2011年2月20日のブックマーク (5件)

  • Rubiks Brain Sculpt

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2011/02/20
    揃ってるかどうか判り辛そう.
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2011/02/20
    書いてることが読み取れないなら単に耄碌して論理的認識出来なくなってるだけだろうが,書いてないことを読み取っちゃうのは老人性精神分裂症とか疑った方がいい.
  • 成功してもダメな奴

    それは、成功した理由を「自分の努力によるもの」だと思ってしまう奴。そしてさらに、成功出来ない奴を「努力が足りない」とか「何のために生きてるの?」などとドヤ顔で見下してしまう奴。もちろん、ネット上でもリアルでも、あからさまにそんな態度を見せつける奴はまずいない。でも、奴らはどんなに巧妙に隠しても必ず隠しきれないそういった面がある。「自分は当に運が良かったと思うし、普段からの努力が結果に結び付いたのかも」という風な言い方をする人間は大抵ダメ。それは、運が良かったという言葉を真実のものとしてではなく「謙遜」という社交テクニックとして使っているに過ぎないから。つまり当は俺の努力があったから成功できたんだけど、あんまり言うと自慢っぽいから少し運のせいってことにもしておくか、という態度だから。 自分が成功できた理由など単に運が良かった以外にないことに気付けないうちは、いつまで経ってもダメな奴。世の

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2011/02/20
    だめな奴でも成功しちゃったもん勝ちw.
  • 『エッシャーのだまし絵「滝」の実写化映像』の謎を解説(画像) | naglly.com

    数日前に、エッシャーのだまし絵「滝」を実写化した映像が大変話題になりましたが、このビデオの謎を解明し、詳しく解説する画像が公開されました。僕もこの映像の謎はものすごく気になっていましたので、つたない意訳ですが、その画像内の文書を訳してみました。 0:32 shadow touches A first. (0:32で、影はA地点に最初に触れます。) 0:42 liquid never touches B. (0:42、液体は、B地点には決して触れません。) 0:45 delay at C as it rounds the bend. (0:45、曲がり角を曲がった後、C地点で水の進みが遅れます。) 0:50 shadow on C but not A. (0:50、影は、C地点に出来ます。A地点ではありません。) The video was made in 2 cuts. The first

    『エッシャーのだまし絵「滝」の実写化映像』の謎を解説(画像) | naglly.com
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2011/02/20
    そも不可能物体だから錯視使ったトリックは想像出来る.知りたいのはC迄到達した水の排水処理とA-Eから湧く水をどうしてるのか.此処までやってCGだとちょっと興醒めるしな.
  • 超巨大CPUクーラーが週末発売、Mini-ITXマザーよりも大型

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2011/02/20
    クロックアップとか興味ない私にはネタ商品にしか見えないw.