2009年10月26日のブックマーク (8件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Wreck-it Ralph 2: Ralph Breaks the Internet traffics is an irreverent sort of film. To collide a bunch of properties together, stir them up in the wide seas of the internet, and throw them out into an animated comedy requires a willingness to not take things too seriously. But there are still some things the movie…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    客とメーカの信頼関係有ってこそ.微笑ましい('∀`)
  • 【おっぱい】男性の94%が巨乳好き。Aカップ好きは0人 カナ速

    2 :ノイズ2(埼玉県):2009/10/26(月) 17:59:03.52 ID:R0vRwlnw まあ問題は顔なんですけどね 4 :ノイズ2(catv?):2009/10/26(月) 17:59:11.08 ID:7FMHaVeH Aカップ好きはロリコン 6 :ノイズa(新潟県):2009/10/26(月) 17:59:34.04 ID:RUIkViAu 男が思ってるサイズと実際のサイズは違うってニュー速のオッサン共が言ってた 7 :モズク:2009/10/26(月) 17:59:52.46 ID:kays8Aee >>1 このパーセンテージからいくと俺は存在しないことになる 8 :ノイズw(愛知県):2009/10/26(月) 18:00:02.96 ID:Fe7WPsuV そんなことはない 11 :モズク:2009/10/26(月) 18:00:08.13 ID:Rh/FJjdE

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    どこで採ったアンケだよ?おっぱいパブとか?
  • 125CCバイク 9万円ナリ 中国人若手経営者が直輸入販売 太宰府から全国展開へ夢 / 西日本新聞

    125CCのスクーターが9万円‐。中国の工場から直輸入した格安スクーターがじわじわと人気を高めている。福岡県太宰府市の貿易会社「長剣通商」は、店舗網を持たない強みを生かして価格を日国内メーカーの3分の1程度に設定。圧倒的な安さを武器に6月の発売から4カ月間で約100台を販売した。国内メーカーは修理などのアフターサービスで対抗していく方針だ。 ●“今だけ価格”のってみる? 中国・大連市出身の宮長剣(きゅうちょうけん)社長(27)は根っからの乗り物好き。「日にはビジネスチャンスが多い」と考え、大学留学中に会社を起こし、ミニバイクの販売を開始。「手ごろな価格のバイク市場をつくりたい」との思いから、販売手続きが簡単な125CCスクーターを取り扱うことにした。 昨秋、二輪車工場の集まる江蘇省・台州市で、欧州向けスクーターを製造していたメーカー社長を口説き落とし、日向けの生産を開始。高い品質や安

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    "イタリアメーカーのデザインを基調にした"<物は言い様www.要はコピー品って事じゃあないの?
  • 「モンスター」って便利すぎる言葉だな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    話題になっていたので読みに逝ったけど… この程度は私の時代にも普通にいたような。 モンスター社員続出で右往左往する現場 http://president.jp.reuters.com/article/2009/10/24/BA8D7BF0-BA29-11DE-A839-21F13E99CD51.php この手のビジネス誌が中年管理職の「あるある話」を大量に流して、ある意味で大人の愚痴の再生産で飯喰ってる感じになっているほうが良くない傾向なんじゃないかと思うが。それでいいんだ、と開き直られそうではあるし、困ったもんだ。

    「モンスター」って便利すぎる言葉だな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    馬鹿や変人は何時の時代にも居た.「増えてる」って論調でよく語られるが実際には一定数で安定してる気が.
  • 自称B型の男

    どうしてこんな事になったのかわけが分からないので、 匿名でも話を聞いてやるよと言う優しいはてなに会いに来ました。 半年ほど前から、とある人と私的に連絡を取り合うようになりました。 はじめは仕事の話や趣味の話とか、他愛のない話が続いて、次第に今日はこんな事が あって大変だったとか、この間体験した面白い出来事を話したりするようになって、 割と普通の友人関係を築けていたと思っています。 それが徐々に相手方の態度が変わってきて、まずはメールや電話の時間がおかしくなりました。 ・相手から19時くらいに来たメールに20時頃返すと次の返事は深夜の1時過ぎ。 ・メールのやり取り後電話が来る事はままあったものの、最近は24時過ぎでも平気で電話が来る。 ・金曜や土曜にはその電話が3時まで続く。 勿論それに対して、相手は元先輩だし、多少好意を抱いている相手だし、という事で 応対していた私もおかしかったんです。た

    自称B型の男
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    痛々しい勘違い野郎だが,相手の女の側の言い分だけだからなー.エロエロしい,馴々しい勘違いをナチュラルに誘発させる人は居る.
  • 女は楽だと思った。

    女は楽だと思った。 俺みたいに友達がいないやつでも、しかるべき場所に登録すれば、男がわんさかと寄ってきて、よどりみどり選び放題。 ネット経由でメル友を作るのも難しくない。 あらかじめコンドームを内蔵しておけば、男よりも安い値段で性欲処理をすることもできる。 男だとこうはいかない。 あれこれ考えてメールを書いても相手から返事が来る確率は非常に低い。 それゆえに相手の好みを考えて、書かなければならないんだが、それは非常に難しい。 友達ができるような人間はどうか知らないが、俺みたいな人間は特にそうだ。 何で女こういとも簡単に友達を作ったり、セックスをしたりすることができるんだ。(できないやつもいるにはいるが) 男のおれは出会い系サイトで友達を集めたり、セフレを探したりするのに非常に苦労してるというのに。 なんで男と女でネット友達を作る難易度がこうも違うんだ。

    女は楽だと思った。
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    非モテは本物の不細工を存在しないと決めてかかってるからイカン.メル友までならネカマという生き方もあるよ.
  • ディスカヴァー社長室blog: プレステのせいではない、若者のクルマ離れの理由は? 〜Twitterで話されているたとえばこんなこと ●干場

    プレステのせいではない、若者のクルマ離れの理由は? 〜Twitterで話されているたとえばこんなこと ●干場 今日は、ツイッターで、といっても、あくまでも、わたしのTime Line=ホーム上でのことだけれど、土曜日に、ちょっと反響が多かったトピックスをご紹介。 それは、若者と車の関係。 Twitter には、RT(ReTweet)といって、興味のある発言を引用して、そこに自分の意見を付加していく(広瀬香美さんは「横流しの術」とおっしゃってるみたいだが)という使い方があって、どんどん議論(という程でもないが、ときには、たった140字で結構まじめに白熱したりする)が拡がっていく。 (議論にしろ、ただの会話にしろ、凝縮していくか拡散していくかだが、ツイッターは、その性格上、たいてい、いくつか枝分かれしながら拡散して、連想ゲームのように、いつのまにか、違う方向に向かっていく) で、若者(特に都会

    ディスカヴァー社長室blog: プレステのせいではない、若者のクルマ離れの理由は? 〜Twitterで話されているたとえばこんなこと ●干場
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    音楽同様本来必要なかった人迄もが「買わないといけない」とすり込まれてたのがかつての自動車売れてた時代.気付いちゃったらもう駄目だよね.
  • またしてもGeekに見る自堕落で滑稽な妄想についてw - 消毒しましょ!

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案という記事。 これはすごくいいアイデアだと思う。 案の定、早速こういうこと言い出す輩が出現しているのだが、しかも漉し餡なのだがw、バカというのはイメージだけで無限に噴き上がることが出来る一方、具体的なことはなあーんも考えてないということがよく分かる見にしかなっていないところが、なんとゆうかまあ、なんとゆえばいいのだろうねえw SNS的な仕組みを使って巨大な政治ネットワークを構築し、そこでぜんぶやっていくと、ホントにおもしろいことがおこる。 「SNS的な仕組み」って、どんな仕組み? 各々が自分のページを有してそこに日記を書き込むの? そんなものが何故「巨大な政治ネットワーク」になったりするの? 今だって政治をテーマにしたコミュくらいあるでしょ。「そこでぜんぶやっていく」とか言ってっけど、「ぜんぶ」ってなに? 立法も行政も司法も

    またしてもGeekに見る自堕落で滑稽な妄想についてw - 消毒しましょ!
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2009/10/26
    アレって何かの思考実験的な文脈で書かれた記事じゃ無かったのか.