2013年1月8日のブックマーク (9件)

  • はてなブックマークが改悪

    どうよ

    はてなブックマークが改悪
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    けど無償ユーザだから文句言うのもなんだしねー...(´ω`)トホー.代替えサービスはよ.
  • 新着エントリー - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    なんの予告もなくトップページ大胆変更ですなー.前に戻すスクリプトはよw.
  • 特許庁システム開発の件がどんどん胡散臭い方向に - novtan別館

    優秀な技術者10人いればできると豪語した人も出てくるくらいなんだかわからない方向になりつつある特許庁の案件ですが、どんどん香ばしい情報が出てきているみたいですね。明らかになったのはだいぶ前みたいですが。 この3社はいずれもシステム開発実績がゼロのIT開発とは無縁の会社でしたが、なぜか東芝ソリューションはこの3社と契約を結びます。(正確にはザクロスとONEONとは直接の契約、アイディアストアハウスとは東芝ソリューションの子会社を介しての契約となっています) 二階俊博氏と特許庁新システム断念の因果 - 木走日記 まず不思議なのは、東芝ソリューションがこのシステム開発経験皆無の会社と直接契約できていること。東芝ソリューションってそんな小さい会社だっけ。体じゃなければそんなものなのかな? この業界、いわゆる「口座を持つ」というのが継続的な仕事をするための第一歩でして、例えばある程度の規模と実績の

    特許庁システム開発の件がどんどん胡散臭い方向に - novtan別館
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    新規で与信通したって事?元々別の契約で与信通してた会社だったとしても経験皆無なら何らかのトンネルに使った疑いバリバリなんだが.限りなくAUTOに近いなー
  • 朝日新聞デジタル:警官採用に「うそ発見器」検討 警察庁、不祥事予防に - 社会

    ポリグラフ装置。指先などにセンサーをつける=警視庁科学捜査研究所、2007年3月撮影  【編集委員・緒方健二】犯罪を起こしそうな人を採用しなければ不祥事を少しでも減らせる――。そう考えた警察庁が、警察官の採用試験にポリグラフ(うそ発見器)検査を導入することを検討している。以前に盗撮やわいせつ行為などをした人が試験を突破して警察官になり、同じ過ちを繰り返す例が目立つためだ。 ■人権巡り慎重論も  捜査機関の職員採用時にポリグラフを使うのは「米国など海外では珍しくない」(警察庁幹部)という。ただ、事件捜査で容疑者に使う検査の導入には、警察内部にも「受験を避けられ人材確保にマイナスになる」と反対がある。人権上の問題から慎重にすべきだとの指摘も予想される。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    これがホントの「ポリ」グラフ...ってのはどうでも良くって,そも効果が期待できないが,やるなら採用後じゃね?「警察官である」って驕りが機序の場合も多そうな気がするんだけど.
  • 金爆がインディーズ初の快挙、誰も成し得なかったシングル初登場1位。

    1月1日に発売された4人組ビジュアル系エアバンド・ゴールデンボンバーのニューシングル「Dance My Generation」が、発売初週で12.5万枚を売り上げ、1月14日付けのオ リコン週間シングルランキング(集計期間:2012年12月31日〜1月6日)で初登場首位を獲得したことがわかった。 NHK紅白歌合戦に初出場するなどした昨年の勢いそのままに、今回、2008年5月のデビューから5年目にしてシングル・アルバムを通じ初の首位を獲得。そのほか今週付けでは紅白効果で歌唱曲の「女々しくて」(2009年10月発売)が前週の31位から発売以来最高の4位、ゴールデン・イクシオン・ボンバーDT「DT捨テル/レッツゴーED」(昨年11月発売)が59位から15位に急上昇するなど、過去作が軒並み順位を上げ、インディーズ史上最多となる計11作の関連作がTOP100入りした。 初の首位獲得にボーカルの鬼龍院

    金爆がインディーズ初の快挙、誰も成し得なかったシングル初登場1位。
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    時代のおかげだから「初の快挙」にあまり意味ないと思うけど.
  • グリー、未成年者に超過課金 「後手の対応」の背景 - 日本経済新聞

    未成年者の課金上限額は、昨年4月、グリーが自主的に定めたもの。昨年2月、GREEの「ドリランド」というカードバトルゲームで不正に大量のカードが複製された騒動を機に、ソーシャルゲームが持つ「射幸性」や、ネットオークションを介した「換金市場」の存在があらわになり、ソーシャルゲームの健全性が社会問題化したという背景がある。 「子どもが数十万円を使ってしまい、請求がきて困っている」といった相談も相次ぎ全国の消費生活センターなどに寄せられていたことから、グリーは健全化策の一環として、未成年者の課金上限額を「15歳以下のユーザーは月間5000円まで、16~19歳は月間1万円まで」としていた。この施策の一部が、昨年9月まで実施できていなかった。 ■「影響は限定的」と公表せず グリーによると、昨年9月6日、カスタマーサポート部門が利用実態を調査した際、未成年ユーザーの中に、上限金額を超えて決済している人が

    グリー、未成年者に超過課金 「後手の対応」の背景 - 日本経済新聞
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    「山本氏が」指摘してようやっと対応したとか面白いですね.
  • くらし☆解説 「どうなる? 2013年の暮らし」 | くらし☆解説 | 解説委員室ブログ:NHK

    きょうのテーマは、こちら。「どうなる? 2013年の暮らし」。 今井解説委員とお伝えします。 Q)年末に、安倍新内閣が発足しました。経済の再生が大きな課題になっていますが、経済、そして、暮らしはよくなるのでしょうか? 年末に、1万円台を回復した株価。今年初めての取引となったきょうも、さらに値上がりしています。 では、安倍さんの狙いは・・というと、 「だいたんな金融緩和」と「大規模な公共事業」で、まず、企業のもうけを増やし、経済を再生しようということです。 Q)難しい言葉ですね。だいたんな金融緩和とは? A)ざっくり言うと、 ▼ 日銀に「2%物価をあげる」という目標を掲げてもらい、この目標を達成するまで、金融緩和をする。つまり、市場におカネを大量に出してもらおうという考えです。 ▼ そうすると、円の価値が落ちて、円安になります。 ▼ 円安になると、輸出が増える。輸出企業の業

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    タイトルだけみて未来予想と思っちゃった俺は色々追いついてない
  • キムタク、ドラマにて「サンタなんて、いるわけねぇだろ、んなもん!」 → 批判殺到…子供だって見てるのに!

    ■キムタクの「サンタはいない」発言に、全国の親たちから非難殺到 3位は、木村拓哉がホームレスを演じた月9『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』。初回からダンボールで寝るキムタクや、風呂に入れず異臭を放つキムタクなど見どころも多かったが、脚や演出、キャスティングに関しても素直に「面白い!」という意見が圧倒的で、「キムタク史上、最高傑作」との声も上がるほど。これまで「何を演じてもキムタク」などと揶揄されてきた彼が、40歳を迎え、この作品で一皮剥けたと言えるかもしれない。 しかし、クリスマス・イブに放送された最終回で、ある問題が発生。キムタクと藤木直人演じる兄弟が語り合うシーンにて、「サンタっていつまで信じてましたか? 俺は生活厳しかったんで小3の時かな。母親が『いないよ』って」と話すキムタクに、藤木が「私は小学校6年生まで信じてた」と返すと、「まじっすか!?」と驚くキムタ

    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    "これまで「何を演じてもキムタク」などと揶揄されてきた彼が、40歳を迎 え、この作品で一皮剥けたと言えるかもしれない"<タイトルの時点で典型的なキムタク節に見えますけども?サンタよりこっちの嘘の方が酷い.
  • 47NEWS(よんななニュース)

    渇水一転、大雨に 新潟糸魚川市で一時避難指示、交通機関も乱れる・9月6日 新潟市中央区では46日ぶりに最高気温30度下回る

    47NEWS(よんななニュース)
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/01/08
    実際に使うと装着者側にも相当ダメージがくるというアレか.