は助かったとみられています。 1つ目は近くの建物の存在です。 その建物とは、一松の海側およそ15メートルにあった宿泊施設です。 地上2階建ての鉄筋コンクリート製で築40年ですが、かなり頑丈な造りになっています。 この建物が一松の壁となり津波の力を左右に分散したため、一

    trashtoy
    trashtoy 2011/11/24
  • TPP表明反対決議 採決行わず NHKニュース

    TPP表明反対決議 採決行わず 11月10日 14時6分 TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、野田総理大臣が、10日、記者会見して交渉参加を表明するのを前に、自民党や公明党などは、国民への説明が決定的に不足しているなどとして、交渉参加の表明に反対する決議案を衆議院に提出しました。しかし、民主党と共産党会議への上程に反対し、決議案の会議での採決は行われないことになりました。 TPPについて野田総理大臣は、10日午後、政府・民主三役会議と経済連携閣僚委員会を開き交渉への参加を決定し、みずから記者会見して、こうした方針を表明することにしています。これを前に、自民党、公明党、社民党、新党日、それに無所属の衆議院議員らが、交渉参加の表明に反対する決議案を衆議院に提出しました。それによりますと「政府からの情報提供が不十分なため、国民的議論が全く熟していない段階だ。政府の情報収集と国民

    trashtoy
    trashtoy 2011/11/10
  • 世田谷区で高い放射線量検出 NHKニュース

    世田谷区で高い放射線量検出 10月12日 18時18分 東京・世田谷区の区道で1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出され、世田谷区はこの場所に立ち入らないよう呼びかけるとともに、今後の除染を検討しています。 世田谷区によりますと、高い放射線量が検出されたのは世田谷区弦巻の区道の歩道部分で、今月3日、区民から「放射線量が高い場所がある」という情報が寄せられました。これを受けて、区が高圧の洗浄器を使って歩道部分の洗浄を行いましたが、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトと周辺に比べて高い放射線量が検出されたということです。世田谷区が依頼した専門家によりますと、問題の場所は、雨水が集まって放射線量が高くなった可能性があるということです。この区道は、小学校の通学路にもなっていることから、区は、12日朝からこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけるとともに

    trashtoy
    trashtoy 2011/10/13
    人体への影響の有意な差が出てくる値が年間100ミリSvくらいだから、この程度で慌てる必要は全くない。福島から数百km離れた地点でこの数値、という事実については注目すべきだけど。