タグ

2010年7月3日のブックマーク (2件)

  • たためるブックスタンド ほんたった - エジソンの読書用品

    ほんたったは、持ち運びに便利な携帯用書見台です。重さわずか140gでコンパクトにたたむことができ、バッグやカバンにもスッキリ収納できます。 ほんたったの特徴は、厚さとが自由に調節できることです。バインダーは4段階でお好みの厚さに合わせることができます。また、中央の回転板をスライドすることで傾斜角を調整できるため、読書や作業時の姿勢を快適に保つことができます。 ほんたったを使うことで、いつでもどこでも快適な読書や作業が楽しめます。リラックスした時間を大切にしたい方や、仕事に集中したい方におすすめです。ぜひ、ほんたったをご利用ください 主な特徴 ● 左右のページの厚さに合わせて、バインダーの高さを調節できる ● の中央部を押さえるので、を均一に開くことができる ● バインダーを回して指先でページを繰ることができる ● 文字隠れなく、ページの端部を押さえることができる ● ページ繰りによる

    たためるブックスタンド ほんたった - エジソンの読書用品
  • 【紅の豚】主人公ポルコ=ロッソのアジトのモデルになったオーストラリアのグレート ・オーシャン・ロードの写真 - 【ふらぶろ】

    スタジオジブリ「紅の豚」の物語の舞台は第一次世界大戦の前後のイタリアのアドレナ海ですが、モデルとなった土地はオーストラリアのグレート・オーシャン・ロード(Great Ocean Road)と言われているそうです。中でも特に、主人公ポルコ=ロッソのアジトである秘密の島は、グレート・オーシャン・ロードにある「ロック・アード・ゴージ(Loch Ard Gorge)」と呼ばれる土地によく似ているそうです。Googleマップで探してみました。この辺りでしょうか。 大きな地図で見る詳しい説明やこの土地にまつわる歴史等がネタ元ページで解説されています。関連記事スピード感あるボブスレーのレーシングゲーム「Ice Racer」 モスクワにある「オレンジ・フィットネス・クラブ」のCMが面白い フォームが独特なビリヤードの高精度ショット・ロボット「PR2」 これはこれで良いかもしれない空港のCM撮影のNGシーン