ブックマーク / anond.hatelabo.jp (72)

  • いい加減アニメに投げ銭サイトを作って欲しい

    今季のアニメもちらほらと終わり続けこのような時期の中クオリティが高いアニメを作ってくれる製作者の方々には頭が上がらない まずこの場を借りてお礼を言いたいです 特に今季は個人的に当に面白いと思える作品が多く デカダンス 超電磁砲T ラピスリライツ は特に良かった 超電磁砲Tは脚はこうやって作るんやぞとお手のような作品でドリームランカー編が全シリーズ通して一番面白かった こういうアニメを見せられた日にはお金でも投げたくなるのだがいかんせん自分は稼げてる側の人間じゃなくいくつかの動画配信サイトの登録(dアニメなど)や買える数だけの円盤を買うことでしか還元できてない 特に円盤は高く全シリーズを通して持ってるものは手で数えられるほどだ 気軽に買えるものではない だが数万円は手は出せないでも数千円なら手は出せるという人は多数存在すると思う そこで今他界隈では主流の投げ銭、スーパーチャットを導入で

    いい加減アニメに投げ銭サイトを作って欲しい
    trfgm
    trfgm 2020/09/27
    西武線、中央線沿線の何か所かに若手アニメ関係者が無料で住める寮みたいなのを作って、それを運営する基金を立ち上げるとかは?1口5000円/月とか。クレジットで参加作品状況みれるし、あの監督はハテナ荘の出身で~
  • ダメなスタートアップあるある

    都内のITスタートアップで働いてる者です。 何社か関わってきたけど、人事、採用が下手すぎて組織崩壊してる会社多すぎるなぁと思ったので命令口調でメモ。 とりあえずミッション、ビジョン、バリューを設定しちゃう「どこの会社も設定してるから...」と形式的にミッション、ビジョン、バリューを定義している会社は100%失敗してる。 ”ミッション、ビジョン、バリューが必要”というムードを誰が作り出したのかは知らないが、流されるな。 組織の状況や今後の運営から考えて必要なら定義すればいいし、そうでなければ別に定義しなくても構わない。 別にそれ以外の方法もたくさんある。 いずれにせよ、口に出すのが恥ずかしいイキった横文字をミッション、ビジョン、バリューにするのはやめとけ。 「1年後に100人の組織にします!」とか言っちゃうシリーズBとかCらへんの調達目処がたってくると、こういう目標を立てちゃうCEOがいるが

    ダメなスタートアップあるある
    trfgm
    trfgm 2020/06/28
    悪貨は良貨を何とやらってやつで、バカを組織に入れるとどんどん馬鹿に合わせた組織になって組織自体がバカになる
  • 横田だけど元田を読んでなんでそうなるんだよ

    横田だけど元田を読んでなんでそうなるんだよ

    横田だけど元田を読んでなんでそうなるんだよ
    trfgm
    trfgm 2017/12/13
    前田もちゃんと見ようよ
  • 日本でテロって起きないよね

    大学の講義でフランス社会の現状を説明された。社会から分断された人たちが、社会に対して不満を持ち、憎悪を露わにし、彼らのような人々が犯罪やテロを起こすとのこと あれっ、でも日も分断された人たちってたくさんいるよね?氷河期世代とか社会に恨みたくさんあるでしょ。なんでテロ起きないの? 教授にそんなこと聞いたら、「仮説だけど、日人は自己責任論が個人個人に染み付き、社会に対する不満を自己処理してしまうのではないかと何となく考えている」とのこと 当ですかね?これ。もっと他人のせいにしていいんじゃないの?皆さんどう思います?

    日本でテロって起きないよね
    trfgm
    trfgm 2017/12/12
    なんで偉い人を狙わないんだろうと思う。ISもだけど
  • 製作委員会の内情(的なもの)

    製作委員会が、悪の枢軸呼ばわりされて盛り上がっている。 昔とある作品の製作委員会に身を置いていたことがあるので、思い出を書く。 ■カネのための集まりである 製作委員会というのは「製作」をする人たちの集まりであって「制作」をする人の集まりではない。 私も最初ここの違いが全く分からなかったが、中に入ってようやく理解した。 つまり、「その作品を作るためにお金を出した人たちの集まり」であって 原作者や監督や声優や脚家が集まっているところではないのである。 (このへんがネット上では未だにけっこう誤解されている気がする。) だから製作委員会の集まりで最も重要なのはカネの話だ。 これは良いとか悪いとかいう話ではなく、カネのために集まった組織なのだから当然の話である。 ■どんな人がいるのか/どんなことを考えているのか 会議に出席するのは、出資社(出版社とか、TV局とか、広告代理店とか、製作費を出す会社)

    製作委員会の内情(的なもの)
    trfgm
    trfgm 2017/09/27
    やたら腹が減るデブと畑仕事なんて出来ないんだよ
  • この考えは間違っている?

    お役所づとめしているのですが、毎日朝早く出勤して自分の担当課の掃除を行ってます。 それはさておき、お役所というのは暑い。設定温度を28度に設定するのが当たり前というルールになっています。 世に言うクールビズですね。 しかし、クールビズと言っても全然クールでもなんでもありません。 不快指数が跳ね上がるような温度設定です。 室温28度設定と職場のPCなどの機械熱の関係を全く考慮していないのが呆れます。 職員ですら不満を言いたくなる室温なのですから、来庁される市民はそれ以上に不快指数が高いと思います。 先日も、子供連れの市民が来庁された際に顔を赤くして汗ダラダラの子供を見ました。 子供は元気がある反面で具合が悪くても、無茶のボーダーラインになかなか気付きません。 ですので、具合が悪いと気づいたときには大事になっていることもあります。 年配の方も同様です。急な熱中症になられてはいけないと思いました

    この考えは間違っている?
    trfgm
    trfgm 2017/07/07
    本気で変えたいと考えているのなら、こんな場所にこんな書き方をしないのではないかと思いました。もっと粘って実現したい気持ちのある文章になるのでは?あなたは本当に他人のためを思って行動しているのでしょうか
  • はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Eriko_imai/status/878072125252182017 全員的外れ。 おそろしい。 1.今井は「底辺」今井について分かって欲しいのは 学力・教養はいわゆる「底辺」寄りだということ。(良い言葉じゃないよね、スマン) 生まれ育ちもあんたらみたいには良くないうえにあんまり学校行かずに芸能活動して スピード解散後も類友な人達と付き合って30代を迎えた人なわけ。 わかってる? はてなのインテリ中高年の皆さんと今井はマジで会話成り立たないよ。 語彙が全然違うし。 はてなーの多くはあんま学校行かなかった層と接する経験が極度に乏しい上、もうアラフォーの中高年がメインだからなあ。 んで前述の通り今井ももう30代の母親だが、ああいう人は年齢のわりに若者文化に親和的だということ。 つまり今井の脳髄はわりと「今時の若

    はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー
    trfgm
    trfgm 2017/06/24
    コメント見てると中高年で底辺と接点がないという自覚はありそうだな。自分で見聞きしないでこういうの鵜呑みにするのもどうかと思うぞ。
  • 「進んでいる国」と「遅れている国」の非線形な進歩

    ネトウヨ歴10年以上のオッサンの負け惜しみに、ちょいと時間を割いて付き合ってくれ。 中国のキャッシュレス化を報告する、ホッテントリで話題のこの記事。 http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65890870.html 大学でネトウヨデビューし、中韓を横目で睨んで10ウン年、ここ数年で慣れっこになった敗北感を覚える記事の1つだ。 中国では既にリニアモーターカーが走り、「日ではまだホームドアが普及してないのか!」と驚かれる今日このごろ、 すっかり追い抜かれた感が強く、この先突き放される一方であろうという事は疑うべくもない。 という基的な流れは間違いないのだが、ちょっと立ち止まって考えると、 日は「追い抜かれた」けど「追い着かれた」わけではないのではないか、と思ったのでここに書く。 どういう事かというと、進歩は段階的に連続的(線形※←誤用につき削除m(

    「進んでいる国」と「遅れている国」の非線形な進歩
    trfgm
    trfgm 2017/05/01
    アフリカで携帯が普及してるのはスマホ以前からの話。/ 日本は政治、報道、教育、子育て、会社経営etcの後進国なので人工知能とかを使った最先端システムを普及できるチャンスがあるよ!(それが日本製とは限らんが…)
  • みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?

    やらおんめ…転載しやがって 貴様許さんぞ 転載禁止とは書いてないけど 転載するだけならまだしも、お前○社と間接的に繋がっている癖によくもまあ「実況動画を見れば事足りる」なんて堂々と書きやがって… はちまあああああああああああああ JIiIiIiIiIIIiiiIiN 貴様らもかああああああああああああ ああああああああああああああああああああああああああああああ?! 私はとあるゲーム業界志望の学生の一人なんですが、日の家庭用ゲーム機の市場が近年連続で縮小しているのが非常に心配なんです。 誤解のないように言うと「家庭用ゲーム機とスマホを合わせた市場規模」は毎年拡大してるので、PS4やニンテンドー3DSなどのゲーム機とゲームソフトの売り上げが下がっているわけですね。世界規模では現世代は家庭用ゲーム機の黄金時代とも呼べるほどの絶頂期で、それの影響で世界規模での日ゲームソフトの売り上げも上が

    みんな、どうしてテレビゲームに飽きちゃったんですか?
    trfgm
    trfgm 2017/02/08
    もうコントローラー両手で握るっていう操作から開放されたいんだよ。それにリビング(TV前)に2時間とか拘束されるのが苦痛
  • 怒鳴る人に「格差問題」を感じる

    ドミノピザがパンクして客が怒鳴ったっていうニュース。 こういうのを見ると反射的に「品がない」と思ってしまう。 怒鳴る人って、どういう人生を送ってきているんだろうか? 自分の周りに、怒鳴る人はいない。怒るとしても声を荒らげず、淡々と行う。 周りにいないどころか、怒鳴る思考もわからない。 怒鳴ったところで、何も解決しない。疲れるだけで、コストに見合わない。 そもそもそれほどの怒りが湧いてこない。 それは自分がいい大学、いい会社という人生を送ってきたからんじゃないかと思う。 怒鳴る人がいるのって、牛丼屋だったり、安売りセールだったり、やはり「底辺」を感じられるところだ。 教育の差、生活の余裕の差だと思う。 となるとこれは、格差問題だ。 生活に余裕がないと、心が荒み、怒鳴るようにある。 あるいは教育を受けていないと、コスト計算が出来ず、怒鳴るようになってしまう。 そう考えると怒鳴っている人っていう

    怒鳴る人に「格差問題」を感じる
    trfgm
    trfgm 2016/12/26
    年収2千万の人の2000円のピザは、年収2百万の200円のパンの価値しか無ぇんだ!!いいかオラー!10倍だぞ10倍!!
  • はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる

    よお、インターネットに運びいるカス共 てめぇらが一生体験、体感することができないありがたい話をしてやるから その腐った耳と目を使ってよく聞け、できねえならそのまま死ね はてぶ、増田だけじゃねえ。 インターネットに運びいる有象無象の陰キャのカスオタク共。お前らもだ。 てめぇらゴミが「一生」かかっても体験できねえ話と感情だ。 その腐った耳使ってしっかり聞いて額縁にいれて毎日見ろ。 まずな、インターネットに運びいる可愛そうな陰キャのお前らに教えてやるよ。 「お前らはステージにあがれないゴミ」だ。 自覚があるならまだいい。無いなら、そのまま死ね。 まずお前ら、自分がクソダサイ自覚ある? お前ステージにあがってんの? 上がってないよな、毎日毎日観客席の下からうんこ垂れ流してご苦労さん。 お前らはな、一生「ありきたり」で終わるんだよ。 俺はな、めんどくせえから言わねぇが、テメーらゴミと違って 「ステー

    はてぶのカス共が一生わからないありがたい話をしてやる
    trfgm
    trfgm 2016/12/19
    青いなぁ、何歳なんだろうとか思いながら流し読みしてたら急にマイケル・ジャクソンが引き合いに出されて爆笑してしまった
  • お前は俺かw

    じゃあ俺は誰なんだ

    お前は俺かw
    trfgm
    trfgm 2016/10/21
    ワレワレハ、オマエによって、ワレワレを理解した
  • 過労死やいじめが取り上げられる中で

    ユーフォで逃げたら負けとか言っててワロタ 吹奏楽も相当社畜訓練所みたいな感じなんでしょうね

    過労死やいじめが取り上げられる中で
    trfgm
    trfgm 2016/10/10
    鉄血でも、「本部でオルガさんが頑張ってんだぞ!お前もそれくらい我慢しろ」みたいな会話しててワロタ
  • 長時間労働の是正なんかできんの?

    仮に、行政権限の強化によって長時間労働を徹底的に是正できたとする。 その場合、日経済はどのような影響を受けるのだろうか。 日経済が、違法・不当な長時間労働に支えられているのだとすれば、日経済は大きな打撃を受けることになる。 では、労働者の生産性を高めることで長時間労働を是正できないか。 しかし、行政政策(立法や行政指導)で生産性まで上げることができるとは思えない。 経済学者とか労働学者はどう考えているのだろう。

    長時間労働の是正なんかできんの?
    trfgm
    trfgm 2016/10/09
    多くの日本人は管理職に向いてないみたいだから意思決定はぜんぶAIに任せればいいと思うの
  • 子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

    その違和感をずっと考えてたんだけど「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ? っていうのは、個人の能力や努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代の生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。 もちろん、自由な個人の家庭の運営判断をないがしろに

    子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感
    trfgm
    trfgm 2016/10/04
    コメ欄見てどういうわけか女性専用車インタビューのネタ思い出した(ゲス顔
  • 君の名は

    俺の名を言ってみろ!

    君の名は
    trfgm
    trfgm 2016/10/01
    ガンダムだ!
  • Bリーグは流行らない、絶対に

    10数年の少ないバスケ経験だが言う、流行らない。 ①ルール多すぎ せいぜいトラベリング、ダブルドリブル、30秒ルールくらいではないだろうか、非経験者が知っているのは。数多のルールがありしかもそれが年単位で変更されている。トラベリングのルールも途中で変わった。わかりにくすぎる。 ②チビが絶対的に不利 無理じゃん。日向いてないじゃん。Jリーグが流行ったのって基は「やべぇ!日サッカー世界に通用する?!」的な話じゃん。全然そんな要素なくね?バスケ。チビが絶対的に不利、絶対に。 ③スラムダンク あれほどバスケを日に浸透させたメディアがあったろうか。少なくともバスケ部員の半分はあれに影響されて入部していた。それでも、それでも、それでも日でバスケは根付かなかったんだ。日人の大好きな漫画をもってしても根付かなかった。誰でもソラで言えるセリフがあるくらい浸透した漫画があるのに、だ。(例:「バス

    Bリーグは流行らない、絶対に
    trfgm
    trfgm 2016/09/29
    安い席が1000円くらいで飲酒可なら暇潰しに行きそうなんだが。サッカー、野球は屋外だからダルいし。
  • キミーの名は。

    フルハウスのキミーのフルネームはキミー・ギブラー。演じてるのはアンドリア・バーバーな。

    キミーの名は。
    trfgm
    trfgm 2016/09/25
    D.Jの名は?
  • 流行りものを避ける能力

    「君の名は。」が興行収入100億突破  見てない。ゴジラは見た ラブライブが紅白出場         見てない。プリパラは見てる ポケモンが世界的なブーム      直撃世代だけどほぼやってない。1時間くらいしかやってない AKB   直撃だけど興味ない モー娘。  直撃だけど興味ない たまごっち  直撃だけどやってない ミニ四駆   下の学年でめっちゃ流行ってた ガルパン映画  見なきゃと思って未だ見てない、見なければ見ないほど売れる ガラケー    クラスで持ってないのが最後の2人だった もっとある気がするが思い出せない ___ 追記 いやそういう中二的なものより、「一体何なの?」って感じが強い 流行り物ってある一定のところすぎると爆発するじゃん? やってて当たり前みたいになる そのやってて当たり前になる過程に乗れないんだよ 例えばガラケーが流行ったとき高校生で、1年位で一気に浸透した

    流行りものを避ける能力
    trfgm
    trfgm 2016/09/24
    ラガードってやつだな
  • ステッカーの大人な使い方を教えてくれ

    子どものころは、キャラもののシールを思うがまま机などの家具やら文房具やら壁やらにべたべた貼っていたのだが、大人になるとそれが全然できなくなった。 一方で、何かのおまけでステッカーやシールが付いてくることは大人でもよくあるが、結局使わずにその商品に同梱したままなどして封印してしまう。 どうして昔ほど貼れなくなったのか? 子どもから大人への成長の過程でどんな心境の変化があるか考えると、 ・もったいない。 ・はがすと汚れそう。 ・ガキっぽくなってしまいそう。 ・周りとの調和を気にしてしまう。 ・そもそも張る物とステッカーの組み合わせ最適解はそれなのかと自問自答する。 結局のところ、「大人のステッカーの使い方」が分からないのではないか、という結論に達した。 シール・ステッカー好きの大人のみなさんは、どこに貼っているのか、おすすめの使い方があれば教えてほしい。

    ステッカーの大人な使い方を教えてくれ
    trfgm
    trfgm 2016/09/22
    大きいのいっぱいあるならアクリルに挟んで額縁で囲ったりすれば見栄えするけど