タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (592)

  • 0.25%は実質マイナス金利、日銀の判断信じる=赤沢経済再生相

    赤沢亮正経済再生相は21日の閣議後会見で、経済対策の検討の有無について問われ、審議中の2025年度予算の通過が最優先としつつ、 「物価や経済動向を注視して総合的に判断する」と指摘した。2024年10月、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato) [東京 8日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は8日、報道各社とのインタビューで、現在の日銀の政策金利0.25%は、物価上昇を考慮した実質ベースではマイナスで十分緩和的だとした上で、今後の日銀の政策運営について「日銀の判断を信じている」と述べた。

    0.25%は実質マイナス金利、日銀の判断信じる=赤沢経済再生相
  • オバマ大統領、娘のタトゥー防止に「妻と私も同じもの入れる」

    4月24日、オバマ米大統領がNBCの番組で、娘たちがタトゥーをしたいと言い出したら、夫人と自分も同じ入れ墨を同じ場所に入れてユーチューブでお披露目すると話したことが明らかに。昨年8月撮影(2013年 ロイター/Yuri Gripas) [ワシントン 24日 ロイター] 「子どもがもしタトゥーをしたいと言い出したら」――。オバマ米大統領はNBCの番組で、オバマ家ならではの対処法を明かした。 大統領はボストン・マラソン爆破事件の前に収録されたNBCの番組「トゥデイ」の中で、「娘たちにはこう話している。『もしタトゥーを入れようとするなら、ママも私も同じ入れ墨を同じ場所に入れる。そして、ユーチューブで家族全員でお披露目するんだ』とね」とコメント。

    オバマ大統領、娘のタトゥー防止に「妻と私も同じもの入れる」
  • アングル:消える1ドルショップ、低所得層が「買い物難民」に

    米テネシー州ナッシュビルで暮らすラトリナ・ベグリーさん(37)は、6人いる娘の1人とほぼ毎日、自宅がある丘を下って1ドルショップの「ファミリー・ダラー」で買い物をしてきた。写真はファミリー・ダラーの料品セクション。8月17日撮影(2024年 ロイター/Kevin Wurm) [ナッシュビル 29日 ロイター] - 米テネシー州ナッシュビルで暮らすラトリナ・ベグリーさん(37)は、6人いる娘の1人とほぼ毎日、自宅がある丘を下って1ドルショップの「ファミリー・ダラー」で買い物をしてきた。連邦政府が資金提供している「補助的栄養支援プログラム=SNAP(旧フードスタンプ)」を利用し、ジャンクフードの「ホット・ポケッツ」や冷凍ピザ、あるいは牛乳などの必需品を購入していた。

    アングル:消える1ドルショップ、低所得層が「買い物難民」に
  • イランの攻撃、イスラエルがさらなる報復招かない限り終了=外相

    10月2日、イランのアラグチ外相は、イスラエルに対し「自衛」措置を講じたとし、イスラエル側がさらなる報復を招く決定をしない限り、イランの措置は終了したとⅩに投稿した。イスラエル中部で1日撮影(2024年 ロイター/Ronen Zvulun) [ドバイ 2日 ロイター] - イランのアラグチ外相は2日、イスラエルに対し「自衛」措置を講じたとし、イスラエル側がさらなる報復を招く決定をしない限り、イランの措置は終了したとⅩに投稿した。

    イランの攻撃、イスラエルがさらなる報復招かない限り終了=外相
  • イランが弾道ミサイル攻撃、180発超 イスラエルは報復示唆

    [エルサレム/ベイルート/ドバイ/ワシントン 1日 ロイター] - イランは1日、イスラエルに向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。レバノンの親イラン派武装組織ヒズボラに対する軍事行動への報復攻撃という。イスラエル側は180発を超えるミサイル攻撃を受け、防空システムで迎撃を行ったと発表した。

    イランが弾道ミサイル攻撃、180発超 イスラエルは報復示唆
  • インタビュー:楽天抜きでは口座「どんどん減る」、連携さらに拡大へ=浜本・みずほ証社長

    9月30日、みずほフィナンシャルグループ傘下のみずほ証券・浜吉郎社長(写真)はロイターとのインタビューで、昨年追加出資した楽天証券との連携を一段と拡大していく方針を明らかにした。写真は20日、都内で撮影(2024年 ロイター/Anton Bridge) [東京 30日 ロイター] - みずほフィナンシャルグループ (8411.T), opens new tab傘下のみずほ証券・浜吉郎社長はロイターとのインタビューで、昨年追加出資した楽天証券との連携を一段と拡大していく方針を明らかにした。高齢化で既存口座の減少が見込まれる中、オンライン証券2位の楽天が強みとする比較的若い利用者を確実に取り込み、グループ内の資金の受け皿にしたい考え。

    インタビュー:楽天抜きでは口座「どんどん減る」、連携さらに拡大へ=浜本・みずほ証社長
  • 米アップル、オープンAIへの投資を取りやめ=WSJ

    インドネシアのロサン・ルスラニ投資相は3日、米アップルが10億ドルの投資を1週間以内に確約する見通しだと述べた。フランスのアップルストアで3月撮影。(2024年 ロイター/Gonzalo Fuentes/File photo) [27日 ロイター] - 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は27日、米アップル(AAPL.O), opens new tabが米新興オープンAIへの投資を取りやめたと報じた。

    米アップル、オープンAIへの投資を取りやめ=WSJ
  • ムーディーズ、イスラエル格下げ ジャンク級への格下げ警告

    10月29日、 イスラエル財務省のエコノミストらは最新の予想で2024年の成長率見通しを0.4%と前回の1.1%から下方修正した。テルアビブで9月撮影(2024年 ロイター/Amir Cohen) [27日 ロイター] - 米格付け会社ムーディーズは27日、イスラエルの格付けを「A2」から「Baa1」へ2段階引き下げ、見通しは「ネガティブ」に据え置いた。レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラとの紛争拡大が理由。 ムーディーズは格下げに至った主な要因について「地政学的リスクが一段と強まり、非常に高い水準に達しており、イスラエルの信用に短期的にも長期的にも重大な悪影響を及ぼしているとみられるため」と説明した。

    ムーディーズ、イスラエル格下げ ジャンク級への格下げ警告
  • 自民党新総裁に石破氏:識者はこうみる

    9月27日午後、自民党総裁選は投開票が行われ、決選投票の結果、石破茂元幹事長が高市早苗経済安保相を破り、第28代総裁に選出された。写真右は総裁に選出後、壇上に立つ石破氏。都内で同日代表撮影(2024年 ロイター) [27日 ロイター] - 自民党総裁選は27日午後に投開票が行われ、決選投票の結果、石破茂元幹事長が高市早苗経済安保相を破り、第28代総裁に選出された。石破氏は10月1日に召集される予定の臨時国会での首相指名選挙を経て、第102代の首相に就任する見通し。

    自民党新総裁に石破氏:識者はこうみる
  • アングル:領土沈んでも国として存続を、水没危機のツバルが国際社会にアピール

    南太平洋の島国ツバルの総人口は1万1000人。9つの環礁で暮らす人々にとって、残された時間は減りつつある。写真は人口の集中するフナフティ環礁の航空写真。9月6日撮影(2024年 ロイター/Kirsty Needham) [フォンガファル(ツバル) 25日 ロイター] - 南太平洋の島国ツバルの総人口は1万1000人。9つの環礁で暮らす人々にとって、残された時間は減りつつある。 フカノエ・ラアファイさん(29)は、できれば子どもを産みたいと思っている。だが海面上昇を考えると、なかなか夢の実現には踏み切れない。科学者たちの予測では、子どもが成人する頃には、故郷の大半は海面下に沈んでしまうからだ。

    アングル:領土沈んでも国として存続を、水没危機のツバルが国際社会にアピール
  • ロシア、通常兵器の攻撃受ければ核使用を検討 プーチン氏が警告

    [モスクワ 25日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は25日、ロシアが通常兵器による攻撃を受けた場合、核兵器を使用する可能性があると西側諸国に対し警告した。また、核保有国の支援を受けたロシアへの攻撃を共同攻撃と見なすと述べた。 プーチン氏はロシア安全保障会議の冒頭で、核兵器使用に関するドクトリン(基原則)の改定は、世界情勢が急速に変化する中、ロシアが直面する新たな脅威とリスクへの対応だとし、「非核保有国による、核保有国の参加または支援を受けたロシアへの侵略は、ロシアへの共同攻撃と見なす」と述べた。 ロシアのプーチン大統領は25日、ロシアが通常兵器による攻撃を受けた場合、核兵器を使用する可能性があると西側諸国に対し警告した。写真はロシア・モスクワで同日撮影(2024年 ロイター/Sputnik/Alexei Nikolsky/Kremlin via REUTERS) その上で、ロシア

    ロシア、通常兵器の攻撃受ければ核使用を検討 プーチン氏が警告
  • 今年の世界経済成長率3.2%、日本はマイナス成長に修正=OECD

    9月25日、経済協力開発機構(OECD)は、今年の世界経済成長予測を3.1%から3.2%に上方修正した。写真は中国・成都の中国自動車大手、吉利汽車の工場。2023年4月撮影(2024年 ロイター/Zoey Zhang) [パリ 25日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD)は25日、今年の世界経済成長予測を3.1%から3.2%に上方修正した。利上げの影響が薄れ、インフレ緩和で家計所得が増えており、安定化の過程にあるとしている。

    今年の世界経済成長率3.2%、日本はマイナス成長に修正=OECD
  • イスラエルのヒズボラ攻撃で492人死亡、内戦以降最悪 1645人負傷

    イスラエルのガラント国防相は、この日の攻撃は約1年にわたる紛争の「重大なピーク」だったと言及。「われわれはきょう、数万発のロケット弾と精密兵器を破壊した。第二次レバノン戦争以降、ヒズボラが20年かけて築き上げたものを破壊した」と述べた。 イスラエル軍はレバノン国内のヒズボラ拠点約1300カ所を攻撃した。ハガリ報道官は、長距離巡航ミサイル、大型ロケット弾、短距離ロケット弾、爆発性ドローンなど攻撃したと表明。建物内に保管されていた弾薬が爆発し、二次的な爆発が多数発生したとしている。 市民に対しは、ヒズボラの兵器保管場所がある場所から離れるよう避難を通告していた。

    イスラエルのヒズボラ攻撃で492人死亡、内戦以降最悪 1645人負傷
  • 米ディズニー、チャットツール「スラック」の使用停止へ=報道

    米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニーは、ハッキングにより社内で使用しているビジネスチャットツール「スラック」からデータが流出したことを受け、同ツールの使用を停止する計画。メディアニュースレターのステイタスが報じた。写真は2017年12月、ニューヨーク証券取引所で撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid) [19日 ロイター] - 米メディア・娯楽大手ウォルト・ディズニー(DIS.N), opens new tabは、ハッキングにより社内で使用しているビジネスチャットツール「スラック」からデータが流出したことを受け、同ツールの使用を停止する計画。メディアニュースレターのステイタスが報じた。

    米ディズニー、チャットツール「スラック」の使用停止へ=報道
  • 大統領選敗北ならイスラエル消滅も、ユダヤ系に責任=トランプ氏

    トランプ前米大統領は19日、再選を目指す11月5日の大統領選で民主党候補のハリス副大統領に敗れた場合、イスラエルは2年以内に消滅する可能性が高いと述べた。写真はワシントンで開催されたユダヤ系米国人団体「イスラエル・アメリカン・カウンシル」の会合で(2024年 ロイター/Piroschka van de Wouw) [ワシントン 20日 ロイター] - トランプ前米大統領は19日、再選を目指す11月5日の大統領選で民主党候補のハリス副大統領に敗れた場合、イスラエルは2年以内に消滅する可能性が高いとし、民主党を支持する傾向にあるユダヤ系米国人にその責任の一端があると述べた。

    大統領選敗北ならイスラエル消滅も、ユダヤ系に責任=トランプ氏
  • インド製弾薬、欧州経由でウクライナへ ロシア抗議でも規制の兆しなし

    9月19日、欧州企業がインドの軍需企業から購入した砲弾や弾薬がウクライナにわたっていることがインドと欧州の当局者の話で分かった。写真は模擬訓練に参加するインド陸軍の兵士。2016年1月、ニューデリーで撮影(2024年 ロイター/Anindito Mukherjee) [ニューデリー  19日 ロイター] - 欧州企業がインドの軍需企業から購入した砲弾や弾薬がウクライナにわたっていることがインドと欧州の当局者の話で分かった。ロシア政府はインド側に抗議したが、インド政府は取引停止の措置を取っていないという。 インドの武器輸出規制は、武器の使用を申告した購入者に限定し、無許可の転売などがあれば取引停止にすると定める。インド外務省報道官は1月の記者会見で、インドはウクライナに砲弾を供給・販売はしていないと述べた。

    インド製弾薬、欧州経由でウクライナへ ロシア抗議でも規制の兆しなし
  • FRB0.5%利下げ、議長「後手に回らず」 年内さらに同幅下げ想定

    [ワシントン/ニューヨーク 18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は17─18日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.50%ポイント引き下げた。利下げは4年半ぶり。年内にさらに0.50%ポイントの追加利下げを実施する見通しも示した。 声明は「インフレ率が持続的に2%に向かっているとの確信を強めており、雇用とインフレ率の目標達成に対するリスクがほぼ均衡していると判断する」とした。 インフレは「依然としてやや高止まり」しているものの、「インフレの進展とリスクのバランスを考慮」した決定と説明。その上で、物価安定と最大雇用という「二大責務の双方」に注意を払いつつ、「目標達成を妨げるリスクが生じれば、金融政策スタンスを適切に調整する用意がある」と言明した。

    FRB0.5%利下げ、議長「後手に回らず」 年内さらに同幅下げ想定
  • 自社製品か確認できずとアイコム、レバノンの無線機爆発巡り

    12月18日、林芳正官房長官(写真)は午前の会見で、日産自動車とホンダが経営統合に向け協議しているとの報道に関連し「国際競争に勝ち抜くための取り組みを講じていくことが期待される」との見解を示した。写真は都内で昨年12月撮影(2024 ロイター/Issei Kato) [東京 19日 ロイター] - 無線機メーカーのアイコム (6820.T), opens new tabは19日、同社のロゴ入りラベルが貼付された無線機がレバノンで爆発したとの報道について、偽造品防止のホログラムシールが貼られていないことなどから、「当社から出荷した製品かどうかは確認できない」とのコメントを出した。新たな情報が把握できたら改めて公表するとしている。 レバノンでは18日、イスラム教シーア派組織ヒズボラの戦闘員が使用していたトランシーバーが一斉に爆発した。爆発した通信機器の画像には「ICOM」と「日製」のラベルが

    自社製品か確認できずとアイコム、レバノンの無線機爆発巡り
  • レバノンでまた通信機器爆発、20人死亡 日本製トランシーバーか

    [ベイルート 18日 ロイター] - レバノンの首都ベイルート郊外など同国各地で18日、イスラム教シーア派組織ヒズボラ戦闘員が使用していたトランシーバーが一斉爆発した。前日にはヒズボラが使っていたポケットベルが相次いで爆発しており、さらに緊張が高まった。 レバノン保健省は、20人が死亡し、450人以上が負傷したと発表した。爆発はベイルート郊外や東部ベカー高原を中心に発生。前日の一斉爆発では12人が死亡、3000人近くが負傷した。 もっと見る 爆発した通信機器の画像には「ICOM」と「日製」のラベルが貼られていた。日の無線機メーカー、アイコム(6820.T), opens new tabは19日、この報道について「当社から出荷した製品かどうかは確認できない」とのコメントを出した。 もっと見る

    レバノンでまた通信機器爆発、20人死亡 日本製トランシーバーか
  • 米アマゾン、来年から週5日出社義務化 「オフィス勤務に利点」

    9月16日、米アマゾン・ドット・コムは、来年から週5日のオフィス勤務を義務付ける方針を明らかにした。これまでの週3日の出社義務をさらに強化する。米ニューヨークのスタテンアイランドで2020年撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid) [16日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tabは、来年から週5日のオフィス勤務を義務付ける方針を明らかにした。これまでの週3日の出社義務をさらに強化する。 アンディ・ジャシー最高経営責任者(CEO)は、16日にウェブサイトに掲載された従業員宛文書で、この変更は「発明、協力、つながり」に必要と説明。週3日の出社義務の経験から「オフィス勤務による利点への確信が強まった」と述べた。

    米アマゾン、来年から週5日出社義務化 「オフィス勤務に利点」