読書とキャリアに関するtravel_jarnaのブックマーク (4)

  • 1万円のベストセラー本「1日30分勉強法」が凄すぎる! - 人生は暇つぶし

    2016 - 11 - 12 1万円のベストセラー「1日30分勉強法」が凄すぎる! 読書 スポンサーリンク シェアする list Tweet 著者、古市幸雄氏のHP上で、「負け犬にならないための勉強法」というタイトルで 1万円の値段 で販売し、ネット上だけで500部以上も売れたというベストセラーを加筆修正し、1冊のにまとめた「 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 」とその続編「 「朝30分」を続けなさい! 」がとても参考になったので、紹介します。 ※2007年に ビジネス書部門1位となる40万部以上 も売り上げたです。 目次 目次 脳科学の実験結果に基づく正しい勉強法 長期記憶と一時記憶のメカニズム「海馬」 自分のビジネスがダメになったときの「精神的安定」 目標を紙に書き、それを毎日読み返せば実現する 勉強の成果に一番必要な要素は「時間(インプット量)」 クリティカルポ

    1万円のベストセラー本「1日30分勉強法」が凄すぎる! - 人生は暇つぶし
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/11/12
    勉強やキャリアなど/教材・サービスの質×集中力×時間の2乗+過去の蓄積
  • 【最新版】大人の漫画のおすすめ作品を紹介する。大人が夢中になれる面白い青年コミック - 漫画ギーク記

    少年コミック、少女コミック、青年コミックなどと漫画の種類はあるが、その中でも特に「大人」の人に読まれているのが「青年コミック」である。 少年コミックなどに比べて、年齢層が高めの人に好まれていて、物語の中で話の奥深さなどがある。 そんな”大人の漫画”である”青年漫画”の中でのおすすめの作品を厳選してまとめてみた。 ここでの”青年コミック”は「ヤングジャンプ」「ヤングマガジン」「モーニング」などの少年漫画雑誌と比較して、年齢が高めの雑誌から出版されている漫画を指している。 歴史、スポーツ、ギャンブル、恋愛SFなどのジャンルの漫画から特に面白いものが含まれている。 それでは、どうぞ。 おすすめの面白い「大人の漫画」まとめ 人間ドラマ ふたりソロキャンプ 波よ聞いてくれ 乙嫁語り げんしけん 3月のライオン 3月のライオン 灼熱の時代 マンガに、編集って必要ですか? 創世のタイガ 子供はわかって

    【最新版】大人の漫画のおすすめ作品を紹介する。大人が夢中になれる面白い青年コミック - 漫画ギーク記
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/10/18
    漫画 子供はわかってあげない 転職代理人
  • まだ英語の5文型勉強してるの?『世界の英語ができるまで』をYouTubeで紹介! - 本から見たセカイ

    みなさん こんばんは。マエ☆コウです。 YouTubeに動画をアップしました。 え?まだ文型の勉強してるの?『世界の英語ができるまで』を紹介! 今回紹介したはこちらです。 世界の英語ができるまで 作者: 唐澤一友 出版社/メーカー: 亜紀書房 発売日: 2016/03/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る マエ☆コウはこのを読んで衝撃を受けてしまった。 英語は進化と退化を繰り返して世界に羽ばいていった 英語の5文型って実は・・・ 終わりに 英語は進化と退化を繰り返して世界に羽ばいていった 『世界の英語ができるまで』は英語がイングランドに誕生してから どのように進化と退化を繰り返して世界に広がっていったのか?を 細かく解説されています。 動画ではマエ☆コウが 1章から5章まで英語が時代と共にどこの国や地域に広がっていったのかを まとめちゃってます! 英語

    まだ英語の5文型勉強してるの?『世界の英語ができるまで』をYouTubeで紹介! - 本から見たセカイ
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/09/25
    英語の進化の歴史を説明した、学術書でない本。珍しい。
  • 読書の価値 - arto総研

    2016 - 05 - 26 読書の価値 よく生きるための考え方 ☆特典の受け取りについて☆ どうも、Toshiroです。いつもお読みいただきありがとうございます。今回は「読書の価値」というテーマについて書いてみます。読書の価値は人それぞれだとは思いますが、私が思う読書の価値を書いてみます。 行動 行動をするためには前提として、考え方があり、その考え方は自我に基づきます。行動を変えるためには考え方を変えればいいのですが、人は自分の考え方に固執し、一度正しいと認識したものはそう簡単には崩れません。自我があまりにも強力だからです。 自我は、色々議論がありますが、思春期ごろには確立されると考えられているのですが、一度形成された自我はそう簡単には変わりません。なので行動の前提となる考え方も変わりません。つまるところ行動も変化しません。 では行動を変えることは無理なのか、というと決してそんなことはな

    読書の価値 - arto総研
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/05/26
    古典の意義は自我の崩壊
  • 1