タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (2)

  • 伊豆の日帰り温泉

    伊豆の温泉情報はこあじがバイクツーリングの記録として実際に訪問した各地の日帰り温泉と立ち寄り湯のデータをまとめたものです日帰り温泉とは主に宿泊施設を持たないおんせん施設を指し立ち寄り湯とは宿泊施設の宿泊者のためのおんせんを立ち寄りで利用するものとおおざっぱに区別しています。 伊豆のおんせんは湯量が多くしかも伊豆半島全体におんせん地が点在しておりおんせん地の集中度では他の地域に比べ群を抜いています。 いず半島自体の成り立ちが州の他の地域とは質的に異なり、太平洋をプレートに乗って流れてきた、火山島であることもおんせんの泉質や温泉地の多さと関係が有るようです。 伊豆のおんせんは概して歴史が古く自噴泉が多いのも火山性のおんせんでありためです。 更に半島が太平洋に突き出して海流の影響を大きく受けるため 入り組んだ地形と標高の高い山岳地の影響も加わって雨量が非常に多く おんせんの水源に

  • ガスコンロでメシを炊く

    ある日、電気炊飯器がとても邪魔に思いました。四畳半住まいで半畳ほどしかない狭い台所の一等地を占有し、部屋に2個しかないコンセントを使う電気器具。で、ラーメン鍋で炊いてみたら時間も早いしなにより旨い!  ガスコンロならば火の調節が簡単なのでとても楽です。それからは日常的にガスで炊くようになり、数年後、ほんの少し生活に余裕が出来てからは、文化鍋で美味しいご飯ライフ。若い頃の文化鍋はとても高く感じましたが、今になって思えば炊飯器よりも遥かに安いし長持ち。もう20年近くは使っています。お米の産地や値段にこだわらなくても美味しく炊けます。とにかくどんな鍋でも構いませんのでガスで御飯を炊いてみて下さい。御飯が旨いとオカズが貧しくてもまったく気になりません。 少し前に炊飯専用の土鍋(定価1万円)を入手しました。今まで、ラーメン鍋、文化鍋、土鍋といろいろな道具でご飯を炊いてきましたが、ベストな炊飯方法や道

  • 1