ブックマーク / dailyportalz.jp (6)

  • 牛肉どまん中をできた瞬間に食べたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:チャーハンを無限にべることになった日 だいすき! 牛肉特集 いつだってべたいものと言えば牛肉……。5人のライターが、いまあらためて向き合いました。5日連続でおおくりします。 7/24 豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった(玉置標) 7/25 牛肉どまん中をできた瞬間にべたい (江ノ島茂道) 7/26 七色ステーキ(パリッコ) 7/27 牛汁は、豚汁よりちょっとごちそう(べつやくれい) 7/28 焼肉で牛タンだけをべて満たされたい(月) そしてそして! 「デイリーポータルZをはげます会」では、2023年7月31日まで牛肉のプレセントキャンペーンを実施しています。えっ……

    牛肉どまん中をできた瞬間に食べたい
    travel_jarna
    travel_jarna 2023/07/25
    米沢牛を使っていると思っている方多いのでは?(使っていません) 優良誤認的なものだと考えており、自分はブログなんかで紹介したことはないなあ。
  • タンメンの断面を見てみよう

    「布団が吹っ飛んだ」とか「アルミ缶の上にあるミカン」というのは、ダジャレであると同時に、現実にあり得る情景描写でもある。 対して「タンメンの断面」というのは、ダジャレとして言葉の上では成立しているけど、現実にはあり得ない情景だ。だって丼に入っている麺類の断面なんて、普通は見えるはずないんだから。 そうなると、逆に見てみたくない? タンメンの断面。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:簡単エスプーマこと泡醤油が未来の調味料っぽい > 個人サイト イロブン Twittertech_k 断面を見るのは、シンプルに楽しい そもそも“断面萌え”なんてワードがあるぐらいで、およそみんなが断

    タンメンの断面を見てみよう
    travel_jarna
    travel_jarna 2022/09/16
    はてぶでしか見かけない、デイリーポータル。
  • 雪山を完全に甘く見て、レスキューヘリで運ばれた話

    昨シーズンの冬のこと。 ぼくは群馬県の赤城山に登山をしに行って滑落し、足首を折ってレスキューヘリで病院まで運ばれる事態となった。 めったにあることではないこの経験を、強い自戒を込めて語り残したいと思う。 ※注:山岳救助は命がけの非常に危険な任務です。この記事を読んで、「レスキューって簡単に来てくれるんだ」とか絶対に思わないでください。

    雪山を完全に甘く見て、レスキューヘリで運ばれた話
    travel_jarna
    travel_jarna 2017/11/15
    いつも全く見ないデイリーポータルの、珍しい役立つ記事。次回ブクマは2019年くらい。
  • はかた号プレミアムシートなら14時間乗っても快適

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:深夜バスとすしと胃腸炎 チケットは2カ月前から購入可能である。以前、出発日の1カ月前にチケットを取ろうとしたときには乗車チケットは完売で乗る事が叶わなかった。 今回、アイドルライブのチケット争奪戦のごとく、パソコンの前ではりつき、往復でプレミアムシートを勝ち取ることができた。その後の2度寝はとても快適だった。昼過ぎまで寝たもの。 そして、当日。少し時間があったので、前の新宿バスターミナルに行ってみた。

    はかた号プレミアムシートなら14時間乗っても快適
    travel_jarna
    travel_jarna 2017/03/01
    無駄に長くて、挿入ギャグがつまらなくて、そしてもっとも避けるべき危険な左最前列席で無邪気。もう少し旅慣れてから書いた方がと思うが、童貞感が受けているのかしら?
  • 富士山最大の火口、宝永火口を見に行った

    泣く子も黙る天下の名峰「富士山」。今年は世界遺産になったという事もあってか、特に大勢の登山者で賑わっているそうだ。 せっかくなので私も登りに行きたい所であるが、しかし登山道が混み過ぎて渋滞のようになっているとも聞く。自分のペースで歩けないのは、ちょっと嫌だ。 それならば、山頂へは登らずに宝永火口を見に行ってみよう。そう思った。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:近所のドブ川を源流まで遡る > 個人サイト 閑古鳥旅行Twitter 富士山は火山である。すなわち噴火口があるワケだ。富士山の火口といえば、やはり山

    travel_jarna
    travel_jarna 2016/08/15
    宝永火口ってこの程度の魅力ではないはず。悪天候ならエントリー見送るのがプロでは?
  • ラーメンの麺に入っている「かんすい」ってなに?

    ラーメンで使う中華麺に絶対に欠かせないのが「かんすい」である。国民ともいえるべ物のキーパーソンだが、その正体がよくわからない。かんすいってなんだ。 興味のある人間が読者の中に8人くらいしかいないような気もしつつ、かんすいの製造者に話を伺ってきたところ、そこには感動を覚えるレベルの知的満腹感が待っていた。

    ラーメンの麺に入っている「かんすい」ってなに?
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/03/07
    かんすいの害は風評と切って捨てるけど、大腸ガンとの関連も言われているので、もう少し調べてほしかった。kenkou.xyz/437 見てわかった。
  • 1