タグ

ブックマーク / hajimete-sangokushi.com (17)

  • [神道国教化の真実]廃仏毀釈との関係とは?

    1868年、明治政府は王政復古の大号令と祭政一致(祭祀と政治が一致すること)から神道の国教化の方針をとりました。神道国教化で神道と仏教が混ざった神仏習合が終わり、神道と仏教が分離されました。 分離されるだけでなく、寺院や仏像など仏教に関連する物のほとんどが破壊される廃仏毀釈も起こりました。今回は神道国教化と廃仏毀釈を中心に取り上げます。この記事の後半では、廃仏毀釈による影響と江戸時代の廃仏毀釈との違いについて取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務め

    [神道国教化の真実]廃仏毀釈との関係とは?
  • 井上馨汚職事件が暴く、日本政治の[金]の闇

    『江藤新平(えとうしんぺい)の功績を知ろう、「この国のかたち」』では、民権論者の江藤新平が取り上げた身分に関係なく政治家の不正を訴えることができる制度を作り、その制度が適用された事件で有名になりました。江藤新平に汚職事件を追及され辞職に追い込まれた政治家では井上馨(いのうえかおる)や山県有朋(やまがたありとも)が挙げられます。この記事では明治国家の汚職事件と井上馨の政治とカネの問題について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やweb

    井上馨汚職事件が暴く、日本政治の[金]の闇
  • 五代友厚が築いた大阪の礎!その秘密の[手法]とは?

    五代友厚(ごだいともあつ)は北海道開拓使官有物払下げ事件で有名になっていますが、連続テレビ小説『あさが来た』でディーンフジオカが演じてから印象がガラッと変わったと感じた人が多いと思います。商売が上手な人や大阪経済を立て直した人という印象を受ける人が多くなったと思います。 この記事では、明治維新(めいじいしん)で衰退した大阪経済と大阪経済を立て直した五代友厚について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手

    五代友厚が築いた大阪の礎!その秘密の[手法]とは?
  • 三国時代の科学技術がすごい!走行距離と方位を測る[驚異の道具]

    『三国志』を紐解いてみると、「~という地は~という地から~里の所にある」と具体的に距離を示す文章が度々登場します。ところで、この「~里」という距離はどのようにして測ったのでしょうか?長い紐を使って?歩幅を使って?そもそも『三国志』の距離の記述は、目測による大雑把なものでしかなかったのでしょうか? いえいえ、『三国志』の記述は適当ではなかったようです。そこに記されている距離のほとんどはけっこう正確みたいで、どうやら測定には天文測量という方法が用いられていたのではないかと言われています。しかし、地球が丸いということさえ知らなかった古代中国人が果たして天文測量で正確に距離を測ることができたのでしょうか? やっぱり実際に地面の距離も測って、それと照らし合わせて、いくらか誤差などを修正していたのではないかと思われます。そして実際問題、漢代以後には距離を測るためのけっこうハイテクな道具があったというこ

    三国時代の科学技術がすごい!走行距離と方位を測る[驚異の道具]
  • [光秀の家紋]桔梗の花は真実か?驚きの事実

    今回は明智光秀の家紋である桔梗の花について取り上げます。明智光秀といえば桔梗の花の家紋が有名で、大河ドラマなどで桔梗の花の旗を見たことがあると思います。大河ドラマなどでよく見かけることはあると思いますが、史料で実際に桔梗の花が使われていたという記録はありません。この記事の前半では、明智光秀の家紋が桔梗の花として定着した経緯について取り上げます。後半では、桔梗の花を家紋に使った歴史上の人物について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体や

    [光秀の家紋]桔梗の花は真実か?驚きの事実
  • [歴史のキーパーソン]小松帯刀、維新の裏での役割とは?

    『小松帯刀(こまつたてわき)、西郷どんでの役割について考えてみよう!』では、小松帯刀の人柄を中心に、西郷隆盛(さいごうたかもり)との逸話とアーネスト・サトウが小松を最も魅力的な人物と評価したことについて取り上げました。 今回は小松帯刀の人柄ではなく、実績について紹介します。西郷隆盛や大久保利通(おおくぼとしみち)と比べると、小松の実績はあまり知られていません。具体的な小松帯刀の実績について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やweb

    [歴史のキーパーソン]小松帯刀、維新の裏での役割とは?
  • [信念の力]列子の伝説!火に飛び込んでも無傷!?

    『列子(れっし)』は「朝三暮四(ちょうさんぼし)」や「杞憂(きゆう)」のお話が載っている道家の思想書です。道家というと、老荘思想(ろうそうしそう )とか仙人とかのイメージがありますよね。『列子』にはそのイメージに違わぬぶっ飛んだ逸話がたくさん載っています。不思議な逸話を通して道教の思想を垣間見ることができるようになっております。日は、水に入っても溺れず火に飛び込んでも火傷ひとつしなかった人の話をご紹介いたします。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙

    [信念の力]列子の伝説!火に飛び込んでも無傷!?
  • 経営者必読![論語]が教えるリーダーシップの真髄

    春秋時代に生きた孔子(こうし)の言葉は、二千数百年後の未来を生きる私たちをも「ハッ」と驚かせるものばかりです。そんな孔子の言葉を学ぶのにとっておきの書物といえば『論語』。『論語』は孔子とその弟子たちの言葉が息遣いさえも感じられるほど生々しく描かれている素晴らしい書物です。 そんな『論語』はこれから会社を起こそうと考えている人や、既に経営者となって活躍している人にも必読書としてよく推薦されています。しかし、なぜ経営者の必読書として『論語』が挙げられるのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザや

    経営者必読![論語]が教えるリーダーシップの真髄
  • [武田信玄]経済政策の秘密!領民からの支持は?

    武田信玄(たけだしんげん)は、自らが優れた戦術を立てることができる戦国武将であっただけでなく、その善政によって、甲斐の国の領民たちの支持を得ていました。では、そのような信玄はいったいどのような経済政策を行なっていたのでしょうか? 例えば、北条早雲(ほうじょうそううん)による税負担の軽減や、織田信長(おだのぶなが)による楽市楽座など、戦国武将の経済政策はそれぞれの個性が出ることが多いです。「甲斐の虎」と称された信玄は、いったいどのような経済政策を行ったのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザ

    [武田信玄]経済政策の秘密!領民からの支持は?
  • [幕末の英雄]西郷隆盛と木戸孝允の真の関係とは?

    今回は西郷隆盛(さいごうたかもり)と桂小五郎(かつらこごろう)(後の木戸孝允(きどたかよし))との関係について取り上げます。具体的には、西郷と桂が最初にあった頃から明治政府内で対立して戦うまでの過程を取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行して

    [幕末の英雄]西郷隆盛と木戸孝允の真の関係とは?
  • 甘いみかんを見極める!その[確実]な方法とは?

    美味しいみかんを選ぶ際、皮の色や質感が重要な手がかりになります。特に濃い橙色で色むらのない、皮が薄くしっとりとしたみかんほど、甘みが強く美味しいとされています。みかんの皮にある小さなつぶつぶ、「油胞」が多ければ多いほど、果実はきめ細やかで、その甘さが増します。また、ヘタが小さいみかんは一般的に甘いと言われています。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。

    甘いみかんを見極める!その[確実]な方法とは?
  • 北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった

    北条早雲 戦国大名の先駆けとなった北条早雲(ほうじょうそううん)は、武力だけでなく、見事な政治的手腕で国を治めていきました。ゆうきまさみの漫画「新九郎奔(はし)る」でも主人公として、その魅力あふれる人柄が描かれています。その後、5代にわたって後北条氏の栄光を築き上げた初代、北条早雲のもとには、優れた家臣たちが集まりました。 なかには、初代の早雲から3代にわたって仕えた家臣もいます。しかし、「北条早雲」という名前に比べると、彼の家臣たちはあまり知られていません。そこて、今回の記事では早雲の家臣たちについてクローズアップしていきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するな

    北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった
  • 海水、永遠に辛くならない?驚きの理由と[塩辛さ]の秘密!

    皆さんは、海水がなぜ塩辛いのか、そしてどうしてその塩分濃度が一定に保たれているのか、疑問に思ったことはありませんか?実は、この現象の背後には自然の巧妙なメカニズムが隠れています。 海水が塩辛いのは、川水が岩の塩分を溶かして海に運び込むからです。このプロセスは絶え間なく続いています。しかし、もし海水がどんどん塩辛くなっていくとしたら、生態系に甚大な影響を及ぼすでしょう。では、なぜ海水の塩分濃度は一定に保たれているのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務

    海水、永遠に辛くならない?驚きの理由と[塩辛さ]の秘密!
  • 違反してもゴールド免許に影響がない[罰則四選]

    で運転免許を保有する人の60%はゴールド免許を保有しているそうです。逆に言えば、40%は何らかの違反で惜しくもゴールドを逃しているという事でしょう。かく言う筆者も原付でうっかりヘルメットをかぶり忘れたり、方向指示器のランプ切れでゴールドを失っています。しかし面白い事に道交法に違反すれば全てゴールド免許剥奪というわけでもなく、違反してもゴールド免許に影響がない罰則もあるのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大

    違反してもゴールド免許に影響がない[罰則四選]
  • [漢王朝の始祖]劉邦の建国物語!400年続いた理由とは?

    中国歴史の中でも一際異彩を放つ王朝である漢(かん)。その礎を築いたのは、劉邦(りゅうほう)という人物でした。彼は一体どのようにして400年もの長い歴史を誇る漢王朝(かんおうちょう)の礎を築き上げたのでしょうか?今回はその建国までの道のりを辿ってみたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC

    [漢王朝の始祖]劉邦の建国物語!400年続いた理由とは?
  • [悲劇]残念な結末:恐れられた牛金が司馬懿によって誤って殺された!

    焼肉屋の名前にもなっている牛金(ぎゅうきん)。レンは一度この焼肉屋さんに行ったことがありますが、まあ美味しかったです。特に上タン塩の美味さは抜群でした。 話がずれましたが、牛金(ぎゅうきん)は三国志(さんごくし)で曹仁(そうじん)の武将として活躍した人ですが、「はじめての三国志」の読者で彼の名前を知っている方は、あまりいないと思います。そのため今回は焼肉屋の牛金ではなく、三国志の牛金について色々と紹介していきましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他

    [悲劇]残念な結末:恐れられた牛金が司馬懿によって誤って殺された!
  • [知られざる真実]甘寧は本当に夷陵の戦いで戦死していなかった?

    夷陵の戦い(いりょうのたたかい)は三国志(さんごくし)の中でも壮絶な戦いの一つです。 蜀(しょく)の終焉をひしひしと感じる重要なシーンであり、数多くの武将たちが戦死します。しかしここで戦死する武将たちには、三国志の正史と演義でかなり違いがあります。 今回はその中の一人でもある、呉の武将甘寧(かんねい)と夷陵の戦いを見ていきましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務

    [知られざる真実]甘寧は本当に夷陵の戦いで戦死していなかった?
  • 1