ブックマーク / reskill.nikkei.com (4)

  • GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス | NIKKEIリスキリング

    GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパスNTTコミュニケーションズの山恭子ヒューマンリソース部長2019 / 3 / 27 若手の人材が、グーグルやアマゾンなど「GAFA」と呼ばれる米IT(情報技術)大手4社に流出してしまう――。こんな悩みを抱える日IT企業は多い。通信やインターネットのプロバイダー事業を手がけるNTTコミュニケーションズもそのひとつ。人事全般を担当する山恭子ヒューマンリソース部長は「多様なキャリアパスを用意する必要がある」と危機感を募らせる。今後の対策を聞いた。 道は「管理職」だけではない 若手の選択肢増やす――日IT大手からGAFAへの人材流出が増えています。 「当社は離職率の低い会社として有名でしたが、この10年で上がってきています。まだ世の中の平均よりは低いですが、エンジニアだけでなくコンサルティング系の職種でも増えてきています」 「社員は6千

    GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス | NIKKEIリスキリング
    trashtoy
    trashtoy 2019/03/27
    どういう議論を経て対策案の意思決定が出来上がるのか非常に興味がある
  • コンビニの支払いでバレてしまう「人としての器量」|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    お客は「いい人、悪い人、普通の人」の3種類 先日、神奈川県厚木市のコンビニでアルバイトの男性店員が客の様子を写真に撮り「帰れ、デブ!」「死ね」などのコメントを添え、SNSに投稿して問題になった。客の免許証までアップしたとも報じられた。 「トンデモない、許しがたい!!」 電話で取材した40代の男性が激しい憤りをぶちまけた。彼はコンビニを数店舗経営している。 「お前のところも大丈夫か? みたいに思われたら売り上げだって、バイト募集にだって影響が出かねない!」 話すうちに怒りが収まったのか、こんな「音」も漏らすのだった。 「バカすぎて話にならないが、犯行理由を聞かれ『接客のストレスがたまっていた』と答えたというその言葉は、ちょっとだけわからないでもない……」 オーナーではあるが、彼は各店舗を回り、バイトたちと一緒にレジ打ちも行い、時間があれば、店員の声に耳を傾けるよう努めているという。彼の話に

    コンビニの支払いでバレてしまう「人としての器量」|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    trashtoy
    trashtoy 2018/10/28
  • 年功賃金より今ほしい 若手がやめる会社社長の勘違い|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    「夫が稼いでが家庭を守る」という考え方はあなたにとって常識でしょうか? 今生じている様々な変化は、端的に言えば、世代間の生活スタイルの変化でもあります。言い換えるなら、親の常識が子に通じない、という状態であり、社長の常識が若手に通用しないという状態なのです。そのことをあらかじめ理解しておけば、あなた自身のキャリア構築においてより適切な判断がしやすくなるでしょう。 若手がすぐやめるのは給与の安さが原因ではあるけれど……「たしかに弊社の若いプログラマーの給与は安いと言われます。けれども同業他社でも同じような会社はいくらでもありますし、そもそも従業員100人程度の小さな会社ですからね。大手と比べられても困りますよ」 昨今の転職市場の活性化と若手の売手市場傾向は、多くの会社の経営者を悩ませています。特にIT業界においてそれは顕著です。顧問先のお悩みでも、30歳前後の優秀な若手が転職してしまう、と

    年功賃金より今ほしい 若手がやめる会社社長の勘違い|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    trashtoy
    trashtoy 2018/07/24
  • 「片山君、日本のジョブズになれ」~永守氏の後継者は | NIKKEIリスキリング

    「片山君、日のジョブズになれ」~永守氏の後継者は日電産会長兼社長 永守重信氏に聞く(下)2016 / 6 / 28 日電産を引っ張る会長兼社長の永守重信氏。71歳とは思えないほど、エネルギッシュですが、気になるのはやはり後継者問題です。盟友でソフトバンクグループ社長の孫正義氏は後継者に指名していた副社長、ニケシュ・アローラ氏への禅譲を撤回しました。創業者の後継選びは難しいのです。永守氏に後継者などについて聞きました。 <<(上)「48歳に若返ったわ」永守氏、71歳の働き方改革 << (中)孫さん柳井さん私「大ぼら3兄弟」生き残るのは ■親族には会社を継がせない ――トップの後継についてどう考えていますか。永守さんは100歳までやれそうだという人もいますが。 「それはない(笑)。人間だからね。市場についていけなくなったり、大事な客が来たときにすぐに飛んでいけたりする体力がなくなったらだ

    「片山君、日本のジョブズになれ」~永守氏の後継者は | NIKKEIリスキリング
    trashtoy
    trashtoy 2016/06/28
    すごく極端だけど, 価値観や意思決定が一切ブレずに一貫性があるのならこれはこれで, と思った.
  • 1